情報制御科 News

課題研究発表会(3年1組)

3年生が自ら目標・計画をたて活動する「課題研究」の1年間かけた成果を発表いたしました。2年生の前で、全7班がしっかりとした発表をしてくれました。
『様子』
 
 

佐野松桜フェスタ2017

昨年に引き続き、イオン佐野新都市にて行われた佐野松桜フェスタ2017に参加しました。情報制御科の内容と情報制御部の展示を行い、多くの方に見学をしていもらいました。

ものづくり教室も行い、「キーホルダーの製作」を約100名の方に参加していただきました。参加してくれた子ども達は初めての作業でしたが、情報制御科(情報制御部)の生徒がお手伝いをして完成させていました。
 

クールアースデー2017(情報制御部)

情報制御部の生徒が、佐野駅前で行われた「クールアースデー2017」に参加してきました。情報制御科で管理している電車を持って行き、子どもや大人の方に乗ってもらいました。このイベントに向けて、情報制御部全員でレールのメンテナンスやトンネル(LED点灯)を作ったりと、一生懸命活動してきました。当日もとても暑い中ですが一生懸命活動してくれました。
  
  

1年生 企業及び学校見学

 6/9(金) 小山にある東京鉄鋼(株)と関東職業能力開発大学校に企業及び学校見学に行ってきました。 進路選択を考える良い機会でした。                          
    東京鉄鋼(株)          関東職業能力開発大学校

国家技能検定合格を目指して

 栃木県の「ものづくりマイスター」派遣を利用して、8月の普通旋盤技能検定と電子組み立て合格を目指して、週1回放課後や休日を利用して指導をいただいています。当初から比較すると格段に技術が向上しているようです。普段は本校職員が指導しています。全員合格を目指します。
  
 技能検定 機械加工旋盤指導      電子機器組立て指導