NEWS & TOPICS

バス利用の変更

〇バス利用の変更について
 4月から定期券の購入及び利用方法を変更すると、佐野市交通生活課より連絡がありました。下記を確認してください。
 WEB定期券の購入方法と利用方法.pdf
 2020年4月1日からの「さーのって号」定期券のご案内.pdf
 2020年4月1日からの「さーのって号」時刻のご案内.pdf
 2020年4月1日からの「さーのって号」運動公園循環線のご案内.pdf
 2020年4月1日からの「さーのって号」を利用した場合の佐野松桜へのアクセス.pdf
 [佐野市ホームページ] 
 https://www.city.sano.lg.jp/kurashi_gyosei/kurashi_tetsuzuki/kotsu_bus/info/14553.html

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について

◯新型コロナウイルス感染症への対策として
3月2日(月)から春休みまで臨時休業とします。
(ただし、状況により終期は前後する可能性があります)
不要不急の外出を避け、特に人の集まる場所への外出は、控えてください。

◯詳しくは、下記をご覧下さい。

コロナウイルス臨時休業のお知らせ.pdf


同窓会入会式、賞状伝達式、卒業式予行

同窓会入会式、賞状伝達式、卒業式予行を例年より縮小した形で実施しました。
賞状伝達式では、多くの表彰により卒業生の活躍を称えました。
3/2(月)の卒業式に向け、しっかりと予行ができたと思います。
「様子」
①同窓会入会式
②賞状伝達式
 
③卒業式予行
 
 

週予定(2月24日~)

 2月24日(月):振替休日
 2月25日(火):
 2月26日(水):
 2月27日(木):3年登校日 授業①②+卒業式会場準備 
 2月28日(金):(3年生)同窓会入会式 卒業式予行
          (1・2年生)授業①②③
 2月29日(土):
 3月 1日(日):
 3月 2日(月):卒業式
 3月 3日(火):短縮授業4時間①②③④(入試のため)

 3月 4日(水):短縮授業3時間③④⑤+大掃除・会場準備(入試のため)
 3月 5日(木):生徒休業(一般選抜学力試験のため)
 3月 6日(金):生徒休業(一般選抜面接試験のため) 
 3月 7日(土):
 3月 8日(日):

クリケット体験教室

【クリケット体験教室実施!!】

2月21日(金)、日本クリケット協会の方ご指導をいただき、グラウンドにてクリケット体験教室を行いました。今回は本校の野球部・サッカー部・ソフトボール部・商業部の生徒が参加しました。クリケットにあまり馴染みがない生徒も多い中、ボールの投げ方からバットの振り方、最後には4チームで試合も行いました。
短い時間ではありましたが、とても盛り上がり有意義な時間を過ごすことができました。
ご協力いただきありがとうございました。

  

  

佐野市は全国大会や国際大会などを開催している市であり、現在”クリケットのまち”として様々な取り組みを行っています。その中で私たち商業部もクリケットというスポーツをもっとたくさんの人に知ってもらい、佐野市の地域活性化のお手伝いがしたい!と考えるようになりました。今回はその中の第一歩としてクリケット体験教室を実施しました。
今後も引き続き佐野市を盛り上げる活動を行っていきます!
よろしくお願いいたします!!

週予定(2月17日~)

 2月17日(月):
 2月18日(火):1・2年学年末テスト
 2月19日(水):1・2年学年末テスト
 2月20日(木):1・2年学年末テスト
 2月21日(金):1・2年学年末テスト
 2月22日(土):
 2月23日(日):天皇誕生日 日商簿記検定
 2月24日(月):振替休日

週予定(2月10日~)

 2月10日(月):教室復元
 2月11日(火):建国記念の日
 2月12日(水):生徒休業(特色選抜関係のため)
 2月13日(木):
 2月14日(金):火曜日課
          短縮授業③④⑤⑥(職員会議のため)
 2月15日(土):
 2月16日(日):

週予定(2月3日~)

 2月 3日(月):授業①②準備(特色選抜のため)
 2月 4日(火):授業①②準備(特色選抜のため)
 2月 5日(水):短縮授業①②③準備(特色選抜のため)
 2月 6日(木):生徒休業(特色選抜のため)
          3年家庭学習開始
 2月 7日(金):生徒休業(特色選抜のため)
 2月 8日(土):
 2月 9日(日):

3年生による受験体験発表会

1月31日(金)の5時間目に2年生、6時間目に1年生に対して、3年生による受験体験発表会を開催しました。
 進路決定の時期や職場見学・オープンキャンパスの内容、受験対策や進路決定後の生活、失敗談や今後の心構えなど、3年生から話があり、1・2年生は熱心に耳を傾けていました。また、質問も多く飛び交いました。
 1・2年生は、先輩からのアドバイスを今後の進路活動に役立ててください。緊張しながらも堂々と発表してくれた3年生には感謝します。ありがとうございました。
  
   

令和元年度 インターンシップ報告会及び学校地域連絡会議

1月29日(水)インターンシップ報告会及び学校地域連絡会議が行われました。
インターンシップでお世話になった受入事業所の方々や栃木県教育委員会、佐野商工会議所、佐野公共職業安定所の方々をお招きして、佐野東高校と佐野松桜高校の2年生がインターンシップの様子や感想を発表いたしました。
出席いただいた方々から、今後の事業についての貴重な御意見などをいただいきました。ありがとうございました。
『発表の様子』
 
     佐野東高校        佐野松桜高校情報制御科
 
  佐野松桜高校商業科       佐野松桜高校家政科

  佐野松桜高校社会福祉科

『会議の様子』
 
 

第2回学校評議員会

1月27日(月)に、学校評議員会が行われました。
今年度の学校運営についての報告などがされました。
委員の方々に貴重なご意見をいただきました。
『会議の様子』
 
   校長あいさつ      学校行事の様子(パワーポイント)

  要望・意見等(評議員)

週予定(1月27日~)

 1月27日(月):⑤⑥福祉科1年キャリア形成支援事業 
 1月28日(火):介護福祉科1年介護実習<7>
          3年2組技術コンクール
 1月29日(水):学年末テスト(3年生)
          介護福祉科1年介護実習<8>
          インターンシップ学校・地域連絡会議
 1月30日(木):学年末テスト(3年生)
          介護福祉科1年介護実習<9>
 1月31日(金):学年末テスト(3年生)
          ⑤受験体験発表会2年、⑥1年
 2月 1日(土):
 2月 2日(日):全商商業経済検定

週予定(1月20日~)

 1月20日(月):スクールカウンセラー来校
          福祉科2年キャリア形成支援事業⑤⑥
 1月21日(火):介護福祉科1年介護実習<4>
 1月22日(水):介護福祉科1年介護実習<5>
          家政科課題研究発表会③④
 1月23日(木):介護福祉科1年介護実習<6>
 1月24日(金):3年1組技術コンクール
          1年食育授業⑥
 1月25日(土):第2回高2看護医療模試
 1月26日(日):全商簿記実務検定
          介護福祉士国家試験

ジャパンマイコンカーラリー2020全国大会 結果

ジャパンマイコンカーラリー2020全国大会
開催日:1月11日(土)・12日(日)
会場 :西日本総合展示場新館 A展示場(福岡県北九州市小倉北区)

全国大会へ出場してきました。今回の大会は福岡県北九州市小倉北区にある会場で行われたため、大会前日・大会翌日を移動日となり、全行程4日間となりました。移動が長く精神的にも肉体的にもとても疲れました。
  

会場はとても大きく、2つのコース及び観覧席が用意され、とても素晴らしい雰囲気となっていました。会場にある出場選手控席に選手が入場後は、教員を含む全ての者と選手が接触することを禁止する規則になっていて、選手の技術力・判断力・対応力が試される大会でした。本校はマシンの通信ケーブルが切れるなどのトラブルが起きたけれども、対応してくれました。
 
 
2回の試走では、落車してしまいました。しかし予選では19.36秒で完走することができ、108台中58位という記録を残すことができました。上位32名で行う決勝トーナメントには進出することができなかったため、予選敗退となりました。
 
 
例年に比べ落車するマシンも多く、完走率の低い大会になったようです。そんな中、タイムは平凡であったかもしれませんが、完走することができたのは、今後の生徒及び指導者の成長につながるとても貴重な経験となりました。
来年度も全国大会出場を目指し、1秒でも速いマシンを作り上げる努力を続けていきたいと考えています。ご協力いただいた保護者の皆様や関係者に感謝をしたいと思います。

「さの新春 うんめぇもんまつり」に参加

本日 佐野商工会議所主催 第6回「さの新春 うんめぇもんまつり」に
本校商業部とダンス部が参加してきました。
商業部は本校開発のオリジナル商品(ソース・ラーメン・おかき等)を販売、
ダンス部は会場に設けられた新春ステージで、日頃の成果を披露してきました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。