NEWS & TOPICS

喫煙・薬物乱用防止教室

6月17日(月)11:00~
全校生徒を対象に、喫煙や薬物が体に与える影響について、佐野警察署の方に講話をいただきました。
講話だけでなくビデオ視聴もあり、理解が深まったと思います。
『様子』
 

週予定(6月17日~)

6月17日(月):喫煙・薬物乱用防止教室(3,4限) 授業③④⑤⑥⑦
6月18日(火):社福3年介護実習<19>
         内科検診(13:30~1-3・1-4・1-5・1-6)
6月19日(水):社福3年介護実習<20>
6月20日(木):社福3年介護実習<21>
6月21日(金):短縮授業、性教育講話(1年生5限)
            計算技術検定(情報制御科1年生全員)
6月22日(土):第2回看護医療模試(会場:本校)
6月23日(日):全商簿記実務検定(会場:本校)
         色彩検定(会場:本校)

令和元年度創立記念式典・講演会

6月14日(金)創立記念式典及び記念講演会が行われました。
校長より学校の歴史などについて講話がありました。
『式典の様子』
 
     式典全体            校長式辞①
 
    祝辞(同窓会会長)                       祝辞(PTA会長) 

『記念講演の様子』
 「未来に生かす自然エネルギーと高校生への期待」
          足利大学理事長 牛山 泉先生
牛山先生に講演いただきました。
講演後の質疑の時間には、複数の生徒から質問がありました。
 
     講演①              講演②
 
     講演③              講演④
 
     質疑応答            花束贈呈

第1回佐野地区高等学校交通問題地域連絡協議会

市内の高校生の交通事故防止、交通マナー向上等を図るために、
本年度第1回目の「佐野地区高等学校交通問題地域連絡協議会」を
佐野警察署、栃木県教育員会の関係者の方々をお招きして、
本校にて開催いたしました。

市内の高校7校より、昨年度の活動内容の報告や
本年度の活動テーマ、内容等の発表がありました。
また、各校から選出され交通標語の中から、
〇「飛び出すな 明日の自分に 会うために」(青泰)
〇「走行中 つける明かりは スマホじゃない」(松桜)
〇「登校中 スマホを見るより 前を見ろ」(佐野日大中等)
が優秀作品として選出されました。

 
   
  

週予定(6月10日~)

6月10日(月):
6月11日(火):金曜日課、社福3年介護実習<16>
6月12日(水):社福3年介護実習<17>
         内科検診(13:30~3-5、2-3・4)
6月13日(木):社福3年介護実習<18>
         眼科検診(13:10~3-6以外のすべてのクラス)
6月14日(金):創立記念式典・講演会
6月15日(土):全商ワープロ競技会(会場:高根沢高校)
         全商簿記競技会(会場鹿沼商工高校)
         家庭科技術検定被服和服2級(会場:本校)

6月16日(日):全商珠算・電卓検定(会場:本校)
         第1回漢字検定(会場:本校)

台湾國立草屯高級商工職業學校交流会

6/4(月)台湾から、「國立草屯高級商工職業學校」の生徒・教職員が来校しました。
各クラスの国際交流員との交流や、各学科での授業体験などが行われました。
『様子』
①来校
 
②セレモニー(開会式)
 
③各科交流・体験授業
 
 
 
④セレモニー(閉会式)
 
 
 

週予定(6月3日~)

6月 3日(月):台湾國立草屯高級商工職業學校交流会                                   
         1年水着販売(昼休み)
6月 4日(火):
6月 5日(水):社福3年介護実習<14>
6月 6日(木):服装・頭髪指導、社福3年介護実習<15>
         内科検診(13:30~3-1・2、1-1・2)
6月 7日(金):キャリア教育の日
         「1年,2年」進路見学(企業及び大学等見学)
         「3年」①~④SPI模試、卒業生との進路懇談会、LHR
              ⑤⑥第3学年保護者会 
6月 8日(土):第4回栃木県高校生介護技術コンテスト(宇都宮共和大)    
6月 9日(日):日商簿記検定

令和元(2019)年度創立記念講演会

「令和元(2019)年度創立記念講演会」保護者宛てのご案内を配布しました。
詳しくは、案内または下記をご覧下さい。

〇創立記念講演会
1 期 日 令和元(2019)年6月14 日(金) 10:30開演
2 会 場 本校第1体育館
3 講 師 足利大学理事長・教授 牛山泉氏
4 内 容 風力発電をはじめとするエネルギーに関すること
      や専門高校で学ぶ高校生に向けてのメッセージ等 
5 案 内 令和元(2019)年度 講演会案内.pdf

令和元年度 球技大会

五月晴れの中、令和元年度の球技大会が行われました。
種目はドッジボール、バスケットボール、バドミントンの3つになります。
クラスのみんなのため、優勝を目指して、持てる力を十分に発揮して熱い戦いをしていました。大会を中心となり運営をしてくれた生徒会の皆さん、また準備に関わった多くの生徒の皆さん、ありがとうございました。
【様子】
 
     準備運動             選手宣誓
 
    ドッジボール①         ドッジボール②
 
   バスケットボール①       バスケットボール②
 
    バドミントン①         バドミントン②

週予定(5月27日~)

5月27日(月):教育実習(~6/14) 
5月28日(火):社福3年介護実習<12>
5月29日(水):社福3年介護実習<13>
         社福2年日赤救急法講習会
5月30日(木):球技大会

5月31日(金):人権学習会(5、6限目全生徒)

6月 1日(土):全商珠算・電卓競技大会(会場:本校)
         全商情報処理競技会(会場:足利清風高校)   

6月 2日(日):第二種電気工事士筆記試験【上期】                                         
         第1回実用英検1次試験(会場:足利第二中学校)

週予定(5月20日~)

5月20日(月):代休(5/18PTA総会のため)
5月21日(火):中間テスト(情報制御科3年のみ1限目テスト)
5月22日(水):中間テスト
5月23日(木):
中間テスト
5月24日(金):
中間テスト
5月25日(土):
2・3年実力判定テスト(進学希望者) 
5月26日(日):

PTA総会・公開授業

5月18日(土) PTA総会が行われました。平成30年度報告、令和元年度予定等の報告がありました。
また、終日授業公開日とし、午前中に多く保護者の方が授業見学に来てくださいました。
「PTA総会様子」
   
     PTA総会①           PTA総会②          退任役員挨拶
  
     感謝状贈呈           新役員紹介

「公開授業」
  

交通講話

佐野警察署の方に来校していただき、全生徒に向けて自転車の乗り方に関する注意等をしていただきました。
乗り方を間違えると取り返しのつかないことになることが理解できたと思います。
『講話の様子』
 

生徒総会

5/10(金)、生徒総会が行われました。

学校行事や生徒会費の運用などをはじめとした学校生活上の諸問題について、生徒主体の議事が行われました。

 

週予定(5月13日~)

5月13日(月):授業公開(5/13~16、5/18)、家庭クラブ総会(放課後)
5月14日(火):社福3年介護実習<9>
5月15日(水):社福3年介護実習<10>
5月16日(木):社福3年介護実習<11>
5月17日(金):短縮 交通講話⑥+30分
5月18日(土):PTA役員会・総会・懇親会
                                月曜日課・短縮①②③                                      
5月19日(日):
5月20日(月):代休(5/18PTA総会のため)

皇位継承に伴う連休中の過ごし方

新天皇即位に伴い、5月1日(水)が祝日になることを受けて、
明日27日から5月6日まで10日間の連休となります。
本日6時限目に全校集会を開催し、生徒を指導するとともに、
保護者宛ての文書を配布しました。
ご一読いだだきますようお願いいたします。
【配布文書】
 大型連休保護者宛.pdf

週予定(4月22日~)

4月22日(月):面接週間・45分短縮日課(~4/26)
         腎臓検診
4月23日(火):社福3年介護実習<4>
4月24日(水):社福3年介護実習<5>
4月25日(木):社福3年介護実習<6>
         耳鼻科検診(3年1~5組、2年1~3組)
4月26日(金):生徒評議会、結核検診(1年)
4月27日(土):第1回看護医療模試(3年生希望者)

4月28日(日):
4月29日(月):昭和の日
4月30日(火):休日
5月 1日(水):休日
5月 2日(木):休日
5月 3日(金):憲法記念日
5月 4日(土):みどりの日

5月 5日(日):こどもの日
5月 6日(月):振替休日
5月 7日(火):
5月 8日(水):社福3年介護実習<7>
5月 9日(木):社福3年介護実習<8>
         耳鼻科検診(2年4~6組、1年)
5月10日(金):⑥生徒総会、耳鼻科検診(3年6組)
5月11日(土):
5月12日(日):


10連休がありますので、3週間分掲載しました。

Simple Mail BBS テストメール配信について

先日文書にてご案内いたしました「Simple Mail BBS テストメール配信」
についての連絡です。

本校より緊急の連絡を行う際に使用する「一斉メール」のテスト配信を、
以下の日程で実施いたします。
今年度は大型連休もあり、その際に学校から「一斉メール」を配信することも
予想されますので、早めにメールアドレスの登録をお願いいたします。
登録方法は、お配りした案内裏面にございます。

(1)配信日:平成31年4月24日(水)16:30頃
(2)配信先:Simple Mail BBS アドレス登録者全員