文字
背景
行間
日誌
水泳部からのお知らせ
栃木県高等学校新人水泳大会の報告
8月23日(金)、栃木県総合運動公園内プールにて行われた新人大会に1,2年生18名
の新チームで参加してまいりました。
雷により、競技の3割程度しか実施できないまま中止となってしまいましたが、
そんな中でも、400mメドレーリレー(冨士川→加藤→野村→作田)で4位に、
100m平泳ぎで新部長の作田 竜哉が5位に入賞することができました。
来年度に向けて、ますます頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
の新チームで参加してまいりました。
雷により、競技の3割程度しか実施できないまま中止となってしまいましたが、
そんな中でも、400mメドレーリレー(冨士川→加藤→野村→作田)で4位に、
100m平泳ぎで新部長の作田 竜哉が5位に入賞することができました。
来年度に向けて、ますます頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
栃高 ウォーターボーイズ(WB)練習風景①
水泳部では、今年度、栃高祭において「栃高ウォーターボーイズ」の上演に挑戦します。
本格的な練習は、関東大会明けの10日ほど前からなので、まだまだのレベルですが、
水中スピーカーの手配などでお世話になった、県水連のシンクロ委員会の方々や栃高祭
実行委員会の仲間のためにも少しでもいい上演ができるように頑張ります。
これから不定期に練習風景をUPしたいと思いますのでお楽しみに。
① プールサイドでのダンス(陸ダン)です。アドバイスをしてくれているのは
國學院栃木高の羽田さんと栃木女子高の富田さんです。ご協力、ありがとうございます。

② 見せ場の一つ、飛込による入水です。安全面に配慮しつつアクロバティックに練習中です。
本格的な練習は、関東大会明けの10日ほど前からなので、まだまだのレベルですが、
水中スピーカーの手配などでお世話になった、県水連のシンクロ委員会の方々や栃高祭
実行委員会の仲間のためにも少しでもいい上演ができるように頑張ります。
これから不定期に練習風景をUPしたいと思いますのでお楽しみに。
① プールサイドでのダンス(陸ダン)です。アドバイスをしてくれているのは
國學院栃木高の羽田さんと栃木女子高の富田さんです。ご協力、ありがとうございます。
② 見せ場の一つ、飛込による入水です。安全面に配慮しつつアクロバティックに練習中です。
関東大会のご報告
水泳部は7/22~24に埼玉県川口市にある青木町公園総合運動場で行われた「関東高等学校水泳競技大会」
に出場して参りました。
個人3種目、リレー3種目に出場し、可能性のある限り最後の一かきまであきらめないを合い言葉に
戦って参りましたが、残念ながら全国大会の出場権を得ることはできませんでした。
これで3年生は引退し、新チームになります。
来年も県大会を突破し、4年連続でのリレーも含めた関東大会出場を目指して、チーム一丸頑張って
参ります。
PTA、同窓会、生徒会など多くの皆さんの応援ありがとうございました。
800mリレーの様子(ピンクのキャップが栃高です。)
スタート前 1泳 作田
2泳 冨士川 3泳 髙山→ 4泳 山﨑
(栃高を3年間支えたゴールデンリレーです)
3年生ご苦労様。本当によく頑張りました。
チーム一丸、来年も関東大会目指して頑張ります。
水泳部 補助役員としての活動報告
水泳部では、競技者としてはもちろん、全人的な成長を目標に活動しています。
今回は、6月30日(日)小山市で行われた「第27回関東身体障害者水泳選手権」の
補助役員としての活動を報告します。
選手誘導係として、視覚に障がいを持った選手の誘導や車いす介助、出水援助などを
行いました。はじめはうまくできず、選手の皆さんに迷惑をかけてしまいましたが、ジャ
ージをぬらしながら、要領を体得し、後半はたくさんの感謝の言葉「ありがとう」を頂きま
した。
また、競技者としても、合図棒の指示で巧みに行われるクイックターンや、何より水泳を
楽しみながら少しでもタイムを縮めようとする姿は競技者としても多くのことを学ばせて頂
きました。


今回は、6月30日(日)小山市で行われた「第27回関東身体障害者水泳選手権」の
補助役員としての活動を報告します。
選手誘導係として、視覚に障がいを持った選手の誘導や車いす介助、出水援助などを
行いました。はじめはうまくできず、選手の皆さんに迷惑をかけてしまいましたが、ジャ
ージをぬらしながら、要領を体得し、後半はたくさんの感謝の言葉「ありがとう」を頂きま
した。
また、競技者としても、合図棒の指示で巧みに行われるクイックターンや、何より水泳を
楽しみながら少しでもタイムを縮めようとする姿は競技者としても多くのことを学ばせて頂
きました。
水泳部 関東大会県予選の結果
6月22日(土)・23日(日)の2日間、栃木県立温水プール館(小山市)において
関東高等学校水泳選手権大会の栃木県予選会が実施されました。
今年も、すべてのリレー種目(3つ)と、さらに3つの個人種目で関東大会の出場権
を得ることができました。
来月、埼玉県で行われる関東大会でもチーム一丸となって、頑張ってきます。
応援ありがとうございました。
400mメドレーリレー
(山﨑 雄太郎→作田 竜哉→高山 稜大郎→小島 僚将)

400mリレー
(作田 竜哉→神山 聖也→高山 稜大郎→山﨑 雄太郎)

800mリレー
(作田 竜哉→冨士川 陽→高山 稜大郎→山﨑 雄太郎)

200m自由形、400m自由形(作田 竜哉)

200m背泳ぎ(山﨑 雄太郎)

栃木高校、水泳部!! 22名、チーム一丸頑張っています!!

関東高等学校水泳選手権大会の栃木県予選会が実施されました。
今年も、すべてのリレー種目(3つ)と、さらに3つの個人種目で関東大会の出場権
を得ることができました。
来月、埼玉県で行われる関東大会でもチーム一丸となって、頑張ってきます。
応援ありがとうございました。
400mメドレーリレー
(山﨑 雄太郎→作田 竜哉→高山 稜大郎→小島 僚将)
400mリレー
(作田 竜哉→神山 聖也→高山 稜大郎→山﨑 雄太郎)
800mリレー
(作田 竜哉→冨士川 陽→高山 稜大郎→山﨑 雄太郎)
200m自由形、400m自由形(作田 竜哉)
200m背泳ぎ(山﨑 雄太郎)
栃木高校、水泳部!! 22名、チーム一丸頑張っています!!
1999年11月26日開設
7
6
8
2
8
1
0
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ