トピックス

トピックス

【新入生の皆様へ お詫び】

本校合格おめでとうございます。

本日、お渡ししました封筒の中の資料14番に「国語課題テキスト・解答・原稿用紙」とありますが、原稿用紙が入っておりませんでした。大変申し訳ありませんでした。原稿用紙は手持ちの原稿用紙で構いませんので、そちらを使って提出してください。

令和6年度 卒業式

3月3日(月) 本校講堂において、第77回卒業式が、雪の降りしきる中、厳かに行われました。

開式の辞、国家斉唱の後、卒業証書授与 

各クラス担任が、それぞれの生徒呼名の後、

校長から卒業生総代に卒業証書が授与されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長 式辞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来賓祝辞 同窓会長 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来賓祝辞 PTA会長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

在校生代表 送辞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業生代表 答辞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

式歌斉唱 校歌斉唱(オーケストラ部伴奏)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉式の辞の後、卒業生退場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業生の皆様、おめでとうございます。

これからの未来がますます輝きますように。

 

【スキー】インターハイに出場しました!

第74回全国高等学校スキー大会に栃木県の代表として,1年野澤さんが出場しました。

本大会のアルペン競技は,2月7日~11日に北海道釧路市にある国設阿寒湖畔スキー場で行われました。7日には県の代表として開会式に参加し,8日にジャイアントスラロームに出場しました。

ジャイアントスラロームは大回転ともよばれ,赤と青の旗の間を交互に滑りながら,急斜面を滑り降り,タイムを競う競技です。異なる2コースを1回ずつすべり,その合計タイムで順位がつきますが,急斜面を高速で滑るため,スピードとテクニック,度胸も必要なスポーツです。

競技当日は,地吹雪が吹き荒れる中,野澤さんは日ごろの練習の成果を発揮し,堂々とした滑りで2分56秒96(137位)の成績をおさめました。来年のインターハイ出場に向けて,練習に励みたいと話しており,来年度の活躍が今から楽しみです。

 

*2月9日の下野新聞に掲載されました。

【卓球部】大会成績報告

令和6年度成績

☆第74回関東高等学校卓球大会栃木県予選会☆

 学校対抗 

  準決勝 栃木女子高校 0-3 真岡女子高校

  代表決定戦 栃木女子高 1-3 文星女子高校 よって第3位

 

   シングルス 

   中村心優 ベスト16

   柏崎琴美 ベスト32

 

 ダブルス 

   柏崎琴美・川島理世  ベスト8

 

☆第93回全国高等学校卓球選手権大会栃木県予選南部支部予選☆ 

 シングルス

  進藤晶美 ベスト16

  川島理世 ベスト16

 ダブルス

  伍嶋美月・佐山莉瑚  ベスト8

 

☆第93回全国高等学校卓球選手権大会栃木県予選☆ 

 学校対抗 

   準々決勝 栃木女子高校 0-3 宇都宮商業高校  ベスト8

 シングルス 

   柏崎琴美 ベスト16

   中村心優 ベスト32

 ダブルス 

   柏崎琴美・川島理世  ベスト8

 

☆令和6年度国民スポーツ大会卓球競技栃木県予選会☆ 

  柏崎琴美 ベスト32

 

☆全日本卓球選手権大会ジュニアの部栃木県予選会☆ 

 柏崎琴美 ベスト32

 

☆令和6年度栃木県新人体育大会卓球大会☆ 

 学校対抗 予選トーナメント

  準々決勝 栃木女子高校 0-3 真岡女子高校

 学校対抗 リーグ戦 

  5-8位リーグ 3勝0敗

  代表決定戦 栃木女子高校 1-3 宇都宮商業高校 第5位

 ダブルス 

  柏崎琴美・川島理世  ベスト8

 シングルス 

  柏崎琴美 ベスト16

  川島理世 ベスト32

 

☆第52回全国高等学校選抜卓球選手権大会シングルスの部栃木県予選☆

  春山結香 ベスト8 

  安良岡心晴 ベスト32 

  佐山莉瑚 ベスト32