コーラス部を紹介します
新入生のみなさんこんにちは。入学してから約1ヶ月が過ぎようとしていますが、元気に過ごしていますか。早く登校して勉強や部活動に汗を流せる日が戻ってくるといいですね。
さて、コーラス部の昨年1年間の主な活動内容をご紹介します。今年は、新型コロナウィルスの影響で、昨年と同じ活動ができるか不透明ではありますが、部員が一丸となってさらに楽しい活動ができるよう工夫していきたと考えていきます。
部の雰囲気は、先輩、後輩の垣根もなく、みんな仲良しですよ。
ぜひぜひ皆さんの入部をお待ちしています。!
4月 ⇒ 新入生歓迎ミニコンサート
視聴覚室にて、Jポップスなどを中心に親しみのある曲を歌い
ました。
新入部員歓迎会
新入部員を囲んで、お菓子を食べたり、ゲームをして親睦を深
めました。
6月 ⇒ 県の合唱祭への参加
栃木市栃木文化会館で、熱唱してきました。
8月 ⇒ 夏合宿
千葉の海岸近くの宿で、2泊3日の日程で練習を行いました。
夜には、ゲームやおしゃべりなどで盛り上がりました。
県の合唱コンクールへの参加
ドイツ語の難曲に挑戦し、銀賞を受賞しました。
文化祭
音楽室にて、午前に1公演、午後に1公演の計2公演を実施
しました。
親しみやすい曲を中心に多くの皆さんに聴いて頂きました。
9月 ⇒ 高等学校文化連盟総合音楽祭
宇都宮市文化会館にて、のびのびと歌ってきました。
12月 ⇒ クリスマスコンサート
近隣の病院等3カ所で、クリスマスにちなんだ曲を中心に
歌ってきました。とても暖かい雰囲気の中で歌わせて頂き、
歌うことの喜びを実感した日でした。
1月 ⇒ 県のボーカルアンサンブルコンテストへの参加
和音を美しく響かせることを目標に歌いました。
銀賞を受賞しました。
3月 ⇒ 芸術発表会
新型コロナウイルスの影響で中止となってしましました。
例年ですと栃木市栃木文化会館にて、1年間の練習の成果を
発表し、ステージの最後に、地域の合唱団の方々に協力を
頂きながらベートーベン作曲 交響曲第9番4楽章を披露して
います。