平成27年度陸上競技部活動報告
※ この記事は以前に部活動報告で掲載させていただいたものです。
栃木女子高陸上競技部1学期の活動報告
☆栃木県陸上競技春季大会 4月10日〜12日
100m 佐々木(3年) 2位
200m 佐々木(3年) 3位
4×100Mリレー 3位
新井(3年)・小野塚(3年)・宇賀神(3年)・佐々木(3年)
円盤投 熊倉(3年) 6位
谷島(2年) 8位
砲丸投 谷島(2年) 6位
七種競技 新井(3年) 3位
☆栃木県高等学校総合体育大会陸上競技大会 5月9日〜12日
100m 佐々木(3年) 1位
200m 佐々木(3年) 1位
1500m 齊藤(3年) 7位
4×100Mリレー 3位
新井(3年)・小野塚(3年)・宇賀神(3年)・佐々木(3年)
砲丸投げ 桜井(1年) 4位
円盤投げ 熊倉(3年) 4位
七種競技 新井(3年) 2位
女子総合 4位
女子トラック 6位
女子フィールド 3位
☆栃木県陸上競技選手権大会 5月29日~31日
100m 佐々木(3年) 4位
三段跳 新井(3年) 5位
砲丸投 桜井(1年) 7位
円盤投 谷島(2年) 5位
熊倉(3年) 6位 七種競技 新井(3年) 3位
100m 佐々木(3年) 出場
200m 佐々木(3年) 7位入賞!!
4×100Mリレー 出場
新井(3年)・小野塚(3年)・宇賀神(3年)・佐々木(3年)
砲丸投 桜井(1年) 19位
円盤投 熊倉(3年) 23位
七種競技 新井(3年) 11位
☆栃木県国民体育大会陸上競技栃木県予選会 7月13日~14日
少年女子A100m 佐々木(3年) 1位 国民体育出場決定
少年女子共通砲丸投げ 桜井(1年) 2位
谷島(2年) 7位
☆栃木県高等学校陸上競技学年別大会 7月18日~19日
3学年
100m 佐々木(3年) 2位
200m 佐々木(3年) 1位
2学年
砲丸投 谷島(2年) 3位
鈴木(2年) 5位
円盤投 谷島(2年) 1位
鈴木(2年) 6位
2学年総合6位
1学年
800m 巻島(1年) 4位
砲丸投 桜井(1年) 2位
円盤投 桜井(1年) 3位
1学年総合8位
☆夏合宿 福島県しらかば公園 7月26日〜29日
☆第88回関東陸上競技選手権大会 8月21日~23日
三段跳 新井(3年) 出場
円盤投 谷島(2年) 36位
七種競技 新井(3年) 14位
栃木女子高陸上競技部2学期の活動報告
☆栃木県高等学校新人陸上競技大会 9月19日~20日
砲丸投 桜井(1年) 2位
谷島(2年) 7位
円盤投 谷島(2年) 5位
桜井(1年) 6位
◎第70回国民体育大会 10月2日~6日 和歌山県
少年女子A100m 佐々木(3年) 出場
成年少年女子共通4×100mリレー 佐々木(3年)第4走者
☆各支部対抗新人陸上競技大会 南部支部 10月10日~11日
300m 鈴木(1年) 8位
3000m 中井(2年) 3位
金子(1年) 4位
巻島(1年) 5位
相澤(1年) 6位
走幅跳 鈴木(1年) 4位
栃窪(1年) 5位
砲丸投 桜井(1年) 1位
谷島(2年) 3位
鈴木(2年) 5位
円盤投 桜井(1年) 3位
谷島(2年) 4位
鈴木(2年) 5位
南部支部女子総合1位
☆関東高等学校選抜新人陸上選手権大会 10月24日~25日
砲丸投 桜井(1年) 17位
円盤投 谷島(2年) 22位
☆栃木県高等学校駅伝競走大会 11月3日
1区 2年 中井
2区 1年 巻島
3区 1年 相澤
4区 2年 長岡
5区 1年 金子 総合 10位
現在、1年9名・2年4名と少人数ながらも、
来シーズンの最大目標インターハイ出場目指し、
各自の目標達成のため切磋琢磨しながら、
明るく元気に厳しい冬期練習に励んでいます。
この1年間、大きな怪我もなく充実したシーズンが終了できたのも、
ひとえに保護者の皆様や関係各位の温かいご支援の賜と
部員・顧問一同感謝いたしております。ありがとうございました。