日誌
令和5年度テニス部大会記録②
4月22日(土)に令和5年度関東大会栃木県予選 団体戦に出場しました。個人戦の結果から栃木県の第3シードとして2校の関東大会出場枠獲得を目指して試合に臨みました。
2回戦 対真岡女子高校
S1 ②米川 しゅう 6-0
S2 ②山洞 乃埜佳 6-0
D1 ③神田 彩・③福島 彩花 1-2(シングルスの結果により打ち切り)
S1、S2ともに危なげない試合運びでベスト8を決めました。D1の3年生ペアも好勝負をしていました。
準々決勝 対宇都宮北高校
S1 ②米川 しゅう 6-0
S2 ②山洞 乃埜佳 4-6
D1 ③神田 彩・③福島 彩花 0-6
3面同時展開で始まったベスト4をかけた1戦はS1栃女、D1宇北となり、1-1からS2の試合の勝敗で決まることになりました。序盤リードをしていましたが最後は宇北に押し切られる形となり、1-2で惜しくも敗戦となりました。
コロナウイルスの影響から高体連のテニスの大会は無観客試合が続いていましたが、今大会から生徒の応援が可能(拍手のみ)になり、すこしずつ会場に活気も戻ってきました。栃女の試合にも多くのギャラリーができるなど、そういった中で試合をする経験が生徒たちをどんどん成長させていきます。また今年度は12名の1年生が入部してくれました。先輩たちの後姿を見て、心身共に成長できるように頑張っていきましょう。
次は3年生の引退試合であるインハイ南部地区予選。有終の美を飾れるようラストスパート!
(写真)
強豪校顔負けの気合の入った試合前の円陣