行事報告

白楊の秋

 白楊高校敷地内にある紅葉した木々、「白楊の秋」をお楽しみください。

 右上のフォトアルバムの白楊の秋をクリックしていただきますと、他の写真も見られます。
 (写真:11月25日 服飾デザイン科 鈴木 佳子科長 撮影)
















第19回クリエイティヴコンテスト結果について

 12/3(火)、全国高等学校家庭クラブ連盟主催の「第19回全国高校生クリエイティヴコンテスト」(応募者1,410名、700作品応募)審査会において、本校服飾デザイン科3年佐藤 果南さんの「マリオネット 太陽のピエロ」が、入賞(佳作)いたしました。おめでとうございます。12/14(土)に家庭クラブ会館で表彰式が行われます。
 
 ◇「マリオネット 太陽のピエロ」(佐藤 果南さん作品)





(11/15 白楊祭 服飾デザイン科ファッションショーより)

生徒会立会演説会等について

 ◇農業クラブ立会演説会及び投票
 12/5(木)5時限目に、平成26年度農業クラブの会長・副会長・生徒会役員を決定するための立会演説会と投票を行います。
 立候補者は会長2名(定員1)、副会長1名(同1)、生徒会役員1名(同1)が立候補しています。

 ◇家庭クラブ役員選挙及び学科集会
  12/5(木)5時限目に、家庭クラブ役員選挙及び学科集会が行われます。
 平成26年度家庭クラブの会長、副会長、書記、会計、会計監査、協力員等が信任されます。
 
 ◇生徒立会演説会及び投票
 12/5(木)6時限目に、平成26年度生徒会長・副会長を決定するための立会演説会と投票を行います。
 立候補者は会長1名(定員1)、副会長2名(同2)が立候補しています。

現職教育について

 ◇教職員へ
 12/6(金)、14:40-16:10、視聴覚室において、テーマ「通常学級における発達障害のある生徒の指導」の現職教育を行います。
 ・発達障害の理解からその具体的な指導の充実へ
 ・気になるこどもの理解からその具体的な指導へ
のパンフレットを持参ください。

アカデミアとちぎ『食と農で豊かな生活講座』について

 12/7(土) 9:00から、アカデミアとちぎ『食と農で豊かな生活講座』の第4回が開催されます。内容は以下の通りです。
 今回が最終回(第4回)となります。食品加工実習室においてスポンジケーキ作りを実施後、栽培環境実習室において、アカデミアとちぎ『食と農で豊かな生活講座』閉講式が行われます。
  ◇日程
    9:00  受  付(農場管理室前)
    9:30~スポンジケーキ作り(食品加工実習室)
   11:30~閉講式(栽培環境実習室)         

ボランティア・スピリット・アワードについて

 12/1(日)、ソニックシティーホールで開催される「ボランティア・スピリット・アワードブロック表彰式&フォーラム」において、県立宇都宮白楊高等学校 環境科学部がコミュニティ賞を受賞いたします。

 ◇ボランティア・スピリット・アワードとは
  http://www.vspirit.jp/about/
 ◇第17回 ブロック賞&コミュニティ賞受賞者一覧
  http://www.vspirit.jp/past-award/17th/honoree.html
  (PRUDENTIAL SPIRIT OF COMMUNITYボランティア・スピリット賞ホームページより)

ECOテック&ライフとちぎ2013について

 11/30(土)10:00-16:00、12/1(日)10:00-15:00、マロニエプラザ大展示場・屋外展示場で開催されます、栃木県地球温暖化防止活動推進センター主催の「ECOテック&ライフとちぎ2013」に、農業経営科3年19名が、ドングリ細工及び農作物販売等で、学校によるエコの取組等を紹介・発表いたします。
 当日、会場にご来場ください。よろしくお願いいたします。


 ◇ECOテック&ライフとちぎ2013
   http://www.tochieco.jp/
 (栃木県地球温暖化防止活動推進センター 「ECOテック&ライフとちぎ2013」専用サイト)
 

自転車正しい乗り方について

 ◇生徒の皆さんへ
     生徒の皆さん、交通ルール・交通マナーを守って自転車ライフを
  快適にしましょう!
   
 ◇自転車正しい乗り方のリーフレット
  (警視庁:自転車交通安全教育用リーフレット)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle_leaflet/leaflet.htm
                     (警視庁ホームページより)

高校生ビジネスプラン・グランプリ  最終選考会について

 平成26年1月11日、東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール(東京大学本郷キャンパス内)において開催される、株式会社日本政策金融公庫主催の「高校生ビジネスプラン・グランプリ」最終選考会ファイナリスト(8組)に、流通経済科3年グループ名「白心P社」代表 流通経済科3年 黒川 真希さん 他5名)が選ばれました。(応募総数1,546件)
 
 ビジネスプランの概要は、
 ◇タイトル 
    かっぱっぱ王国 ~Let's enjoy rainy day! ~
 ◇ビジネスプランの内容
   デザイン性、機能性に優れた今までにない新しいレインコートを低価格で
   提供する。
 ◇ビジネスプランを思いついたきっかけ・目的
   雨の日の帰宅中に傘差し運転をしている人を見て、危険なのになぜ
   傘差し運転をするのか疑問に思いました。また、最近の問題や事故
   の原因で傘差し運転が増えてきている事が挙げられるます。
   「なぜ、カッパを着ないのか」という疑問を感じ
、3年生にアンケートを
   取ったところ、カッパを着ると答えた人が全体の42%で、カッパを着ないと
   答えた人が58%いました。そこで、今のカッパの不満な点を聞くと、
    ・着ていると暑い、むれる     ・着ていても濡れる  
    ・周りが見えなくなる
         ・臭い 
    ・着るのが面倒臭い        ・ダサい・可愛くない
   という回答がありました。
   これらの理由から、着やすくデザイン性の高い、着たくなるかっぱを
   作りたいと考えました。
 
 ※高校生ビジネスプラン・グランプリ 
  
http://www.jfc.go.jp/n/grandprix/
                   (日本政策金融公庫ホームページ)  

服飾デザイン科ファッションショー

 11/23(土)11:00~11:40に、宇都宮市鬼怒川河川敷の道場宿緑地で開催されます「2013とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ」において、服飾デザイン科3年生によるファッションショー「コレクション+collection」が開催されます。
 是非、ご覧ください。よろしくお願いいたします。     

とちぎ和牛を考える会について

 11/22(金)、那須町ホテルエピナール那須で開催されます、とちぎ和牛を考える会主催の第26回とちぎ和牛を考える会に、農業経営科3年7名、農業経営科2年3名、農業経営科1年3名が参加します。
 内容は、
  ①子牛の疾病予防対策   県南家畜保健衛生所 南  亜矢子 氏
  ②県内家畜衛生情報    県央家畜保健衛生所 青木亜紀子 氏
  ③稲WCSの利用法と繁殖障害について 雪印種苗  石田  聡一 氏
  ④牛肉の食味について   前橋種雄牛センター 小林  正人 氏
   ☆特別講演 (株)竜土おひさまの里農園  俳優 菅原 文太 氏
です。

第3回体験活動の実施について

 11/21(木) 5、6時限目に、第1学年全員による体験活動(環境美化活動)を行いました。
 学校周辺の歩道、駅東口周辺、駅東公園及びその周辺遊歩道、駐車場の除草、ゴミ及び落葉清掃等を行いましたす。活動の様子をご覧ください。

 

 
 
                      

生物工学科出前事業について

 11/21(水)午前中、生物工学科3年動物分会の生徒が、今泉小学校で出前授業を実施いたしました。
 内容は、マウス、ハムスターの飼育のしかた等です。活動の写真を掲載いたします。

 

 

           

平成25年度高校生の交通問題を考える会シンポジウムについて

 11/20(水)、宇都宮地区高等学校交通問題地域連絡協議会主催、平成25年度「高校生の交通問題を考える会」シンポジウムが、本校グランドおよび第一体育館で開催され、宇都宮市内高等学校および特別支援学校の交通指導担当者と各校生徒約100名が参加いたしました。
 内容は、自転車安全運転についての実技および交通マナー等についての学科講習です。
 また、シンポジウムの前に、「交通標語表彰」も行われました。

ご当地!絶品うまいもん甲子園TV放映

 11/4(月)にホームページで紹介いたしました、「ご当地!絶品うまいもん甲子園」のテレビ放映が、11/18(月)18:35、日本テレビの「news every」の中でその様子が紹介されますので、ご覧ください。
 (11/5(火)から11/7(木)、そして11/18(月)に変更になりました。申し訳ございません)

白楊祭御礼

 
 11/17(日)、「白楊祭(一般公開)」に多くの方にご来場いただきありがとうございました。 
 お陰様で盛会の内に無事終了することができました。心より御礼申し上げます。                            
 
 後日、白楊祭の様子をホームページに掲載いたしますので、もう少しお待ちください。     

◇白楊祭関係表彰
 ☆テーマの部
   最優秀賞 食品科学科2年   原 なつみさん
   優秀賞  服飾デザイン科3年 高橋 由季
さん
   優秀賞  農業経営科1年   松田 千央さん

 ☆ポスターの部
   最優秀賞 食品科学科3年   高田こずえさん
   優秀賞  食品科学科3年   高木 彩花さん
   優秀賞  服飾デザイン科3年 高橋 由季さん
   優秀賞  農業経営科2年   阿久津有香さん
   優秀賞  農業経営科2年   小二田貴絵さん

 ☆クラス部門1年
   最優秀賞 食品科学科
   優秀賞  服飾デザイン科

 ☆クラス部門2年
   最優秀賞 農業工学科
   優秀賞  服飾デザイン科

 ☆学科部門
   最優秀賞 服飾デザイン科
   優秀賞  食品製造分会
   優秀賞  動物分会

 ☆部活動部門
   最優秀賞 吹奏楽部
   優秀賞  馬術部
   優秀賞  軽音楽部

白楊祭開会式・オープニングセレモニー

 11/15(金)、第2体育館において、「白楊祭開会式・オープニングセレモニー」が開催されました。
 
13:35~13:50 開会式
          (開式のことば 生徒会長あいさつ 学校長あいさつ 閉式のことば)
13:50~13:55  オープニングアトラクション(生徒会・白楊祭実行委員会)
13:55~14:20  奏楽部演奏
14:20~14:50  吹奏楽部演奏
14:50~15:40 服飾デザイン科ファッションショー

◇奏楽部演奏
 
 
◇吹奏楽部演奏
 
 
  
◇服飾デザイン科ファッションショー

  
    
  
  
  
  
  
  
 
       白楊祭11/17(日) 13:00 第2体育館でお待ちしております。

白楊祭に向けて

 白楊祭が近づき、生徒会を中心に当日の準備を一生懸命行っております。
いくつかその様子を紹介します。是非、白楊祭、当日にご覧になってください。

               農業工学科と生徒会で作成した門(正門)

                  当日販売されるシクラメン


                  農業工学科3年製作の竹やぐら

                   華道部3年生の作品等

今週のパンジー⑩ Last


 今週のパンジーです。花が二つに成りました。前回、お知らせしたとおり、このパンジーは市内の高校へ販売されることが決まりましたので、今週のパンジーは、これが最終回となります。
 
 なお、パンジーはシクラメンと同様、白楊祭で販売されますので、白楊祭にご来場いただき、どうぞご購入ください。よろしくお願いいたします。
 右上のフォトアルバムのパンジーをクリックしていただきますと、これまでのパンジーが見られます。


 

のざわ特別支援学校との交流学習会について

 11月11日(月)3,4時限目、生物工学科3年、植物分会生徒14名とのざわ特別支援学校高等部の1年生14名が、本校の圃場において、交流学習を行いました。
 内容は、のざわ特悦支援学校の生徒さんに、本校生が寄せ植えづくりのポイントを説明した後、本校生が栽培したパンジー・ビオラを使って、両校生が協力し合いながらコンテナガーデン(寄せ植え)づくりを行いました。
 交流の様子を掲載いたします。
    

            

とちむすびコンテスト結果について

 11/9(土)、全国農業協同組合連合会県本部(JA全農とちぎ)主催の「食べて元気だ!栃木産 まるごと“とちむすび”コンテスト」(応募総数355作品)において、「部活パワー全開ガッツリ系”おにぎり”部門」で食品科学科1年岡田夏芽さんが優秀賞(第2位)、女子組ヘルシー系”おにぎり”部門で食品科学科1年岩田 星さんが優秀賞(第2位)を受賞いたしました。

今週のパンジー⑨

 今週のパンジーです。花が大きく色も濃くなりました。花のうしろに新しいつぼみもできました。このパンジーは市内の高校へ販売されることが決まりましたので、今週のパンジーは、次回が最終回となります。他のパンジーが白楊祭で販売されます。白楊祭にご来場いただき、ご購入ください。よろしくお願いいたします。
 右上のフォトアルバムのパンジーをクリックしていただきますと、これまでのパンジーが見られます。


ヒューマンフェスタとちぎ2013 in 大田原への参加

 11/10(日)、栃木県立県北体育館で開催されるヒューマンフェスタとちぎ2013 in 大田原に参加します。農業経営科の農作物販売や食品科学科製作のパンの販売、栃木県学校農業クラブ連盟のパネル展示等が行われます。是非、ご来場ください。
 ◇ヒューマンフェスタとちぎ2013 in 大田原
      http://www.pref.tochigi.lg.jp/c06/houdou/humanfesta2013.html
                                                       (栃木県HPより)
   チラシ
   http://www.pref.tochigi.lg.jp/c06/houdou/documents/hf2013flyer.pdf
                                   (栃木県HPより)

帝京大学帝祭への参加

 11/9(土)帝京大学宇都宮キャンパスで行われた学園祭「帝祭(みかどさい)」に、生物工学科が参加し、パンジーの販売を行いました。 
   学校のパンジー①  
                         
学校のパンジー②

第18回マラソン大会結果について

 11/6(水)、栃木県総合運動公園において、第18回マラソン大会が、女子の部が6kmコースで、男子の部が8.6kmコースで行われました。女子の部は10:20にスタート、男子の部は11:20にスタートし、結果は以下の通りです。

☆個人の部
 男子の部 優 勝 農業経営科2年 山本  毅さん
      準優勝 農業工学科1年 根本 大地さん
      第3位 生物工学科2年 稲垣 悠平さん
 女子の部 優 勝 農業経営科2年 木村 貴子さん 
      準優勝 食品科学科1年 齋藤 晶葉さん
      第3位 食品科学科1年 大出 早耶さん
☆団体の部
 優 勝 農業工学科3年(大会3連覇
 準優勝 農業経営科1年
 第3位 食品科学科2年  
 第4位 流通経済科2年
 第5位 食品科学科1年
 第6位 農業工学科1年
 
 以上です。生徒の皆さん、お疲れ様でした。

 

 

 

草花分会より

 白楊高校草花分会です。私達メンバーが、一鉢ずつ丁寧に手を加えて大切に育てシクラメンがこんなに大きくなり鮮やかな花を咲かせました。白楊祭で販売されますので楽しみにしていてください。


草花分会農業経営科3年生

今週のパンジー⑧

 ◇今週のパンジー⑧

 今週のパンジーです。花が咲きました。もうすぐ白楊祭にて販売されるようです。
 右上のフォトアルバムのパンジーをクリックしていただきますと、これまでのパンジーが見られます。


11/5

栃木県高等学校新人柔道大会結果

 11/2(土),3(日)に県武道館で行われました「栃木県高等学校新人柔道大会」において、流通経済科1年 菅谷 杏さんが,女子48kg級第2位に、農業経済科1年小山萌百香さんが、女子63kg級第3位に入賞いたしました。おめでとうございます。

ご当地!絶品うまいもん甲子園参加

 11/1(金)、2(土)、3(日)に、東京ガス「Studio+G Ginza」等で開催されました、農林水産省/一般社団法人全国食の甲子園協会主催の「ご当地!絶品うまいもん甲子園」決勝大会に、本校、食品科学科3年 神山 友希さん、髙橋 由茉さん、夏目佳菜里さんが、関東甲信越エリア代表として「アスパラにょきっと!餃子ブレッド」の作品で参加(全国代表12校が参加)いたしました。
 11/7(木)18:35、日本テレビの「news every」の中でその様子が紹介されますので、ご覧ください。(11/5(火)から11/7(木)に変更になりました。)
 (11/7(木)の放送は延期となりました。申し訳ございません。)

 

 

 
11/1(金) 料理コンテスト決勝開会より

 
11/2(土)、3(日) 実食販売イベントより

釜川ふれあい祭りについて(お礼)

 11/3(日) 釜川プロムナード(釜川ふれあい広場)において開催されました「釜川ふれあい祭り」に参加いたしました。ご来場及び販売にご協力いただきましてどうもありがとうございました。当日の様子を写真でご覧ください。

 

 

 

 

 

 

アカデミアとちぎ第3日について

 11/2(土) 本校、被服実習室においてアカデミアとちぎ第3日「皮ブレスレットづくり」が行われました。 
 製作の様子、作品等をご覧ください。
  

  

釜川ふれあい祭りについて

 明日、11/3(日) 釜川プロムナード(釜川ふれあい広場)において開催されます「釜川ふれあい祭り」に参加いたします。 
是非、ご来場ください。よろしくお願いいたします。
 本校の関わる内容は     
          
  ☆開会式        10:00   開会式の進行
                     生徒代表挨拶
                   (流通経済科3年 高野紫音さん)                          
 ☆ミニコンサート   10:20    吹奏楽部によるコンサート
 ☆販売実習    10:40~  農業経営科   米、ネギの販売
                                      生物工学科   パンジ、ビオラの販売
                                      食品科学科   食パン、ラスク等の販売
                                      流通経済科   オリジナル商品の販売
  ☆展示関連            農業経営科    どんぐり人形作り、作品の進呈
                                      農業工学科   イス(竹製)
                                      服飾デザイン科 手工芸品作り
                                      各学科       活動パネル展示 
  ☆釜川クイズ   10:50~  農業経営科    農産物等(白菜・どんぐり人形等)
                                                   参加賞としてプレゼント予定
  ☆閉会式     14:00      閉会式及び売実習の終了

アカデミアとちぎ『食と農で豊かな生活講座』

 11/2(土)、本校被服室において、アカデミアとちぎ『食と農で豊かな生活講座』3日目、「皮ブレスレットづくり」が行われました。
 次回、12/7(土)が最終回、「スポンジケー作り方」及び「ア
カデミアとちぎ閉講式」となります。

第1学年合唱コンクール結果発表

 10/31(木)本校第2体育館で開催されました「合唱コンクール」の結果が、本日放課後、発表されました。

 ◇優  勝 食品科学科1年 
 ◇準優勝 服飾デザイン科1年
 ◇3   位 農業経営科1年
 以上です。おめでとうございました。
 

今週のパンジー⑦

◇今週のパンジー⑦

 今週のパンジーです。つぼみがふくらみました。
 もうすぐ販売されるようです。
 右上のフォトアルバムのパンジーをクリックしていただきますと、これまでのパンジーが見られます。

                         10/30

第1学年合唱コンクール結果

 10/31(木) 第1学年合唱コンクールが第2体育館で行われました。
 合唱コンクールは、今年で2回目となりました。今年度も各クラスともパート練習に力をいれるなど練習に工夫をし、本番では、その練習の成果が十分に発揮され、すばらしい歌声が体育館に響きました。
 とてもすばらしい合唱コンクールとなり、保護者の方々も大変満足されたようでした。
 1年生の皆様、ご苦労様でした。

 ◇ プログラム
  1 農業経営科1年  「白楊高校歌」「あなたへ」~旅立ちに寄せるメッセージ
  2 生物工学科1年  「白楊高校歌」「旅立ちの時」~Asain dream song~
  3 流通経済科1年  「白楊高校歌」「サクラ色」
  4 情報技術科1年   「白楊高校歌」「COSMOS」
  5 食品科学科1年   「白楊高校歌」「虹」
  6 服飾デザイン1年 「白楊高校歌」「証」
  7 農業工学科1年   「白楊高校歌」「ボクノート」

 ◇ 合唱学校コンクールの様子
  
    
 農業経営科             生物工学科
  
     流通経済科             情報技術科 
  
     食品科学科             服飾デザイン科
     
     農業工学科

 ◇ 結果発表
   
11/1(金)の放課後の発表になります。もう少しお待ちください。

男女共同参画社会づくり4コマまんがコンクール入賞者について

 10/27(日) 、宇都宮市男女共同参画推進センターにおいて、「平成25年度男女共同参画社会づくり4コマまんがコンクール」の入賞者の表彰式が行われました。
 本校から最優秀賞の服飾デザイン科2年 寺内 茉穂さんをはじめ、5名が入賞し、表彰されました。おめでとうございます。(59編の作品の出展されました。)
   【入賞者】
    最優秀賞 服飾デザイン科2年 寺内 茉穂さん
    優  秀  賞 生物工学科2年    田代 詩織さん
    努  力  賞 服飾デザイン科2年 羽石   舞さん
    努  力  賞 服飾デザイン科2年 池田 加奈さん
    努  力  賞 服飾デザイン科2年 石戸 愛海さん


石戸 愛海さん 寺内 茉穂さん

第10回新聞を読んで感想文コンクール結果について

 10/28(月)、下野新聞社・下野新聞下野会主催の「第10回新聞を読んで感想文コンクール」最終審査会が開かれ、高校生の部でもっとも優れた作品に贈られる下野会賞に、食品科学科2年 大木  奈々さんが選ばれました。また、本校が学校賞にも選ばれました。
 今年度の「夏期課外学習」の成果が現れました。
 本校関係の入賞者は以下のとおりです。(小中高校102校、1510点応募)

 ◇下野新聞社主催「新聞を読んで」感想文入賞者一覧

 【高校1年生の部】
   ▽優秀賞
     生物工学科1年 森  こころ 「女性の出産と仕事」
   ▽優良賞
    生物工学科1年 木村有理沙 「努力すること」
   ▽入選
    情報技術科1年 石川えり奈 「子どもを本当に守る方法」


 【高校2年生の部】
   ▽最優秀賞
    食品科学科2年 大木 奈々 「BSE全頭検査廃止という記事を読んで」
  ▽優秀賞
    農業経営科2年 髙野 里沙 「小さな命に大きな心配」
   ▽優良賞
      農業経営科2年 村上     忍 「食べることとスポーツへの関係」
   ▽入選
     食品科学科2年 山岸 七美 「沖縄戦集団自決の記事を読んで」
     服飾デザイン科2年長島  栞菜 「インターネットサービスによる怖さ」


 【高校3年生の部】
  ▽優秀賞
     農業経営科3年  長谷川 輝 「食べることで強くなる」
   ▽入選
     農業経営科3年 岩村 利弘 「食事について思うこと」
     食品科学科3年 小島 幸恵 「インターネットを通じての選挙活動」

 【学校賞】
 
栃木県立宇都宮白楊高等学校
 
 ◇「第10回新聞を読んで感想文コンクール」
 
小中高校生が新聞に親しみ、読解力や考える力を養うことなどを目的に開催されています。

第50回栃木県高等学校国際理解弁論記念大会結果

 10/25(金)、博物館で開催されました「第50回栃木県高等学校国際理解弁論記念大会」において、農業経営科2年小林真由美さんが「教育の普及と私達の農業技術協力」を発表し、第8位に入賞いたしました。

今週のパンジー⑥

◇今週のパンジー⑥

 今週のパンジーです。つぼみが出てきました。
 右上のフォトアルバムのパンジーをクリックしていただきますと、これまでのパンジーが見られます。


10/22(画像を差し替えました。10/29)

第64回日本学校農業クラブ全国大会結果

 10/23(水)~24(木)に、東京都渋谷区・杉並区・品川区、埼玉県北葛飾郡杉戸町、千葉県成田市・茂原市・千葉市、神奈川県海老名市で開催されました「第64回日本学校農業クラブ全国大会」競技会は、全国から332校・1864人のクラブ員(本校生5名)が参加し、日頃の学校農業クラブ活動の成果を発揮しあいました。この競技会で、

 農業鑑定競技会で、農業経営科3年 鈴木 啓司優秀賞 (区分 農業)
 
 家畜審査競技会で、農業経営科3年 髙橋 真彰優秀賞 

に入賞いたしました。おめでとうございます。
また、参加された選手の皆様お疲れ様でした。

JAXA技術参与的川泰宣教授特別講演会について

 10/25(金)、15:50から本校視聴覚室において、「『はやぶさ』から学んだこと!そして未来へ!」をテーマに、JAXA技術参与、NPO法人 子ども・宇宙・未来の会長の的川泰宣名誉教授の特別講演会が開催されました。

 内容は、宇宙に関する話題や小惑星探査機 「はやぶさ」(MUSES-C)や後継機「はやぶさ2」に関するお話、最後に、これからの新しい時代を築く生徒達へのメッセージなどでした。

 参加した情報技術科の生徒からは「宇宙について興味・関心がすごく高まった。」「スーパームーンやアイソン彗星が早くみたい。」「小惑星探査機「はやぶさ」への技術者の方の思いが私達にも伝わった。」「来年のJAXA訪問がより楽しみになりました。」などの感想がありました。


未来創造推進事業における「生物工学科有識者講演会」

 10/24(木)9:55~11:45 視聴覚教室において、生物工学科1,2年生を対象に、生物工学科有識者講演会が実施されました。
 講師は、有限会社T&Tナーサリー代表取締役 手塚 博司氏(本校卒業生)で、「微生物と農業生産の可能性」と題して講演をいただきました。
 微生物活用と農業生産拡大の現状をご紹介いただくとともに、生徒の専門科目に対する興味・関心を高めていただき、今後の進路選択・決定の一助となりました。


有限会社T&Tナーサリー代表取締役 手塚 博司 様

とちぎ地産地消夢大賞等の受賞について

 
 10/23(水)、栃木県総合文化センターサブホールにおいて開催されました、栃木県、栃木県教育委員会、とちぎ食育推進連絡会主催の「とちぎ食育推進大会2013」において、「とちぎ地産地消夢大賞 教育部門」で、本校、食品科学科食品製造分会の「地産地消~二条大麦の利用拡大~」が奨励賞を受賞しました。
 また、「ヘルシーグルメ選手権 新たな郷土の食部門」で、本校、食品科学科3年 谷口 奈津美さん、髙田 こずえさん、下山 紗季さんの「ベジみみうどん」が優良賞を受賞いたしました。

受賞者


ベジみみうどん
「ベジみみうどん」のレシピは下記のHPの中で紹介されています。
とちぎのヘルシーグルメ選手権のレシピ公開
                           (栃木県HPより)

2013年白楊祭

 左上のメニューに、2013年白楊祭のコーナーを設けました。
今後、このコーナーに白楊祭の内容等を掲示していきますので、ご覧ください。

第17回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会結果

 10/20(日) 13:00から 神奈川県 相模原麻溝公園競技場で開催されました「第17回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会」女子走高跳決勝に、流通経済科1年 矢部菜々穂が参加いたしました。悪天候の中、競技が行われ矢部選手の記録は1m45cmでした。
 矢部選手、お疲れ様でした。

第64回日本学校農業クラブ全国大会出場

 10/23(水)~24(木)に、関東地区高等学校等において実施される「第64回日本学校農業クラブ全国大会」競技会に、本校生5名が参加します。大会での健闘を祈っております。

 
◇家畜審査競技会
 【公開種目 乳用種雌牛・子審査競技会(ホルスタイン種)】
    日    時   平成25年10月23日(水)  
    会    場   千葉県立茂原樟陽高等学校
    出場者  農業経営科3年 髙橋 真彰
    競技内容 乳用種雌牛および雌仔牛の体型審査
        ☆競技に提供する家畜の種類・品質は、
         家畜の種別 乳用種雌牛および雌仔牛
         品 種     ホルスタイン種
         備 考     登録番号・ 生年月日・最終分娩年月日・産次・
                  体高・胸囲・腰角幅・尻長・体重を表示

 
農業鑑定競技会
 
【公開種目 乳用種雌牛・子審査競技会(ホルスタイン種)】
    日    時   平成25年10月23日(水)  
    会    場   埼玉県立杉戸農業高等学校
    出場者  農業経営科3年 鈴木 啓司
                     生物工学科3年 松本   脩
                     食品科学科2年 山岸 七美
                     農業工学科2年 鶴野 弘幸

    競技内容 農業鑑定競技(平成25 年度全国大会実施基準で実施)
        
        ・農業に関する知識・技術の成果を、鑑定・判定・診断等において、
         その実力を競い合うものです。
        ・競技の実施区分と出題範囲は、所属する9つの学科・コース
         (農業、園芸、畜産、生活科学、農業土木、林業、食品科学科、
         造園、農業機械)に分かれます。
        ・出題数は40問で、1問当たりの解答時間は20秒です。ただし、
         最後の2問は40秒問題となっており難問です。要は、机の上に
         並べられた農業生物、種子、肥料、機械機具、農薬、薬品、
         実験器具・・・等々を20秒というわずかな時間で鑑定・判定し、
         解答用紙に書き込んでいき、その正解率を競うというものです。
         
        ・40秒問題は、農薬や肥料、試薬などの計算問題が多く、備え付け
         の電卓を使ってもよいことになっています。


今週のパンジー⑤

 ◇今週のパンジー⑤

 今週のパンジーです。さらに大きくなりました。
 右上のフォトアルバムのパンジーをクリックしていただきますと、これまでのパンジーが見られます。
 種をまいた時期が同じパンジーの中で、すでに花が咲いたパンジーの写真も掲載しました。

                        10/20撮影  
 

               同じ時期に種をまいた仲間のパンジー

2013年白楊祭について

 ◇2013年白楊祭について
   11/17(日) 9:30-14:30 白楊祭の一般公開となります。
 皆様、どうぞ白楊祭にお越しください。よろしくお願いいたします。

 ◇白楊祭ポスター

テーマ 食品科学科2年 原なつみさん ポスター 食品科学科3年 高田こずえさん 
                                                 白揚祭ポスター.pdf
                                                (ポスターpdfファイル)

宇都宮城址まつり(2013)への参加について

  宇都宮城址まつり(2013)への参加について
 ◇
10/20(日)、宇都宮市城址公園内後本丸広場で開催される「宇都宮
  城址まつり
」に、作品展示等で参加します。是非、お越しください。


 ◇宇都宮城址まつり
  http://www.utsunomiya-jo.jp/archive/jyoshi_fes/index.htm
                (よみがえれ!宇都宮城」市民の会HPより)

第29回とちぎ”食と農”ふれあうフェア2013への参加

  第29回とちぎ”食と農”ふれあうフェア2013への参加   
 ◇10/19(土)、20(日)栃木県庁・周辺施設で開催される「第29回とちぎ
  ”食と農”ふれあうフェア2013」マルシェに農業学科が参加をし、農産物や
  パン等の展示・販売等を行います。
  是非、お越しください。
                     


 ◇第29回とちぎ”食と農”ふれあうフェア2013について
 
   http://www.pref.tochigi.lg.jp/g02/h25syokunoufair.html
                       (栃木県ホームページより)
 ☆当日チラシダウンロード
   とちぎ食と農ふれあいフェア2013当日チラシダウンロード                                                                                (栃木県ホームページより)

今週のパンジー④

  ◇今週のパンジー④

 今週のパンジーです。またまた大きくなりました。右上のフォトアルバムのパンジーをクリックしていただきますと、前のパンジーが見られます。
 角度を変えて撮影した写真も見てくださいね。



      いつもより少しだけアップして少し角度を変えて撮影しました。

          【参考】


他の学科で早く種をまいたパンジーです。

花と緑のフェスティバル

 10/12(土)宇都宮城址公園で開催される「緑のフェスティバルうつのみや2013」の寄せ植えコンテストに、9/28(日)アカデミアとちぎ「寄せ植えづくり」で作成した作品が出展されます。
 
 作品は、HP画面右上のフォトアルバム「アカデミアとちぎ作品」でご覧になれます。
 お時間があれば、当日会場でも作品をご覧ください。よろしくお願いいたします。

 ◇花と緑のフェスティバルうつのみや2013(第13回)について
   http://www.utsunomiya-hanamidori.jp/web/festival/
              (宇都宮市花と緑のまちづくり推進協議会HPより)
  寄せ植え作品より

今週のパンジー③

 ◇今週のパンジー③

 今週のパンジーです。また少し大きくなりました。右上のフォトアルバムのパンジーをクリックしていただきますと、前のパンジーが見られます。




他のパンジーもすくすく育っています。

国体少年女子山岳競技

 10/4(金)~10/6(日) 東京都東久留米市スポーツセンターで開催された第68回国民体育大会  少年女子リード決勝において、栃木代表の農業経営科3年 五月女美元さんと生物工学科2年 中田  茉那さんが第3位となりました。応援ありがとうございました。
 個人でも農業経営科3年 五月女美元さんが第4位、生物工学科2年 中田  茉那さんが第6位と入賞をいたしました。
 また、少年女子ボルダリング決勝において、栃木代表の農業経営科3年 五月女美元さんと生物工学科2年 中田  茉那さんが第5位に入賞しました。

   
      早乙女選手            中田選手 
 
        表彰式                  表彰式を終えて

大会を終えてリラックス お疲れ様でした。

壮行会

 本日、山岳部・陸上部・農業クラブ・食品科学部の関東大会、全国大会出場壮行会が開催されました。

 
      学校長あいさつ             応援委員によるエール

【大会出場部】
◇山岳部   
 大会名   第68回国民体育大会
 大会日程   平成25年10月4日~6日
 場  所   東京都 東久留米市スポーツセンター
                   出場種目及び出場者
                   山岳競技(リード、ボルダリング)
                   農業経営科3年 五月女美元
                   生物工学科2年 中田  茉那

◇陸上競技部
 大会名   第17回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会
 大会日程   平成25年10月19日~20日
 場  所   神奈川県 相模原麻溝公園競技場
 出場種目及び出場者 
                  走高跳 流通経済科1年 矢部菜々穂

◇農業クラブ
  大会名     第64回日本学校農業クラブ全国大会
 大会日程   平成25年10月22日~24日
 場  所   家畜審査競技会:千葉県立茂原樟陽高等学校
                  農業鑑定競技会:埼玉県立杉戸農業高等学校
  出場種目及び出場者
                  家畜審査競技会 農業経営科3年 髙橋 真彰
                  農業鑑定競技会 農業経営科3年 鈴木 啓司
                                           生物工学科3年 松本   脩
                                           食品科学科2年 山岸 七美
                                           農業工学科2年 鶴野 弘幸

◇食品科学部
 大会名     第2回ご当地!絶品うまいもん甲子園 決勝大会
  大会日程  平成25年11月1日~2日
 場  所   東京都 東京ガス「Studio+G Ginza」
  出場者      食品科学科3年 神山 友希
        食品科学科3年 髙橋 由茉
        食品科学科3年 夏目佳菜里 

交通安全指導

 9/21(土)~9/30(月)までの10日間、秋の交通安全県民総ぐるみ運動が展開されました。本校では9/24(火)~9/30(月)の間、交通安全委員が学校周辺において、先日いただきました「高校生のマナーアップ運動に係るのぼり旗・ベスト」を活用し、交通ルールの遵守とマナーの向上を呼びかけました。

 

今週のパンジー②

 ◇今週のパンジー②

 今週のパンジーです。少し大きくなりました。右上のフォトアルバムのパンジーを
クリックしていただきますと、前のパンジーが見られます。


  パンジーづくりから

◇用土づくり
 通気性、排気性、保水性のバランスを考え、配合した土を消毒して使用

◇種まき
 セルトレーに土をつめ、そこに播種機(はしゅき=種まき機)を使って種をまき、
 その後、18℃~20℃で管理

マイコンカーラリー栃木県大会出場

 9/29(日)、宇都宮工業高等学校において工業部会主催の「マイコンカーラリー-栃木県大会」が開催されました。
 Advanced Classで、情報技術科2年 関 悠介君が優勝、情報技術科3年 根本 優樹君が準優勝いたしました。
 Basic Classで、情報技術科1年 高松 隆平君が優勝、情報技術科1年 長島 拓未君が準優勝、情報技術科3年 北山 翔君が第3位となりました。

 
   Basic Class 優勝カー              調整風景
 
        競技風景                  入賞者

アカデミアとちぎ②

 9/28(土)、第2回アカデミアとちぎ『食と農で豊かな生活講座』、「寄せ植えづくり」が実施されました。

 ◇制作風景
 

 ◇講座で制作した「寄せ植え」の一部をご覧ください。
 

 

 

第2回もったいないアワード特別賞受賞


 ◇第2回もったいないアワード特別賞受賞
   本校が、第2回もったいないアワード特別賞を受賞いたしました。
   9/29(日)、宇都宮城跡公園で開催されます「もったいないフェア宇都宮2013」で、
   授賞式がありました。



  ◇イベント「ファッションショー」
  
服飾デザイン科3年生が、もったいないフェア宇都宮2013において「ファッション
  ショー」を行いました。
 
 
 

  ◇もったいないフェア宇都宮2013
    http://www.u-mottainai.com/2013/08/02/もったいないフェア宇都宮2013を開催します    
       (宇都宮市もったいない運動市民会議HPより)

もったいないの森長岡植樹祭参加

 9/29(日)、本校農業経営科、農業工学科の生徒が、宇都宮市の長岡最終処分場跡地で開催される「もったいないの森 長岡」植樹祭に参加いたします。

 ◇もったいないの森長岡植樹祭
  もったいないの森長岡植樹祭は、長岡最終処分場跡地を自然豊かな森に回復する事業です。
  http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/sumai/midorimachidukuri/26360/index.html
                                     (宇都宮市HPより)

第2回体験活動の実施

 9/26(木) 5、6時限目に、第2学年全員による体験活動(環境美化活動)を行いました。
 学校周辺の歩道、駅東口周辺、駅東公園及びその周辺遊歩道、駐車場の除草、ゴミ及び落葉清掃等を行いました。活動の様子です。




         清掃前                  清掃後
 6/6(木)に第3学年が第1回体験活動を行っていますが、その活動の様子です。


 

第35回栃木県高等学校総合文化祭総合開会式参加

 9/24(火)、宇都宮市文化会館において開催されました「第35回栃木県高等学校総合文化祭総合開会式」に、(高文連)科学技術部会を代表しまして、本校電子技術研究部と宇都宮工業高校が、日ごろの部活動などの成果などを発表・展示いたしました。

 
白楊高校電子技術研究部マイコンカー   宇都宮工業高校ソーラーカー

陸上競技部 関東大会出場

  9/21(土)、22(日)、栃木県総合運動公園陸上競技場で開催されました、第53回栃木県高等学校陸上競技新人大会において、流通経済科1年 矢部菜々穂さんが、女子走り高跳びで優勝いたしました。
  10/19(土)、20(日)に、神奈川県にある相模原麻溝公園競技場で開催される、第17回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会への出場が決まりました。おめでとうございます。

今週のパンジー

 ◇今週のパンジー

 パンジー・ビオラは、夏の終わりに種をまき、秋が終わる頃にはつぼみをつけはじめ、寒い冬には、寒さにも負けずかわいらしい花を咲かせます。そして春には、たくさんの花が華やかに咲き乱れます。
 
 
 本校農業経営科、生物工学科では、毎年、パンジーを種から育て、冬に花壇苗を販売をしています。その成長の様子を写真等で紹介していきたいと思います。

 さて、現在、
  ◇用土づくり(清潔な土、通気性のよい土、排水性のよい土、保水性がよい土)
  ◇種まき(種を用土の上に置き、日陰の涼しい場所で管理)
  ◇発芽(7日間くらいで発芽) 
  ◇移植(本葉が2~3枚になったら、一つのポリポットに一株を移植し、たっぷり水やり)
 
を終えて、約2週間が経っています。

 これが、今週のパンジーです。


毎週、このパンジーの成長をホームページでお知らせしますのでどうぞお楽しみください。

とちぎのヘルシーグルメ選手権入賞

 8/21(水)、学校法人三友学園 IFC調理師専門学校において、「とちぎのヘルシーグルメ選手権」2次審査が行われ、本校、食品科学科3年下山 紗季さん、髙田 こずえさん、谷口奈津美さんの作品『ベジみみうどん』が、「新たな郷土の食部門」(全応募作品数:562うち、1次審査通過作品数:9)において、優良賞を受賞しました。

 なお、10/23(水)に栃木県総合文化センターサブホールで開催される「とちぎ食育推進大会2013」において表彰式が行われます。
 また、10/19(土)、20(日)に栃木県庁などで開催される「とちぎ“食と農”ふれあいフェア2013」において、受賞作品の紹介されます。

 ◇とちぎのヘルシーグルメ選手権
 
   「おいしさ」、「健康」、「地産地消」をキーワードに開催される「料理コンテスト」(とちぎのヘルシーグルメ選手権)で、「飲食店部門」、「社員食堂部門」、「弁当部門」、「新たな郷土の食部門」の4部門あります。
   
 
 ◇とちぎのヘルシーグルメとは.....

   ・主食・主菜・副菜が1食のメニューに揃うなど、栄養バランスが整っている
   ・「エネルギーや塩分控えめ」「野菜たっぷり」などの工夫をしている
   ・県産農産物を使用している
   ・地域の観光資源や、産業、文化などのとちぎや地域の良いところが盛り込まれている
   (http://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/h25herushi-gurume.html 県HPより)

第2回ご当地!絶品うまいもん甲子園決勝大会進出



 ◇決勝進出校12校出場メニュー
      http://umaimonkoshien.com/tournament.html
                          (ご当地!絶品うまいもん甲子園HPより)
 ◇ご当地!絶品うまいもん甲子園とは
    http://umaimonkoshien.com/index.html
                          (ご当地!絶品うまいもん甲子園HPより)

SMART FAIR見学


 9月13日(金)、マロニエプラザで開催されましたSMART FAIRのセミナー「東京スカイツリーエレベータ」に、情報技術科2年生40名が参加し、東京スカイツリーの大容量、高速エレベータの技術について学習しました。

まちなかハンギングバスケット大作戦参加


 9月16日(月)、本校農業経営科20名が、オリオンスクエア(宇都宮市江野町)において宇都宮市花と緑のまちづくり推進協議会主催の「まちなかハンギングバスケット大作戦」に協力・参加いたします。

 ◇平成24年度まちなかハンギングバスケット大作戦より

人工衛星用カメラ研究開発講習会報告書


   平成25 年7月22日(月)~7月25日(木)の4日間、東京理科大学理工学部(野田校舎)電気電子情報工学科・木村真一教授研究室等で実施されました、公益社団法人全国高等学校長協会主催の「人工衛星用カメラ研究開発講習会」(小型人工衛星の製作基本技術講習並びに衛星に搭載するカメラの共同製作)に、本校情報技術科3年斎藤章智君が参加しましたので、ご報告をいたします。
 
  ◇人工衛星用カメラ研究開発講習会参加報告

 栃木県立宇都宮白楊高等学校 情報技術科3年 斎藤章智

 

  本講習会は7月22日~7月25日の4日間、東京理科大学 理工学部 木村研究室で開催されました。日本全国から20人の工業系高校生が参加し、大学施設への宿泊を伴う講習会でした。栃木県からは私と栃木工業高校生の2名が参加しました。
  私達の生活は、通信衛星・放送衛星・気象衛星・測位衛星システム(GPS)などに支えられています。宇宙という過酷な環境下で衛星や探査機を動作させるためには、高度な技術と高い信頼性が要求されます。機器の情報を処理するためには、組み込み型マイコンが必要となります。また、機器の周辺情報を得るためには、様々なカメラやセンサの技術が必要となります。
  今回の講習会では、人工衛星用の単焦点カメラの製作、カメラ制御用のPICマイコン回路製作及びC言語を用いた制御用プログラミングをおこないました。制御用コマンドをカメラに送ることで、画像の左右反転(ミラーリング)処理や色情報抽出(RGB単色表示)処理などができることを確認しました。モニタやオシロスコープを用いてカメラ信号を取り扱うのは初めてだったのですが、興味関心をひく演習がたくさんあり、気が付くとあっという間に講習会の4日間が終わっているという状態でした。
  私は、メカトロニクスやロボットの研究開発をするために大学に進学する予定です。今回の講習会をとおして、物理や電子回路などの基礎的基本的な知識を理解し、その知識を活用できる能力が必要であることがわかりました。ものつくりに活用できるような、実践的な能力がもてるよう努力していきたいと思います。


        回路全体                回路内部

 

【参考】
 ◇人工衛星打ち上げプロジェクトについて◇

 全工協会では、創立100周年記念事業の一環として、人工衛星・相乗り小型副衛星(分類名)の打ち上げプロジェクトを立ち上げました。
 これは、小型人工衛星(20cm立方程度)をH-ⅡAロケットなどの一部分に乗せて打ち上げます。地球の軌道上(高度約600km)を周回させて、地球画像送信や大気環境観測をミッションとする壮大な構想で、未だ、高等学校では実現していません。
 JAXA(宇宙航空研究開発機構)など関係機関の支援と会員校の協力の下、創立100周年(平成31年)までに人工衛星の打ち上げを目指します。

公益社団法人 全国工業高等学校長協会HPより
(
http://www.zenkoukyo.or.jp/satellite/a_sat.html

のざわ特別支援学校との交流会

 
 ◇チュロスづくり

  本日、本校食品科学科2年生とのざわ特別支援学校の生徒の皆さんとの交流会が開催されました。
   内容は、チュロスづくりです。チュロス(Churros)は、スペインの揚げ菓子で、小麦粉を練って粘りある生地を「星形」の口金で絞って油で揚げた外はカリカリ、中はもっちりとした独特の食感のお菓子です。
 
 


 

民間講師招へい事業(食品科学科)


 ◇民間講師招へい事業(食品科学科)
  本校、食品科学科2年生41名が、宇都宮市野沢町のレオン自動機株式会社で、
 民間講師招へい事業を行いました。講師は柳田 茂生人事部長様です。包あん機
 や製パン機の見学とそのしくみや製造された商品の数々について学習しました。

高校生のマナーアップ運動に係るのぼり旗・ベストの贈呈式参加


◇高校生のマナーアップ運動に係るのぼり旗・ベストの贈呈式
  9月3日(火)、南庁舎教育長会議室において、高校生のマナーアップ運動に係る
 のぼり旗・ベストの贈呈式が行われましたが、贈呈式に、本校、生物工学科2年、
 伴 翔成君が生徒代表として出席いたしました。
  贈呈式では、公益財団法人とちぎ建設技術センターより、とちぎの高校生のマナー
 アップ運動に携わる生徒に、活動PRをするためののぼり旗180本と安全ベスト100着
 が寄贈されました。
  贈呈式に参加後、学校に戻った伴 翔成君は、「貴重な体験ができました。高校生の
 マナーアップのためのいろいろな活動に、いただいた「のぼり」と「ベスト」を積極的に
 活用していきたいと思います。」と抱負を語っていました。
   

 ◎栃木の高校生マナーアップ運動◎
 ・目的 社会規範の向上に向けた体験的な活動を県内の高校生が主体的にかつ
      積極的に行うことにより、高校生及び県民の規範意識の情勢を図る。
 ・主催 栃木県教育委員会
 ・共催 栃木県高等学校教育研究会生徒指導部会、交通問題地域連絡協議会
 ・協賛 公益財団法人とちぎ建設技術センター

第1回全国高等学校陸上競技選抜大会出場


 本校、陸上競技部 3年 小松 美帆さんと3年 田邊 帆采実さんが、8月31日(土)~9月1日(日)、大阪市長居第2陸上競技場で開催される第1回全国高等学校陸上競技選抜大会「三段跳び」に出場します。

 本日、全国大会に出場する二人を激励するために、全職員、全生徒で壮行会を開催いたしました。
 
 これまで培ってきた実力を存分に発揮して、素晴らしい大会となることをみんなで祈っております。がんばってください。

ファッション甲子園2013 最終審査会 参加

 本校服飾デザイン科3年生2名が、8月25日(日)青森県弘前市で開催される、第13回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会(ファッション甲子園2013)最終審査会に参加します。
 全国高等学校ファッションデザイン選手権大会は、弘前商工会議所・青森県アパレル工業会・青森県・弘前市が開催する21世紀の若者の人材育成等を目的とした、ファッションデザインコンテストです。
 生徒の作品のデザイン画をもとに第一次審査を行い、通過校が学校代表としてファッションショー形式の最終審査に臨みます。

<栃木県代表>
 県立宇都宮白楊高等学校
 作品テーマ : マリン・モンロー
 チーム員 : 須藤由香里(3年)梅村美咲(3年)
 モデル : 梅村美咲
 デザイン画制作 : 須藤由香里
 第一次審査の審査員からのアドバイス:
  揺れるようなイメージで軽くしてほしい。素材でどれだけ軽くするか。針金を使うと絵と違う
 ようになると思うので要注意。
09.jpgデザイン画

マロニエプラザ地域感謝祭への参加


  8月24日(土)、マロニエプラザ地域感謝祭(会場:マロニエプラザ大展示場他)に,本校生が参加をいたします。
 
 ◇食品科学部    10:00から パンの販売
 ◇吹奏楽部     12:15から ミニコンサート♪
 ◇服飾デザイン科  14:20から ファッションショー開催

 お時間があれば是非、見にきてください。よろしくお願いいたします。

WRO Japan 2013 宇都宮大会参加


  8月10日(土) 、宇都宮市東市民活動センターにて開催されました WRO Japan 2013
 うつのみや大会に、本校電子技術研究部が出場しました。
  報告が遅れましたが、大会結果をお知らせいたします。

 ◇本校の結果
   エキスパート競技<高校生部門> 
    参加チーム            9チーム
   ・守護神白楊チーム        第3位
   ・進撃の白楊チーム        技術賞
   ・白楊のドラゴンフルーツチーム 努力賞

ボール配置
第3位(3年生)
技術賞(2年生)
努力賞(1年生)
電子技術研究部

環境科学部 田んぼとまわりの生きものを観察してみよう!

  宇都宮市立東図書館と本校とで協力して企画された「田んぼとまわりの生きものを観察してみよう! 」(8/7に奈坪川生物展示と紹介したものです。)ですが、開催が8月25日(日)までとなっております。
 市内の江川、谷川、上欠沼などで捕獲したヘラブナや鮎、メダカなどの他、ホテイアオイなどの植物や環境保全活動(河川清掃)に使っているゴミ収集船などを、宇都宮市立東図書館において展示しておりますので、お時間のある方は是非見に来てください。よろしくお願いいたします。

 宇都宮市立図書館のHPでも紹介されております。
  (下記のアドレスをクリックしてみてください。)
  http://www.lib-utsunomiya.jp/hp/menu000001600/hpg000001529.htm

緑のカーテン

    平成25年度緑のカーテンプロジェクト(中間報告)


 ◇目的
   ・農業科が持つ知識と技術を生かし、環境問題について考え、問題改善のた
         めに自ら行動する態度を育てる。
   ・学校全体で取り組むことで、生徒・職員・家庭の他、地域の人たちにも環境
         問題改善に積極的に取り組む大切さを伝える。
     ・命の大切さ・生物との関わりあい方について考える機会をもうける。

 ◇場所
   ・教室棟前中庭
 ◇設置方法
   ・教室棟前中庭の芝生部分を一部掘り起こし、苗を地植えする。
   ・3階手すり部分までネットを張り、植物を誘引する。
 ◇担当
   ・生徒会・農業クラブ・家庭クラブ

 ◇平成24年度の反省と改善点
       ・昨年度はプランターを用いたが、水枯れが起こりやすかった。
   ・夏休み中の灌水が負担であった。
   ・ベランダが一部利用できなくなった。
                              ⇒ 苗を地植えに変更。
       ・害虫がくるので困る。
                              ⇒  虫のつきにくい品種に変更。
       ・病気にかかりすぐ枯れる。
                              ⇒ 病気に強い品種に変更。

 ◇作業
      4月 種まき、定植場作成、ネット張り
      5月 苗定植、エバーフロー設置
      9月 撤収

 ◇管理
      平 日: 掃時間にエバーフローを用いて潅水し、伸びたつるの誘引をする。
      土・日: 手入れなし
      夏休みエバーフローを用いて、1日置きに潅水する。
 ◇苗の種類
      ゴーヤー、パッションフルーツ

  ◇平成25年度の緑のカーテン

 

  ◇平成24年度の緑のカーテン

日韓交流ユースカップ2013事業


 8月3日(土)から「日韓交流ユースカップ2013」事業で、栃木県を訪問していた韓国の崇実(ソンシル)高等学校サッカー部13名 引率2名の方々が交流活動を終えて、本日(8月9日(金))韓国へ帰国いたしました。

 ◇「日韓交流ユースカップ2013」事業、交流活動の様子(8月3日~8月9日 白楊高他)


環境科学部 奈坪川生物展示

 本校環境科学部が、8月8日(木)~25日(日)まで、宇都宮市立東図書館(中今泉3丁目)において、奈坪川生物のパネルおよび実物等の展示を行います。
 お時間のある方は是非見に来てください。よろしくお願いいたします。

一日体験学習の実施


  8月6日(火)、宇都宮白楊高校 一日体験学習が午前の部、午後の部の2回に分けて行われました。一日体験学習に、約1640名の方にご参加いただき、ありがとうございました。

◇宇都宮白楊高等学校一日体験学習内容
  ・学校長挨拶               ・特色選抜について
  ・学校紹介Ⅰ(ビデオ鑑賞)      ・学校紹介Ⅱ(見学、参加、体験)
  ・アンケート               ・他学科自由見学

◇一日体験学習の様子

崇実(ソンシル)高校サッカー部学校訪問


◇本日、「日韓交流ユースカップ2013」事業で、韓国の崇実(ソンシル)高等学校サッカー部13名 引率2名の方々が本校を訪問いたしました。

  校長歓迎の言葉、崇実高校 崔 主監督の挨拶、早乙女教頭から本校の概要説明、記念Tシャツ贈呈等が大会議室で行われました。

  その後、本校グラウンドにて、「日韓交流ユースカップ2013」事業参加者による練習会および練習試合など、サッカーを通した交流も行われました。

 
◇「日韓交流ユースカップ2013」事業、韓国派遣時の様子(7月24日~7月29日 ソウル特別市)

JRC部 保育園訪問

 本校JRC部6名が、8月1日(木)~2日(金)の2日間、あずま保育園を訪問します。

家庭クラブ 全国研究発表大会参加

 本校家庭クラブ代表2名が、8月1日(木)~2日(金)に新潟県民会館等で行われるます、第61回全国高等学校家庭クラブ・全国研究発表大会に参加します。

サッカー部 無事帰校

 「日韓交流ユースカップ2013」に参加したサッカー部員および引率が韓国派遣を終え、無事に帰国、帰校いたしました。

サッカー部・日韓交流ユースカップ2013参加

 本校サッカー部が「日韓交流ユースカップ2013」事業に参加します。


 【事業内容】

 ◇韓国派遣
     派遣期間 7月24日~7月29日 6日間
     派遣場所 ソウル特別市
   参加者  本校サッカー部13名 引率2名
     派遣内容 韓国文化の体験 サッカー交流 学校訪問 日本の魅力発信など
 
 ◇日本へ招聘
     招聘期間  8月3日~8月9日 7日間
     実施場所  宇都宮白楊高等学校 鹿沼自然の森総合公園他
     参加者   崇実(ソンシル)高等学校サッカー部13名 引率2名
     内  容   日本文化紹介 サッカー交流 学校訪問 
          プレゼンテーションコンテスト参加など

馬術部全国大会参加

 馬術部が、7月23日(火)~25日(木)に静岡県御殿場市馬術スポーツセンターで行われる第47回全日本高等学校馬術競技大会に参加します。

3本ポプラ伐採

朝から多くの重機が持ち込まれ伐採作業が行われました




高い位置にある部分は、クレーンで吊るしてから切断しています。(すべての作業は安全第一です。)




切ったポプラの木は、特に内部の損傷がひどく
上の写真のように大きな空洞がありました。
とても危険な状態だったことが分かります。

3本ポプラお別れ会

平成24年4月28日(土)
白楊高校の3本ポプラのお別れ会が行われました。


 

昭和28年に植えられた3本ポプラは、今年で59年目を迎えました。
しかし、数年前から根元に大きなうろ(穴)ができ、時々枝が風で折れることがありました。
この度、樹木医に診察していただいたところ、幹の内部に空洞があり
いつ倒れても不思議でないという診断結果を受けました。
残念ですが、安全を考慮して伐採を29日にすることにしました。
それに先駆けて、3本ポプラのお別れ会が4月28日に開かれました。

お別れ会には、校長先生や同窓会長はじめとする白楊高校に縁のある方々が参列してくださいました。