文字
背景
行間
ご入学おめでとうございます!
4月7日(火)、桜が咲く中、令和2年度入学式が行われました。今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、例年よりも縮小した内容となりました。
| |
|
|
PTA会長挨拶 |
新型コロナウイルス対策のため、県は、県立学校を3月2日(月)から春休みまで臨時休業、部活動等も中止とすることとしました。ただし終期は、状況により前後する可能性があります。
本校においては、3月2日(月)は卒業式のため1,2年生を臨時休業としておりますが、春休みの準備等のため3月3日(火)午前中を1,2年生登校日とします。荷物の持ち帰り等がありますので、大きめのバッグ等を用意し、通常どおりに登校してください。それ以降、臨時休業を継続します。
再開等については、決定し次第、その都度ホームページに掲載し、一斉メールでもお知らせいたしますので、ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
保護者の皆様には日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
さて、新型コロナウイルスにつきましては、本県でも感染者が報告され、県においても相談窓口を設け対応を強化しているところです。
宇都宮白楊高校におきましては、3月2日(月)の卒業式は簡素化し、卒業生および保護者、教職員等によって実施する方向で準備を進めております。そのため、1、2年生は、2月28日(金)および3月2日(月)の両日を臨時休校といたします。
3年生は、両日実施となりますので、体調管理にじゅうぶん留意された上で登校してください。また、3年生の保護者様におかれましては、発熱やせき等の症状のお持ちの方は式への出席を控えて下さるよう、また、マスク着用等の衛生管理にご協力をよろしくお願いいたします。
なお、今後の対応について変更等がある場合には、その都度ホームページに掲載し、一斉メールでもお知らせいたしますので、ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
8月28日(水)、2学期始業式・表彰式・壮行会が行われました。
【 始業式 】
校長先生から2学期が始まるにあたり、「正しく生きる」ことについてお話をいただきました。
【 表彰式 】
部活動の大会をはじめ、農業クラブやファッションデザインコンテスト、
資格試験合格など、夏休みの成果が表彰されました。おめでとうございます
6月8日(金)、本校図書室にてビブリオバトルが開催されました。
ビブリオバトルとは、誰でも(小学生から大人まで)開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです。
ビブリオバトルの公式ウェブサイトによると、公式ルールは以下の4点だそうです。
①発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
②順番に一人5分間で本を紹介する。
③それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う。
④全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員で行い、最多票を集めたものを『チャンプ本』とする。
読書が「バトル」というスポーツに変わるなんておもしろいですよね!
今回の本校でのビブリオバトルでも、それぞれが熱く推薦本について語っていました!
熱のこもったプレゼンテーションを聞くと、いろんな本に巡り会えて世界の広がりも楽しめます。
バトルの行方は…
二つのグループから、それぞれの「チャンプ本」の紹介がなされました!
いつもは静かな図書館に、白熱した時間が流れていました。
外は爽やかな緑。読書に最適ですね!
みなさんも図書館を利用してたくさんの本と出会ってくださいね❀
次回のビブリオバトルでお待ちしています!