バナーをクリックすると各学科のページに移動します。
文字
背景
行間
◎新型コロナウィルス感染症予防について
◇新型コロナウイルス感染症の再拡大を防止するには、感染リスク軽減のため、基本的な感染対策の徹底を継続するとともに、発症重症化予防に効果のあるワクチン接種を促進することが重要となっています。そこで、新型コロナワクチン接種促進に関して情報提供いたします。参考にしてください。なお、この情報提供は、決してワクチン接種を強制するものではないことを申し添えます。
☆【第1報】オミクロン株対応2価ワクチン接種のお知らせ
☆【第2報】オミクロン株対応2価ワクチンの種類が増えました(Ver.2)
☆【第3報】接種可能な間隔が3か月になりました
◎ 保健室より「感染症罹患後の登校について」
ブログ
矢高日誌
令和5年度PTA総会
4年ぶり、平成5年度公開授業・PTA総会を実開催しました。
5月2日(火)に、公開授業・PTA総会と学年保護者会を開催しました。
PTA総会では令和4年度の事業内容や決算等の報告を行い、その後、令和5年度の事業計画と予算そして新役員が承認されました。また、総会後には学年保護者会・クラス懇談会を行いました。
なお、欠席された保護者の方には、後日、生徒を通じて資料を配付しますので、ご確認をお願いいたします。
生徒総会
生徒総会を開催しました。
4月24日(月)に生徒総会を開催しました。
全校生徒474名から選出された議長団3名による進行で、令和4年度の行事報告、決算報告、会計監査報告をいたしました。
また、令和5年度の生徒会行事や会計予算について提案し、すべての議事が承認されました。
各教室からはリモート配信による参加という形態でしたが、生徒会役員や会員の皆さんの協力で質疑応答もスムーズに行うことができました。
スマホ教室実施
スマホ教室を実施しました
本日4/17(月)の6限目に、1年生はスマホ教室として(一財)マルチメディア振興センター様のe-ネットキャラバン活動によるe-ネット安心講座(リモート講座)を受講しました。
デジタルタトゥー、ネット・ゲーム依存、なりすまし、言葉の認識違いによるトラブル、フェイクニュース、コンピュータウィルス、ワンクリック詐欺、知的財産権など、ICTに関わる危険から身を守り、ICTを安全に便利に扱う方法を学習することができました。
離任式
離任式を挙行しました
本日、前任の校長先生のほか2名の先生に出席いただき、ごあいさつをいただきました。離任される先生方、大変お世話になりました。今後の益々のご活躍をお祈りしております。
新入生特別指導(講話、制服セミナー)
令和5年度新入生特別指導を実施しました
本日新入生に対して、5、6限目に新入生特別指導が行われました。
5限目 校内特別講話
(講師:校長、教頭、生徒指導部長、学習指導部長、進路指導部長)
6限目 制服セミナー
(講師:(株)トンボ 様)
高校生活がスタートしました。本日の特別指導を活かし、1日でも早く矢板高校生の一員として充実した学校生活を送ることを期待しています。
TEL:0287-43-1231
FAX:0287-43-4533