バナーをクリックすると各学科のページに移動します。
文字
背景
行間
矢高日誌
【一日体験学習】を実施しました
8月23日(金)、多くの中学生や保護者の皆様にご参加頂き、一日体験学習を実施することが出来ました。
各科ごとに控室を分けて実施し、矢高生の誘導で各学科の見学体験場所に移動して頂きました。
暑さの厳しい中、本校の一日体験学習に参加して頂き、誠にありがとうございました。
本校は各学科の専門性を活かした学習が出来ます。部活動も大変活発で、充実した毎日を過ごすことができる学校です。本校で楽しい高校生活を送りましょう。
第106回全国高等学校野球選手権栃木大会
7月13日(土)、清原球場(第二試合)今市高校との対戦を、生徒会、吹奏楽部、写真部、有志生徒や保護者の皆様、教職員が一丸となって応援しました。
1回裏、対戦相手に4点を先取されるも、矢板ナインが力を合わせ6回表に逆転しそのまま勝利することができました。途中、選手交代がありましたが、最後まで戦いぬいた両ナインに賛辞を贈ります。
令和6年度 性に関する講座(1年生)
7/11(木)5、6限目、1年生を対象に性に関する講座を実施しました。
医療法人アップル きうち産婦人科医院
助産師 浅川まり子 様
を講師に迎え、
素晴らしい将来の為に
~自分と相手について知ろう~
と題した性教育講演会でした。
高校生で関係してくる「性」に関わる具体的実例を用いて、現実的な問題や課題、知っておくべき知識を分かり易く且つストレートにお話し頂きました。
生徒達にとっては、正しい現実的な「性」に関する知識・事例に沢山触れることができ、大変貴重な講演会になったと思います。
矢高フェアに行ってきました!!~塩谷中編~
矢高フェアに行ってきました!!~塩谷中編~
本日、塩谷中学校にお邪魔して、中学2・3年生に栄養食物科の紹介をさせていただきました!!
まずは「こんにちはー!!」と元気にあいさつ
個性豊かな自己紹介つかみはバッチリ!!
普段の学習内容や雰囲気を知ってもらうため、中学生とミニゲームやクイズを行いました高校生、中学生に負けじと真剣です!!勝敗はいかに・・・?
そのほかにも、意見発表や学科紹介など、さまざまな形で栄養食物科の普段の様子を伝えることができました
高校生たちはニコニコ笑顔で中学生に声をかけ、はじめは緊張していた様子の中学生もにこやかに参加してくれました!
次は、かつらむきのデモンストレーションです。中学生たちの熱い視線に緊張の高校生でしたが、きれいに盛り付けることができました!日頃の練習の成果を発揮できましたね!さすが、栄食の生徒!!
栄養食物科の良いところがたくさん伝わっていれば嬉しいです
高校生のみなさん、お疲れ様でした!
中学生のみなさん、ぜひ栄養食物科にお越しください
矢板市社会福祉協議会へ車椅子を寄贈して参りました!
本校では、生徒会役員が中心となってアルミ缶リサイクル活動を行っています。今回、リサイクル活動で得たお金で車椅子一台を購入し、矢板市社会福祉協議会へ寄贈して参りました。
薬物乱用防止教室
令和6年6月17日(月)6時限目、1学年は視聴覚室、2・3学年はリモートで各HRから薬物乱用防止教室に参加しました。
栃木県警矢板警察署から講師をお招きし、薬物乱用防止をはじめ、現在の中高生に関わる事件、事故を未然に防ぐための講話をいただきました。生徒たちは、真剣な眼差しで講話に耳を傾けており、非常に勉強になりました。
令和6年度矢高杯
矢高杯争奪レクリエーション大会
5月24日(金)、令和6年度矢高杯争奪レクリエーション大会が行われました。天候にも恵まれ、みんなイキイキ取り組んでいました。
結果をお知らせします。
優 勝 栄養食物科3年
準優勝 機 械 科3年
第3位 農業経営科2年
令和6年度公開授業・PTA総会
5月10日(木)、公開授業・PTA総会と学年保護者会を開催しました。
PTA総会では令和5年度の事業内容や決算等の報告を行い、その後、令和6年度の事業計画と予算そして新役員が承認されました。また、総会後には学年保護者会・クラス懇談会を行いました。
なお、欠席された保護者の方には、後日、生徒を通じて資料を配付しますので、ご確認をお願いいたします。
生徒総会
本日22日(月)、6時限に生徒総会を行いました。
議事
1.令和5年度行事報告
2.令和5年度会計決算・監査報告
3.令和6年度行事予定(案)
4.令和6年度生徒会行事実施の検討・決定について(案)
5.令和6年度会計予算(案)
6.アルミ缶リサイクル活動の見直しについて(案)
これらの議事について審議を行い、承認されました。
スマホ教室を開催しました
4/15(月)、1年生に向けたスマホ教室として(一財)マルチメディア振興センター様のe-ネットキャラバン活動によるe-ネット安心講座(リモート講座)を受講しました。
デジタルタトゥー、ネット・ゲーム依存、なりすまし、言葉の認識違いによるトラブル、フェイクニュース、コンピュータウィルス、ワンクリック詐欺、知的財産権など、ICTに関わる危険から身を守り、ICTを安全に便利に扱う方法を学習することができました。
令和6年度インターンシップ事前オリエンテーション実施
本日2024年4月15日(月)の総合的な探究の時間に、2学年の生徒を対象にインターンシップの「事前オリエンテーション」を実施しました。
本校は、農業経営科、機械科、電子科は2学年でインターンシップとして、栄養食物科は3学年で校外実習として、介護福祉科は全学年で校外実習として職場体験学習を行っています。
地域の多くの事業所の皆様のご理解とご協力、ご指導のもと、インターンシップ等の職場体験学習を実施いたします。今年度も矢高生をよろしくお願いいたします。
新任式
4月9日(火)、本年度本校に着任した先生方を迎えて新任式を挙行しました。
新任の先生方が授業や部活動・学校行事などで、矢板高校に新しい風を吹き込んでくれるはずです。期待して頂ければと思います。
制服セミナー
(株)トンボ様より講師を招き、1年生に向けた制服セミナーを行いました。
着こなし方はもちろんのこと、制服マナーなども学ぶことができました。
令和6年度 離任式・対面式・一学期始業式
4月8日(月)、好天のもと、離任式・対面式・始業式を挙行しました。
離任式では9名の先生方に出席いただき、ごあいさつをいただきました。離任される先生方、大変お世話になりました。今後の益々のご活躍をお祈りしております。
対面式では新入生代表生徒によるあいさつがありました。とても堂々としたあいさつの中に、これから高校生となる意気込みを感じました。
始業式では、校長先生のあいさつの中で、今後の学校生活を送る上での重点目標等をお話いただきました。
部活動紹介を行いました。
本日午後、新入生に向けた部活動紹介を行いました。
各部活動とも、実演や趣向を凝らした動画を作成したりと日頃の活動を存分に紹介しました。
新入生たちは、目を輝かせながら説明に聞き入っていました。
令和6年度入学式を挙行しました。
本日4月5日(金)、桜花も彩りを添えるなか、入学生154名を迎えることができました。
創立114年の歴史と伝統を誇る我が校に、新入生が新たな風を創ってくれることを在校生・教職員一同願っています。
4月8日(月)は、全校生徒が登校して始業式を行う予定です。
サッカー部 春季合宿
3月23日~25日(2泊3日)
宮城県にて合宿を行いました。
合宿中は、青森山田・宮城県工業・盛岡誠桜・東海大札幌・長井と対戦させていただきました。
各校ともに県を代表する強豪チームで高いレベルでの試合を体感・経験することが出来ました。
合宿期間中には、女川町にて東日本大震災の講和にも参加させていただきました。
震災前から現在に至るまでの復幸(本来は復興だが、女川町では、震災前より幸せにとの思いで「復幸」としているそうです)の軌跡を学ぶことが出来ました。
最終日には、日本三景の松島に立ち寄り見学してまいりました。
令和5年度修業式を挙行しました
本日令和6年3月22日(金)に令和5年度第3学期表彰伝達式・修業式を無事に迎えることができました。
表彰伝達式では、多くの生徒が学校生活や学業、部活動等での活躍の成果を表彰されました。
また、令和5年度を修めるにあたり、校内の大掃除を全校生徒で行い、新年度に向けた教室移動も行われました。
電子科2年 技能講習会
電子科2年 電気工事に関する技能講習会
3月18日(月)5・6限目
「大進電気工事 株式会社」様を講師に迎え、技能講習会を実施しました。
実際の現場の様子や仕事内容の説明の後、ご準備いただいた自動点滅器を用いての照明装置を製作しました。
生徒たちは真剣に取組み、楽しみながらも充実した講習会を実施することが出来ました。
献血セミナー(1学年)を開催しました
本日3/4(月)の6限目に日本赤十字社の職員の方と国際医療福祉大学大田原キャンパスのボランティアサークルの学生さんを招いて、1年生に向けて献血セミナーを開催しました。
今年7月に本校で実施予定の献血活動に向けて、献血について、高校1年生に分かりやすく説明をして頂きました。
最後は、多くの人が献血に協力して貰うためのメッセージを考えるワークショップを行ったりと、本校生にとって、献血について深く考える良い機会になりました。
TEL:0287-43-1231
FAX:0287-43-4533