学校活動の様子

矢高日誌

星 写真部活動報告

 第42回栃木県高等学校総合文化祭写真展において、次の5名の6作品が入賞しましたのでご報告いたします。
 
  A部門 自由作品の部
      入選 1年1組 神長 奏波 「ミーコの青空」
      入選 1年4組 吉井 妃夏 「芽生え」
      佳作 3年2組 斉藤 彩佳 「4月の雪」
      佳作 1年4組 吉井 妃夏 「対峙」   

  A部門 課題作品の部
      佳作 2年5組 田辺 萌貴 「ラ・ラ・ラ・ラブ」
      佳作 1年4組 山本 晴香 「フィニッシュ!」


          
        「ミーコの青空」         「芽生え」 

      
           
          「4月の雪」         「対峙」


          
       「ラ・ラ・ラ・ラブ」       「フィニッシュ!」 
 

  ※以上6作品の入賞により学校賞においては第6位となりました。

市議会議員と高校生との意見交換会を行いました。

 今日は矢板市議会議員と高校生との意見交換会を行いました。

本校の代表生徒15名と矢板市議6名で矢板市を今後盛り上げるにはどうしたらいいかや市への要望を話し合いました。

生徒からは

市の特産品であるリンゴを使ったイベントを開催したらどうか
というアイデアや、
若者が過ごせる場を作ってほしい
という意見が出されました。

最後に市議会議員の方から「市を変えるには選挙に参加することが大切」といったお話をいただきました。
生徒にとって、矢板市の未来を考え、自分も「主権者」の一員であることを自覚できる良い機会になったのではないでしょうか。

「税に関する高校生の作文」の表彰式を行いました。


「税に関する高校生の作文」の表彰式を行いました。


国税庁・全国納税貯蓄組合連合会主催「税に関する高校生の作文」において
栄養食物科1年 山口和香さんの作品
「コロナ時代で使われている税金について」が
氏家税務署長賞を受賞しました。

11月17日(火)に氏家税務署長様に来校いただき、校長室にて表彰式を行いました。

氏家税務署長様からは、
コロナウイルス感染症対策や特別定額給付金に税金を関連させて考察した、今年ならではの着眼点が素晴らしいとの講評をいただきました。


令和2年度救急法講習会

令和2年度救急法講習会を行いました。

10月23日(金)令和2年度救急法講習会を行いました。

日本赤十字栃木県支部から2名の講師にきていただき、生徒・教員30名が受講しました。

一人一体ずつ人形を使用して心肺蘇生法の練習や、二人一組になってのAED使用法の練習を行いました。

生徒教員ともに真剣な表情で受講し、実りある講習会となりました。

最後の教頭先生からの講評では、過去に心肺蘇生法によって生徒の命を救ったお話を頂きました。

誰の身にも起こりうる心臓突然死から尊い命を守るため、正しい技術を身につけたいと思いました。


    

    

令和2年度防災訓練

令和2年度防災訓練を実施しました。

10月23日(金)5,6校時に防災訓練を実施しました。

荒天の中、新型コロナウィルス感染症対策にも留意し、学年ごとに体育館へ避難する訓練を行いました。

生徒たちは、緊張感をもちつつ落ち着いた行動で避難を完了させることができました。

また今年度は消防署より起震車をお借りし、生徒会役員とJRC部員が地震体験を行いました。

いざというとき適切な行動ができるよう、充実した研修を行うことができました。


    

    

お知らせ 中学生の方へ

Web一日体験学習のページを公開しました
  例年実施している「一日体験学習」の代わりに、
 「Web一日体験学習」のページを掲載しました。
    
  こちらのバナーからご覧ください。

1ツ星 保護者用IDの通知

令和2年度用の保護者IDを発行しました
 令和2年度に使用する「保護者ID」お知らせの通知を、お子様を通じて配布いたしました。7月28日より新しいIDでのログインが可能になっています。
 詳しくは こちら の[ ご案内 ]をご覧ください。

1学年集会

1学年集会を実施しました
 本日、1学年集会を実施しました。
 1学期の学習面・生活面についての講話と、各クラスで頑張った生徒(学年MVP)の表彰を行いました。表彰された生徒はコロナ禍でも学習面はもちろん部活動など多方面に活躍してくれました。
    

    

身体測定を実施しました

身体測定を実施しました
 7月7日、8日、9日に身体測定を実施しました。
 各学年ごとに3密を避け実施することができました。
 生徒たちもこの1年での成長を感じることができたようでした。

花丸 産業現場見学(エアコン設備)

令和2年度 電子科 産業現場見学(エアコン設備工事見学)
 令和2年7月1日(水)、産業現場見学を実施致しました。現在本校では実習室等のエアコン設備工事をしております。今回はこの設備を見学致しました。講師は施工業者の大進電気工事(株)様です。本校電子科3年生が参加し、電気工事という職業について理解を深めることができました。生徒達は一生懸命聞きながら、様々な業者様によって工事が行われていることを知り、自分たちの将来について考える貴重なおを過ごすことができました。
  
  

3年生対象の進路ガイダンスを実施しました

6月22日(月)に3年生対象の進路ガイダンスが行われました
 就職や進学など希望の進路ごとに分かれ、面接の練習をしたり専門学校の方のお話を聞いたりしました。
 3年生にとって進路をより深く考える機会になったのではないでしょうか。

    

PTA総会資料の掲載について

   PTA総会資料のホームページ掲載について

PTA総会資料を掲載いたします。掲載期間は、5月11日(月)~5月15日(金)です。郵送で配布される保護者あて通知に総会資料のファイルを開くためのパスワードがあるのでそれを使用し、総会資料をご覧になってください。

 ※総会資料の掲載期間は終了いたしました。

介護福祉士国家試験

介護福祉士国家試験合格発表
 本日の14:00に介護福祉士国家試験の結果が発表されました。
 今年も合格率93%と、おかげさまで90%を越えることができました。

 
介護実習でお世話になった利用者様や職員の皆様、地域の方々に支えていただきながら本日を迎える事ができました。謹んで感謝申し上げます。
 今後も一層、福祉教育に励んで参りますので、よろしくお願いします。

学校 2週間・・・

臨時休校になり2週間が過ぎました・・・
 新型コロナウィルス感染症対策のため、臨時休校になり2週間が経とうとしています。卒業式や入試を終え、在校生がいなく静まりかえった状態です。先生方は新入生を迎える準備のほか、牛の世話や草花の種まき、田植えの準備、工作機械や調理室等の整備を入念に行っています。 
 一日でも早くコロナウイルス感染症が終息に向かい、いつもの矢板高校の学校生活が戻るよう祈るばかりです。在校生の皆さんは、心と体の健康を保ちながら学校が再開される日を待ってください。
     
     
     

花丸 祝 ともなり文芸大賞


 祝 ともなり文芸大賞 詩(中高生の部)大賞に決定

 社会福祉科2年 大森菜月 さん
 作品名「小さな子供の願い」

 第21回ともなり文芸祭りにおいて、中高生の部847点の応募作品の頂点に選ばれました。
 

卒業式

令和最初の卒業式が執り行われました
 新型コロナウィルス感染症対策のため、式典の簡略化を図るほか、在校生の参加を見合わせるとともに、多数の来賓の方々の参列はお控えいただくなど、異例の対応を取っての実施となりました。
 しかし、169名の晴れ姿は、清らかで誇らしく、これからの時代を担っていく決意と覚悟に満ちた立派な表情でした。
卒業生たちの今後の活躍を期待しています。


      

      

栃木県高校文化芸術賞表彰式

令和元年度栃木県高校文化芸術賞表彰式に参加しました
 2月14日にホテルニューイタヤにて本校の機械技術研究部を代表し3年生4人が文化芸術賞を頂いてきました。これは2019Eneー1GP MOTEGIKVー40チャレンジ全国大会におけるKVー2クラス高等学校部門の優勝をうけての受賞となります。今後も日々の活動に精進していきたいと思いますので応援のほどよろしくお願いします。

      

産業教育振興会優良生徒表彰式

令和元年度専門高等学校御下賜金記念優良卒業生及び栃木県産業教育振興会優良生徒表彰式が行われました

2月14日宇都宮商業高校体育館にて上記表彰式が行われました。
この表彰は学業及び人物とも優れた卒業予定者を表彰するもので、
我が国産業教育の振興に寄与するとともに、生徒の学業等諸活動の
活性化に資することを目的としています。
本校からは以下の5名が表彰されました。

農業経営科3年 阿久津清尚
機械科  3年 荒井 勇作
電子科  3年 知念 仁志
栄養食物科3年 青木 舞
社会福祉科3年 齋藤 琴美

表彰式の後意見発表会が行われ、本校電子科3年知念仁志君が、
本県工業科生徒の代表として、「ペルーとの架け橋」との題目で
発表いたしました。

  

第2回学校評議員会

令和元年度第2回学校評議員会
 1月31日(金)に令和元年度第2回学校評議員会が行われました。5名の学校評議員の方々には、最初に生徒研究発表会を見て頂き、その後、本校の状況説明があり、学校評議員の方から貴重なご意見を頂きました。来年度へ向けて参考にさせていただきます。ありがとうございました。
   
   

起業家精神育成事業成果発表会

令和元年度起業家精神育成事業成果発表会に参加しました。
 本校は、起業家精神育成事業のプロフェッショナルプラン実施校です。今年は機械科で取り組み、その成果を令和2年1月21日(火)に栃木県庁で発表しました。実施テーマは「階段昇降車椅子の製作と販売」で、想定顧客や製造コスト・販売価格等を考え、介助者1人で階段昇降を可能にした車椅子の製作をしました。
 成果発表会では、起業家の方から直接アドバイスをいただき、ビジネスの着眼点や発想を学べる良い機会になりました。