バナーをクリックすると各学科のページに移動します。
文字
背景
行間
介護福祉科日誌
介護体験に参加
 介護体験に参加しました!!
 夏休み期間中を利用して、介護福祉科の1~3年生が、栃木県社会福祉協議会様と各福祉施設様にご協力いただき、介護体験に参加させていただきました。
 新型コロナ感染の影響で3年間、介護実習に行くことができなかったのですが、このような貴重な機会をいただきまして、大変感謝しております。
 また、生徒のご家族、保護者の方々におかれましても、ご理解、ご協力をいただきましたことに、厚く御礼申し上げます。
 参加した生徒は、皆、抗原検査、手指の消毒やマスクの着用、手洗い、うがいなどの感染症対策をしっかり行った上で、体験させていただきました。
 初めての体験に戸惑いや緊張を隠しきれなかったようですが、いきいきとした表情で行った様子でした。 
 
 
 こうした貴重な経験を生かして、介護に関する知識や技術の習得に向けて2学期以降も頑張っていきます!!
一日体験学習を実施しました
一日体験学習を実施しました(*^O^*)
 8月3日、中学生が一日体験学習に参加していただきました。
 介護福祉では、学科紹介、点字体験、入浴介助見学を体験していただきました。高校生は、この日のために、計画、準備を進めてきました。
 中学生を前にして、緊張している様子も見られましたが、一生懸命、説明をしたり、介助のデモンストレーションをしたりしていました。
 たくさんの参加、ありがとうございました!! 
 学科紹介           入浴介助見学
 ~レクリエーションの様子~  ~機械浴の入浴介助の様子~ 
 休憩時間         点字体験
               ~点字の説明と作成の仕方の説明の様子~
産業施設見学に行ってきました。
産業施設見学に行ってきました。
 6月7日、本校介護福祉科1・3年生が、6月14日、本校介護福祉科2年生が産業施設見学で、足利方面へ行って参りました。
 見学先1つ目のあしかがフラワーパークでは、季節の花を見て園内を楽しく散策してきました。訪問した日はバラが見頃を迎え、手入れされた散策路をクラスメイトと共に歩いてきました。  
  
  
 見学先2つ目の「こころみ学園」では、障害者支援施設で生活される利用者(園生)の日常生活についてお話しを聞きました。
校内介護実習
校内介護実習を実施!
5月6日~介護福祉科の3年生が校内介護実習を行っています。
校内での実習となってから3年目。自分のできることを最後まで一
生懸命やり抜いて、あたたかい介護を提供できる介護福祉士を目指し
ていきます!
介護の魅力
介護施設の職員さんにご講話をいただきました!
高根沢町にあります、特別養護老人ホームフローラりんくるの職員さんにご協力を頂きまして、「介護の魅力」について学ばせていただきました。
施設についての紹介のあと、オンラインで学校と施設をむすんで、職員さんやご利用者様の貴重なお話をお伺いしました。
ご協力を頂きましたフローラりんくるの職員さん、ご利用者様、ありがとうございました!