バナーをクリックすると各学科のページに移動します。
文字
背景
行間
矢高日誌
かわら版に記事掲載されました。
8月1日やいた応援かわら版に、社会福祉科3年生が「高校生介護技術コンテスト」で最優秀を獲得した記事が掲載されました。9月1日の関東大会に向けて、夏休み返上で3年生は練習してます。みなさん応援よろしくお願いします。
第7回高校生によるオリジナルメニューコンクール
祝グランプリ受賞
8月3日(金)に、宇都宮のIFC調理師専門学校にて高校生によるオリジナルメニューコンクールの決勝大会が行われ、本校栄養食物科の生徒6名が参加しました。
練習の成果を発揮し、見事以下の賞を受賞しました。
3年 森田 禅 製菓部門 グランプリ
2年 宮澤里奈 栄養部門 準グランプリ
グランプリ受賞作品は期間限定で県内のSAで商品化されます。
一日体験学習
たくさんの中学生の来校ありがとうございました。
8月1日(水)、矢板高校一日体験学習が行われ、400人以上の中学生・保護者・先生方の参加をいただきました。各科では、生徒たちが専門教科の説明や実験・実習を行いました。
○農業経営科(果実の甘さ測定・畜産に使う機械を知ろう・温室案内他)
○機械科( 旋盤による機械加工・金属材料の強度試験・ガス溶接・エンジン性能試験)
○電子科(電気工事・ロボット制御・ハンダ付け)
○栄養食物科(調理体験・デモンストレーション・生活実験)
○介護福祉科( ベッドメーキング・ 入浴介助・機械浴)
日本赤十字社北関東三県支部青少年赤十字国際交流派遣事業
国際交流の成果を土産に、無事帰国しました。
7月22日(日)~27日(金)、日本赤十字社北関東三県支部青少年赤十字国際交流派遣事業が実施されました。Singapore Red Cross Society、Singapore Red Cross Blood Bank、MERIDIAN SECONDARY SCHOOL、PEACEHAVEN NURSING HOMEの4箇所を訪問、JRCの実践目標の一つである『国際理解・親善』を実践しました。北関東3県支部から推薦いただいたJRCメンバー15名の中の一人に、本校の農業経営科2年加藤康平君が選ばれ、有意義な研修を積むことができました。日本赤十字社各県支部及び本社の皆様に改めて感謝申し上げます。
メリディアンセカンドリースクールとの交流
お世話になったヨークホテル、シンガポール赤十字社での交流、シティギャラリー
下野新聞に生田目竜也選手の記事が掲載
7月25日(水)の下野新聞に、矢板高校の相撲部 生田目竜也選手の記事が掲載されました。全国高校総体(インターハイ)「2018彩る 感動 東海総体」に無差別級 個人に出場し、「一つでも勝って、みんなに恩返ししたい」と本人の意気込みが書かれていますので、ぜひお読みください。
矢板市役所訪問
相撲部 生田目竜也選手 インターハイ出場報告会に参加
7月20日(金)に、矢板高校相撲部、生田目竜也選手が矢板市役所を訪問し、インターハイ出場の報告をしました。報告会では齋藤淳一郎市長をはじめ、激励のお言葉をいただきました。8月3日から静岡県で開催されるインターハイへの応援よろしくお願いします。
1学期終業式
7月20日(金)表彰伝達式と壮行会を実施後、1学期を締めくくる大事な行事である終業式が行われました。連日の暑さのため、熱中症等の対策など様々な観点から検討した結果、生徒の安全を第一に考え、スピーディーな終業式となりました。生徒たちは校長先生や、各部長からの話をしっかりと聞き、夏休みに備えていました。
とても暑い夏が始まったばかりです。みなさん夏休み中も熱中症や夏バテに注意して過ごしてください。
保護者の方へは、保護者会員ページ(ID・パスワードを入力)に「夏休みの過ごし方」や「平成30年度求人票一覧」等を掲載してありますので是非ご覧下さい。
校内赤十字 救急法講習会を開催
7月20日(金)、日本赤十字社栃木県支部組織振興課主任指導員須藤直之氏を講師として校内赤十字救急法講習会を開催しました。参加者は50名で、AEDの使用法や心肺蘇生法の基礎を学ぶことにより、学校生活における緊急時に対応できる技能を身につける訓練を行いました。
ニュース検定(N検)2級に合格
快挙 祝2年生がニュース検定2級に合格
第41回ニュース時事能力検定(6月15日)において、2年生が2級に、1年生が3級にそれぞれ1名が合格しました。本校は3年前からN検を導入し、今回初めて生徒の日頃の努力の成果が発揮され、合格に至りました。8月31日(金)に開催されるN検には、34名が受検します。全員合格を目指して頑張ってください。
「ふるさと便」が農業新聞に掲載されました
「高校生が発送協力 ふるさと便全国へ」
農業経営科の生徒が参加した「ふるさと便」が農業新聞に掲載されました。
7月18日(水)の農業新聞に、農業経営科3年8名が「緑とつつじの八方高原ふるさと便」の7月便を協力した記事が掲載されました。矢板市ふるさと便推進協議会と2013年から矢板高校は連携しており、「野菜便」には栄養食物科のオリジナルレシピを、12月には農業経営科で育てたリンゴやトマトなどを発送しています。今後も、おいしい農産物を届けていきたいと思います。
献血功労者表彰式
7月18日(水)、栃木福祉プラザにおいて平成30年度献血功労者表彰式が行われました。本校は、栃木県献血推進協議会長感謝状(団体)を受賞しました。昨年度、栃木県赤十字血液センターの職員を招聘し、出前授業として、福祉・人権教室を全校生徒を対象に開催し、献血の意識向上を図りました。12月の校内献血においては生徒・職員約200名が献血に協力した事などが、評価されました。今後も献血等に協力していきたいと思います。
下野新聞掲載「高校生考案カレー試食」
「高校生考案カレー試食」が下野新聞に掲載されました。
7月18日(水)に、矢板市制施行60周年記念として矢板市商工会と開発してきたレトルトカレーの試食会が開催され、下野新聞にも本日掲載されました。詳しくは、webサイトの下野新聞SOON(下記のアドレス)をご覧下さい。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/51026
第1回矢高デイサービス
7月11日(水)「たかはら学園」の利用者4名をお招きして、各学科で学んでいることを生かして交流活動をしました。
内容は、社会福祉科では案内誘導・利用者の介助、農業経営科で花の寄せ植え・ヤギとのふれあい、機械科・電子科でスロープの製作・LED電光掲示板の設置、栄養食物科で食事の提供、を実施しました。
普段学習していることを実践することで、新たな課題や考えさせられることで、より深い学びができたようです。利用者の方にも、とても楽しく過ごしていただけたようです。
ALTリー・タイソンとのお別れ
ALTとして3年間、矢板高校で英語の授業を指導していただいたリー・タイソン(LI・Tyson)さんが今日最後の授業となり、米国ロサンゼルスへと帰国します。ささやかなお別れ会にて、みんなから別れを惜しまれ、生徒会長から花束が贈られました。タイソンさん,いろいろとお世話になり本当にありがとうございました。また、日本へぜひ遊びに来て下さい。
矢板市長が来校
7月3日(火)矢板高校に矢板市長の齋藤淳一郎様が来校されました。今回、「第14期矢板武塾」を経て、矢板市のまちづくりを考える高校生団体「Yaita All Directions」が設立することとなりました。今までの矢板武塾をより実践的に発展させ、若い力をうまく生かし、今後の地域創生につなげていければと思います。
第1回 学校評議員会
去る6月26日(火)に平成30年度第1回学校評議員会が行われました。今年度、5名の学校評議員の方々には、平成29年度矢板高校生が活躍したテレビ放映をまとめたDVDを約30分間、見て頂きました。
その後、本校の状況説明があり、学校評議員の方から貴重な意見がだされ、今後の矢板高校の参考とさせていただきます。
野球部マネジャーの折り鶴が下野新聞に掲載
野球部マネージャーの「折り鶴」が下野新聞に掲載されました
本日6月29日(金)の下野新聞に、野球部マネジャー村上さんが作成した折り鶴が取り上げられました。「3192羽の折り鶴で「絆」の文字鶴を作り、今夏の高校野球栃木大会開幕を前に24日に行われた同部の壮行会で選手たちにサプライズで贈った。夏の勝利を願い、1年近くかけてこつこつと準備。熱い思いを受け取った選手たちは、7月9日の初戦に向けて練習に一層励んでいる。」と、掲載され生徒たちの励みとなりました。
詳しくは、webサイトの下野新聞SOON(下記のアドレス)をご覧下さい。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/42971
webサイト下野新聞 SOONより転用
陸上部大会結果報告
6月15日~18日に行われた「関東高等学校陸上競技大会」において、本校陸上競技部の選手が上位入賞を果たしました。インターハイ出場とはなりませんでしたが、応援して下さった皆様ありがとうございました。主な成績は下記の通りです。
・男子ハンマー投 7位 上薗 柊二(3年2組)
12位 大島 瑶 (2年2組)
・男子円盤投 19位 小倉 洸哉(2年2組)
・女子ハンマー投 9位 綱川穂乃歌(2年1組)
創立記念講演会について
本日、創立記念講演会が開催され、講師は本校電子科卒業でLINE株式会社に勤務の西尾勇気様が務めて下さいました。「高校を卒業してから気がついた5つのキーワード」という演題で、ご自身の経験を伴うお話だったので生徒にとっても、メッセージ性の強いものでした。講師を務めていただいた西尾様、本当にありがとうございました。
相撲部試合結果
6月17日(日)に行われた「平成30年全国高校総合体育大会相撲競技県予選会」において、相撲部の選手たちが健闘しましたが、今年は団体戦で準優勝となりました。個人戦では2年生の生田目竜也が大健闘し2位となり、インターハイ出場となりました。この試合は、国体2次予選も兼ねており、国体出場も決まりました。これからも、応援よろしくお願いします。
主な成績は次の通りです。
〇団体 準優勝
〇個人 第2位 生田目竜也(2年1組) ※インターハイ・国体出場
福祉のこころ推進授業
~新入生向けの福祉のこころ推進授業を実施~
6月5日(火)、1時限目:機械科(1-2)、5時限目:栄養食物科(1-4)、6時限目:社会福祉科(1-5)で、矢板市社会福祉協議会の佐川裕隆氏を招聘し、高齢者や障害者についての理解を深めるためのワークショップを実施しました。これをきっかけとして、新入生も先輩たちに次いで地域福祉に貢献できるよう期待しています。
なお、1-1(農業経営科)は6月6日の5時限目、1-3(電子科)は6月8日の1時限目に実施する予定です。
矢高フェア(片岡中学校)
本日5月30日(水)の午後、片岡中学校にお邪魔して、矢高フェアを開催しました。
生徒達は、授業・実習で学ぶ内容やクラスの様子、そして、矢高の良いところを、中学生にわかりやすく説明していました。
機械科では自動ブレーキ車の体験試乗も行いました。中学生の皆さんは真剣に聞いてくれていました。
高校生と矢板市議会との意見交換会
5月28日(月)14時から、矢板市議会議場にて矢板高校生と矢板市議会との意見交換会が開催され、住みやすい、より良い矢板市の街づくりのために、高校生から熱い意見が出されました。この意見交換を通して、若い世代を中心とした「未来のまちづくり」が進んでいけばと考えています。
今日の意見交換会の様子は、
とちテレNEWS(とちテレニュースLIFE)21時~21時55分
の中で放映予定です。是非ご覧下さい。
西小学校全児童との田植え交流教育
5月21日(月)、晴天に恵まれ絶好の田植え日和となり、西小学校の先生、児童総動員で本校生徒と田植え交流体験を賑やかに実施しました。農業経営科の生徒が、苗の植え方を指導し、元気な小学生たちは楽しみながら、苗をスムーズに植えることができました。(農業経営科のページにも、詳細を掲載しています。)
西小学校でデザインを描いてもらった看板を圃場に立て、これからは稲がスクスク育っておいしいお米が収穫できるのが楽しみです。10月にはまた一緒に収穫し、お米のコンクールに参加する予定です。今日の田植え体験は、栃木テレビにも放映される予定ですので、是非ご覧下さい。
とちテレNEWS(イブニング6PLUS)18時~19時
とちテレNEWS(とちテレニュースLIFE)21時~21時55分
の中で放映予定。
校内初任者研修(田植え)
校内初任者研修(田植え)を実施しました
5月17日(木)、校内初任者研修として田植えの実習を行いました。農業経営科1年生と一緒に2名の初任の先生が泥にまみれて田植え実習の研修をしました。この研修は、農業科のある矢板高校ならではのものです。2名の初任の先生にとって貴重な経験となったことと思います。
性教育講演会
5月17日(木)本校体育館にて、国際医療福祉大学病院 副看護部長の福田環先生を講師としてお迎えし、性に関する講演会を行いました。先生のお話は大変わかりやすく、性に関する正しい知識と判断力や、人間としての生き方、あり方について考えを深める内容でした。改めて、自分の体を大切にし、性に関して考える良い機会となりました。
先生、大変ありがとうございました。
陸上部大会結果報告
5月12日~15日に行われた「第59回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技大会」において、本校陸上競技部の選手たちが上位入賞を果たしました。主な成績は下記の通りです。
・男子ハンマー投 2位 上薗 柊二(3年2組)
4位 大島 瑶 (2年2組)
8位 小倉 洸哉(2年2組)
・男子円盤投 6位 小倉 洸哉(2年2組)
・女子ハンマー投 2位 綱川穂乃歌(2年1組)
6位までが関東高等学校陸上競技大会に出場します。6月15日(金)~18日(月)に群馬県の正田醤油スタジアム群馬で開催されますので応援よろしくお願いいたします。
相撲部結果報告
5月12日(土)に行われた「平成30年度栃木県高等学校総合体育大会相撲競技」、「第73回国民体育大会県1次予選会」において、本校相撲部の選手たちが上位入賞を果たしました。主な成績は次の通りです。
.
<団体> 準優勝
<個人> 軽重量級 第2位 小山 颯太(2年3組)
第3位 大金 洋人(1年1組)
第3位 手塚 駿太(3年2組)
無差別級 第2位 生田目 竜也(2年1組)
〇国体1次予選会
<少年の部> 第2位 生田目 竜也(2年1組)
<成年の部> 優勝 西方 航(本校職員)
国体を目指して頑張りますので、引き続き応援宜しくお願いいたします。
矢板軽トラ市に参加しました。
5月6日(日曜日)県内最大級の矢板軽トラ市が開催され、矢板高校では全校を挙げて参加いたしました。
長峰公園駐車場にて、ヤギとのふれあい体験・ポッポ汽車・ワークショップ(電子回路やポプリづくり体験)・ロボット展示・吹奏楽部による演奏・健康体操などで矢板軽トラ市を盛り上げました。
ご来場のみなさまありがとうございました。
農業経営科
機械科
電子科
栄養食物科
社会福祉科と吹奏楽部
NAOKIのマジックショー
授業公開・PTA総会
本日、午前に授業公開、午後にPTA総会が行われました。
授業公開では、生徒たちは、保護者の方々に見守られながら、黙々と授業に取り組んでいました。
PTA総会では、去年度のPTA活動の報告と今年度のPTA活動の提案があり、それぞれ承認がされ、今年度のPTA活動が本格的にスタートしました。
下野新聞に草花・野菜苗販売の記事掲載
5/8(火)9:00より開催の【草花・野菜苗販売】の記事が本日の下野新聞トップページに掲載されました。以下の下野新聞電子版でも閲覧できます。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20180427/3037898
サルビア、ブルーサルビア、ベゴニア(白・ピンク・赤)、マリーゴールド(オレンジ・イエロー)、ペチュニア、ジニア苗が全て50円/ポット。鉢植えカーネーションは200円/鉢の予定です。
詳しくは「農業経営科のページ」をご覧下さい。
野球部試合結果速報
4月21日(土)会場:キョクトウベリースタジアム(鹿沼運動公園野球場)
第71回春季栃木県高等学校野球大会兼第70回春季関東地区高校野球大会県予選において矢板8-7真岡(延長11回)で勝利しベスト16へ進出しました。
応援ありがとうございました。
ベスト8をかけた試合 対 小山南 戦は、4月27日(金)11:30清原球場にて行われます。引き続き応援よろしくお願いします。
陸上部大会結果報告
4月13日~15日に行われた「第64回栃木県陸上競技春季大会」において、本校陸上競技部の選手たちが上位入賞を果たしました。主な成績は下記の通りです。
・高校男子ハンマー投げ 優勝 上薗 柊二(3年2組)
5位 大島 瑶 (2年2組)
・高校男子円盤投げ 7位 小倉 洸哉(2年2組)
・高校男子砲丸投げ 5位 上薗 柊二(3年2組)
8位 大島 瑶 (2年2組)
・高校男子八種競技 7位 綱川 凜 (2年3組)
・高校一般女子ハンマー投げ 2位 綱川穂乃歌(2年1組)
・高校一般女子やり投げ 8位 綱川穂乃歌(2年1組)
新任式
本日、新しく着任された先生方の新任式が行われました。ベテランの先生からフレッシュな先生まで、様々な技能をお持ちの先生方をお迎えしました。
授業や部活動・学校行事などで、矢板高校に新しい風を吹き込んでくださることを期待しています。
1学期始業式
本日、年度初めの各式事が行われました。
はじめに始業式が行われました。校長先生より「学びの基盤を作る」・「互いに育ち合える絆をつくる」・「志を立て未来を創造する」等の目標が示されました。
次に在校生と新入生との対面式を行いました。お互いに緊張した中、それぞれの代表生徒が挨拶のことばを述べました。
最後に、異動になられた先生方の離任式が行われ、お一人お一人の感慨深いご挨拶を頂きました。
新年度、新学期、新しい教室、新しい教科書での授業。今年度も1年間精一杯頑張りましょう。
入学式挙行
本日4月6日(金)、期待に胸を膨らませた184名の入学式が行われました。
担任の先生から一人一人の名前が呼ばれ元気な返事で起立した生徒たちは、校長先生から入学の許可を受けました。
校長先生から愛情ある叱咤激励の式辞があり、教頭先生から担任・副担任の紹介がありました。
矢板高校の一員として、地域に必要とされ地域に愛される生徒となれるよう、これからの活躍に期待します。
新年度を迎えて
平成30年度の矢板高校は、新しい先生方をお迎えし、気持ちも新たに新学期をスタートします。
今年度も「地域に必要とされる学校」を目指し、今までよりさらに地域に貢献できるよう頑張っていきます。
今年度も様々な成果を上げ、このホームページでたくさんご紹介できるよう頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
作曲家船村徹先生
2月25日(日)、道の駅湧水の郷しおやにおいて、塩谷町出身で文化勲章受章者でもある「船村徹先生 望郷へのつどい」に出席しました。船村徹先生には、平成23年、矢板高校と塩谷高校が統合された際、新校矢板高校の校歌を制作していただきました。
つどいには船村先生の奥様やご子息様をはじめ多くのご来賓が出席され、国道461号線愛称銘板除幕や記念植樹、お弟子さんによる歌が披露されました。
祝 技能五輪 銅賞受賞
先日行われた第55回技能五輪全国大会ITネットワークシステム管理職種に栃木県代表として出場した、矢板高校電子科卒業の石垣智基さん(栃木県立県央産業技術専門校2年)が銅賞を受賞いたしました。ITネットワークシステム管理職種入賞は栃木県初です。
第55回技能五輪全国大会に卒業生が出場!
11/25(土)~26(日)、宇都宮市マロニエプラザにて開催される「第55回技能五輪全国大会」に、平成27年度に電子科を卒業した鈴木 崇弘さんと石垣 智基さんが以下の競技種目に出場します。
(写真は、とちぎ技能五輪・アビリンピック 2017 HPより転載)
出場される選手への応援よろしくお願いします。
台湾旅行団との交流事業
本日10月11日(水)に台湾旅行団(國立屏北高級中學)から生徒17名教員4名が矢板高校を訪問し、栄養食物科と共同で調理実習を行いました。矢板高校の農場で栽培したリンゴやお米を用いたおにぎり、お吸いものを調理し、みんなで楽しく頂きました。レセプションでは、台湾から歌のパフォーマンスがあり、盾や旗の贈り物を頂きました。
スエーデンからのお客様
スウェーデンからのお客様
スウェーデンのヤーナ地方にあるヤーナ農業高校から、夏休みを利用して1人の女子高生マイコ・ピーチさんが矢高を訪問しました。1時間目(国語)2限目(調理実習)3限目(畜産)の授業を体験し、とても楽しんでいたようです。また、訪問して矢高生との交流を深めたいと言ってます。9月6日までの滞在予定です。
船村徹先生追悼
船村 徹先生を悼む
2月27日(月)、卒業式に向けた全校校歌練習に際し、2月16日にご逝去された作曲家船村徹先生を悼むお話が校長先生からありました。
平成23年、矢板高校と塩谷高校が合併し、新たな矢板高校の校歌を船村徹先生に作曲していただきました。
3月1日、力強い「矢板高校校歌」に送られて卒業生が巣立ちます。
謹んで船村徹先生のご冥福をお祈り申し上げます。
地域連携
5月20日(金)、矢板市商工会において「矢板高校と矢板市商工会との連携・支援に関する協定書」調印式が開催されました。
矢板高校からは、校長・教頭・各科代表生徒5名。矢板市商工会からは、東泉会長ほか役員の方々が出席しました。
この協定は、相互の連携・支援を通じ、地域に貢献できる生徒の育成や若手人材の確保、また郷土愛の醸成や定住促進を図り、地域の活性化に資することを目的としています。
塩谷地区農業教育連絡協議会発足について
1月29日(金)、
「塩谷地区農業教育連絡協議会」の
設立総会が開かれました。
塩谷地区農業教育連絡協議会が発足しました(農業経営科)
1月29日(金)、本校において「塩谷地区農業教育連絡協議会」設立総会が開催され、塩谷南那須地区農業士会、塩谷地区の先進農業者、塩谷南那須農業振興事務所、矢板市、矢板市農業公社、JAしおのや、本校農業経営科教職員ら32人が参加しました。同協議会は事務局を本校に置き、先進農家、農業指導機関、栃木県立矢板高校の三者が連携し、2年生インターンシップ(短期農家実習)や3年生デュアルシステム(通年農家実習)等の生徒農業現場実習への協力支援、各種研修会の実施、本校教職員と農業者・関係機関との情報交換の促進を図り、将来の担い手育成、地域農業の振興を目指します。
↑総会・審議の様子 ↑生徒発表の様子 ↑デュアルシステム報告
「キャリア教育優良学校」文部科学大臣表彰を受賞しました。
「キャリア教育優良学校」文部科学大臣賞受賞
この度、文部科学省の第9回キャリア教育優良学校表彰を受賞致しました。
TEL:0287-43-1231
FAX:0287-43-4533