日誌

野球部

野球部(H30後期)

野球部(H30後期)

こんにちは。矢板東高校野球部です。

 今年度の後期は、2年生7名、1年生11(マネージャー3)18名で活動しています。

 チームの目標を達成するために、毎日よい雰囲気で練習に励んでいます。冬のトレーニングにも前向きに取り組み、春のシーズンインが待ち遠しいです。

本年度は、単独チームとして1年生大会にも参加することができました。緊張感のある試合を経験することができ、1年生部員の今後の成長が楽しみです。

 11月からは附属中3年生の4名が後期部活動に参加しています。

 

(練習について)

平日の練習時間は放課後の1.5時間~2時間です。原則、月曜日を休養日にしています。限られた時間で練習の目的を明確にして効率よく練習に励んでいます。土日は原則午前練習で、本校の教育の指針でもある「高いレベルでの文武両道」を達成できるようにかんばっています。

 

(日曜日の練習風景)





<平成30年度 後期 大会等成績>

○第11回交流戦  8月16() 矢板東1019宇都宮東

○第71回秋季栃木県高等学校野球大会 9月10() 矢板東0-10文星芸大附

○第9回北部・高根沢親善強化大会 106() 矢板東4-11矢板中央

 107() 矢板東11-1黒羽

○第9回1年生大会ブロック予選 1020() 矢板東0-4鹿沼・鹿沼南

野球部(H30前期)

野球部(H30前期)

 

こんにちは。矢板東高校野球部です。

 今年度は新入生11(中入生3名、高入生5名、マネージャー3)が入部し、3年生4名、2年生7名、1年生11名の22名で活動しています。

 100回全国高等学校野球選手権記念栃木大会では、1回戦宇都宮北高校と対戦しました。2回表に先取点を取ることができましたが、2回裏に守備の乱れもあり、逆転を許してしました。結果は2-4で初戦敗退でした。しかし、冬の練習から取り組んできたトレーニングの成果で、3本の2塁打を含む8本のヒットを打つことができました。

また、吹奏楽部、生徒会の皆さん、そして保護者の皆様のご協力により、スタンドからたくさんの声援をいただき、選手のプレーを支えていただきました。選手がグランドで力を発揮できたのは、たくさんの方々のご協力やご理解があったからであり、部員一同感謝しています。

チームの目標であった県大会ベスト8は新チームで達成できるようにがんばります。


(第100回全国高等学校野球選手権記念栃木大会 閉会式)

 
 
(100回全国高等学校野球選手権記念栃木大会 1回戦)



<平成30年度 前期 大会等成績>

○第71回春季栃木県高等学校野球大会北部地区予選

 代表決定戦 4月14() 矢板東010矢板

 

○第100回全国高等学校野球選手権記念栃木大会

 1回戦 7月9日() 矢板東2-4宇都宮北

 


野球部(H29後期)

野球部(H29後期)


こんにちは。矢板東高校野球部です。

 今年度の後期は、3年生7名(マネージャー1名)が引退し、2年生4名、1年生7名の11名で活動しています。11月からは附属中3年生も練習に参加しています。

 3月のシーズンインに向け、基礎トレーニングに励んでいます。

 

 

 


<平成29年度 後期 大会等成績>

○第10回交流戦

 1回戦 8月19() 矢板東1-9小山北桜

 

○第70回秋季栃木県高等学校野球大会

 1回戦 9月11() 矢板東0-7真岡北陵

 

○第8回北部・高根沢親善強化大会

 1回戦 10月8日() 矢板東1-8烏山

 

H29前期 野球部

野球部(H29前期)

 

こんにちは。矢板東高校野球部です。

 今年度は新入生7(中入生3名、高入生4名)が入部し、3年生7名(マネージャー1名)、2年生4名、1年生7名の18名で活動しています。

 冬の厳しいトレーニングの成果を発揮し、地区予選では矢板高校に勝利し、3年連続県大会出場を果たすことができました。県大会でも今市工業高校と戦い善戦しました。

 99回全国高等学校野球選手権栃木大会では、開会式で本校マネージャーが連盟旗を持って入場行進をいたしました。昨年度に引き続き1回戦突破をすることができ、声高らかに校歌を歌うことができました。2回戦では、シード小山高校と対戦し、延長10回サヨナラ勝ちをすることができました。3回戦では秋季県大会ベスト8の強豪真岡高校と対戦しました。延長10回に1点を失い、惜敗しました。

 この大会で、大森拓郎投手が1回戦は12奪三振、2回戦は17奪三振、3回戦は13奪三振の力投をしました。3試合(29イニング)を投げ、奪三振42、自責点2、防御率0.62とすばらしい活躍をし、優秀選手に選出されました。

また、本年度は書道部のご協力で栃木県総合運動公園野球場の正面玄関に「破天荒~前人未踏の境地を切り拓け~」と書かれた素晴らしい作品を掲げていただき、選手のやる気を鼓舞していただきました。また、3年生の有志の生徒、吹奏楽部、生徒会の皆さん、そして保護者の皆様のご協力により、スタンドからたくさんの声援をいただき、選手のプレーを支えていただきました。選手がグランドで力を発揮できたのは、たくさんの方々のご協力があったからであると部員一同感謝しています。

チームの目標であった県大会ベスト8は新チームで達成できるようにがんばります。


 
                     

(99回全国高等学校野球選手権栃木大会 開会式)


 
 
                 (99回全国高等学校野球選手権栃木大会 3回戦)

<平成29年度 前期 大会等成績>

○第70回春季栃木県高等学校野球大会北部地区予選

 代表決定戦 4月16() 矢板東8-4矢板

 

○第70回春季栃木県高等学校野球大会

 1回戦 4月23() 矢板東1-3今市工業

 

○第99回全国高等学校野球選手権栃木大会

 1回戦 7月8日() 矢板東4-0矢板

 2回戦 7月14() 矢板東2×-1小山(延長10)

 3回戦 7月16() 矢板東1-2真岡(延長10)


 

H28 野球部(後期)

野球部(H28後期)

 

こんにちは。矢板東高校野球部です。

 今年度の後期は、3年生10名(マネージャー2名)が引退し、2年生6名(マネージャー1名)、1年生4名の11名で活動しています。

 3月のシーズンインに向け、基礎トレーニングに励んでいます。

 

 

(第7回 北部・高根沢親善強化大会 準決勝)

 

 

<平成28年度 後期 大会等成績>

○第9回交流戦

 1回戦 8月21() 矢板東2-7鹿沼東

 

○第69回秋季栃木県高等学校野球大会

 1回戦 9月12() 矢板東4-0鹿沼東

 2回戦 9月19() 矢板東2-7栃木商業

 

○第7回北部・高根沢親善強化大会

 1回戦 10月9日() 矢板東1-0連合(那須・馬頭・益子芳星・足利南)

 2回戦 1010() 矢板東5-2黒磯

 準決勝 1016() 矢板東3-9矢板中央