日誌

書道部 紹介

第42回全国学生書写書道展

第42回全国学生書写書道展

第42回全国学生書写書道展において学年優勝杯を受賞

本校書道部3年関根新永さんが、第42回全国学生書写書道展公募の部において、4,756点もの作品の中で、学年優勝杯を受賞しました。高校3年生の学年日本一の賞になります。

おめでとうございます。

書道部活動報告

書道部活動報告

第52回高野山競書大会 金剛峯寺賞 3年 髙木彩花

第50回記念下野教育書道展   準特選 1年 渡辺啓太
第50回記念下野教育書道展   団体賞

とちぎハイスクールフェスティバル2017 11月26日(日) 宇都宮オリオンスクエア書道パフォーマンスを行いました。期末試験の関係で2年生のみの参加になりました。

書道部活動報告

9月1日(金)矢東祭(校内発表会)体育館で書道パフォーマンスを披露しました。
3年生の最終作品です。

 


9月24日(日)11:00~世界遺産日光山輪王寺で書道パフォーマンスを実施しました。
輪王寺様ありがとうございました。
矢板東高等学校・同附属中学校の元気を発信できたと思います。
これからも校外で活動していきます。応援してください。
 

 

書道見学活動

書道部は7月29日(土)に東京の国立新美術館で開催中の「毎日書道展」を見学してきました。
  午後は銀座で開催中の本校書道講師の関先生が所属する石飛先生の博光会書展を見学しました。
  2つの大きな展覧会で「本物」を体験できました。これからの活動に生かせそうです。

H29書道部活動報告


 書道部活動報告

 書道部は4月8日(土)宇都宮のオリオンスクエアにおいて「本物の出会い栃木」プレデスティネーションキャンペーンオープニングイベントにおいてステージ発表を行いました。
  高校生9名の参加です。新1年生(附属中学校より入学)もパフォーマンスをしました。附属中学校卒業後、春休み中に高校生と一緒に練習してきました。入学式の次の日にデビューできるのは中高一貫教育校の特色です。
   
   
 
          

H28 書道部

書道部の活動報告

2月26日日曜日にオリオンスクエアにて書道パフォーマンスを実施しました。
高校生8名のほか中学生も参加しました。 
高校生は「オリスクひなまつり」なので「あかりをつけましょ」を書きました。

現在4月8日(土)にもパフォーマンスが出来るように調整中です。

 
 

H27 書道部

書道部

平成27年度の書道部の活動を報告します。

 4月 新入生歓迎のパフォーマンスを昇降口前の校庭で行いました。
  5月 高野山競書大会に出品しました。
        毎日新聞社賞 古西 優子
  6月 県の実技講習会(鹿沼市)に参加しました。
  7月 国際高校生書道展に出品しました。
  8月 席書大会(那須塩原市)に参加しました。
 8月 矢東祭では、書道教室で展覧会と体育館でパフォーマンスを行いました。
  9月 下野教育書道展に出品しました。
        下野新聞社長賞(団体賞) 
10月 全国学生書写書道展に出品しました。
        準大賞  吉住 紀香
10月 塩谷地区芸術祭に出品しました。
        推薦 法原 未来
12月 高校書道展(宇都宮市)に出品しました。
        奨励賞 法原 未来  「臨 建中告身帖」
        佳作  高橋 佑奈  「臨 大盂鼎」
 1月 宇都宮東武百貨店でパフォーマンスを行いました。
  1月  書き初め展に出品しました。


中高一貫教育校の特色
10月に中学3年生2名を新入部員として迎えて活動しています。
高校入学前から一緒に活動できます。

 

 

         矢東祭 体育館発表


        宇都宮東武百貨店「書道まつり」4階特別サロン会場

H26 書道部

書道部

 私たち書道部は水曜日を除いて、週4日活動しています。部員は2年生4人、1年生5人の計9人で活動しており、中学生も6人います。顧問はわかりやすい授業をしてくださる長嶋先生、副顧問は同じく国語科の川島先生、指導者の関先生は週に2回しかいらっしゃいませんが、熱心に私たちを指導してくださり、時には笑わせてくださる良い先生です。
 このような素晴らしい先生方の指導のもとで、私たちは主に作品作りを行っています。高校の書道部は小・中学校のものとは違い、さまざまな字形に挑戦でき、作品作りの際にも自分の気に入った字形で作品を作ることができます。
  書道部は机に向かってずっと書いているような地味なイメージがあるかもしれませんが、そのようなことはありません。部員たちと楽しく会話をしながら作品を作ったりしています。1年生がとても上手で、2年生である私は正直あせっています。(笑)
  時には講習会に参加したり、矢東祭の際には書道パフォーマンスを行ったりもしています。講習会では1泊2日の間に書道の練習をしますが、何時間も続けて書くので最初は疲れてしまいます。しかし、これは集中力を高めることができる良い機会でもあります。部員や先生方と一致団結して行う書道パフォーマンスは大きな紙と筆を使うため、みんなと協力して行っています。これらのイベントを行うことで、今まで会話したことがないような部員や他学年の部員と仲良くなることができます。
 部員の少ない書道部ですが、このように活動しているので、これからも応援をよろしくお願いします!

【平成26年度の主な成績】
・弘法大師奉賛高野山競書大会 高野山書道協会賞
        同                                      特選
        同                        準特選
・第36回全国学生書写書道展 席書の部 全書会準大賞
    同                                    優秀特選
・第38回栃木県高校書道展 佳作
・第16回栃木県学校教育書写書道作品展 特賞
・第36回塩谷地区児童生徒書初選抜者席書大会 第1位


   矢東祭  書道展


   矢東祭  書道パフォーマンス

書道部 紹介

書道部

 こんにちは、書道部です。私たちは指導者の関先生、顧問の長嶋先生、副顧問の野原先生の熱心なご指導のもと、明るく楽しく活動しています。活動日は月~金曜日で、活動場所は高原山がきれいに見える3階の書道室です。伝統文化部書道選択の中学1年生も仲良く、共に書道展の出品などに励んでいます。中学生のおかげで書道室がとても明るく、和気藹々としています。
 今年の矢東高祭では、昨年に引き続き書道パフォーマンスを行いました。1日目の校内発表は初めての試みとして大きな紙を立てて書きました。何度も何度も話し合いや練習を重ね、部員全員で一つの大きな作品を書き上げることができました。2日目の一般公開も2年生部員3人で元気に楽しく書道パフォーマンスを行うことができました。
  今後もさまざまなことに挑戦し、成長していきたいと考えています。
  
                    書道パフォーマンス・校内発表

  
                    書道パフォーマンス・一般公開

書道部 紹介


書道部

 こんにちは、書道部です。私たちは少人数ですが、先輩後輩の区別なく、明るく楽しく活動しています。指導者は関先生、顧問は長嶋先生、副顧問は野原先生です。活動日は月~金曜日で、関先生がいらっしゃる火・金曜日は必ず出席することになっており、その他の日は自主練習をしています。活動場所は教室棟3階西の書道室です。主な活動内容はさまざまな書道展への出品や矢東高祭へ向けての作品制作です。矢東高祭では昨年、一昨年と大筆を使ったパフォーマンスをしましたが、今年度もぜひ昨年以上のパフォーマンスを披露したいと思っています。また、昨年はとちぎテレビのお正月番組の題名を書道パフォーマンスで書き上げるという機会を得ました。慣れない袴をはいてのパフォーマンスはとても難しかったですが、とちぎテレビのスタッフの方々や先生方のサポートもあり、満足のいく作品に仕上げることができました。今年度は新しく中学生を迎えました。私たちはこれからもさまざまなことに挑戦し、頑張っていきたいと思います。

矢東高祭での書道パフォーマンス

とちぎテレビでの収録