文字
背景
行間
写真部
H27 写真部
私たち写真部のおもな活動は、学校行事の写真記録、矢東祭での写真展示などです。体育大会や球技大会において、中学生・高校生が活動している姿を撮ることができ、撮影した写真から矢東生のパワーを感じました。矢東祭では、毎年たくさんの方に写真展に来ていただいています。「毎年楽しみにしています。」などのお言葉を頂き、うれしい限りです。
昨年度末には、矢板武記念館での市内三高校の合同写真展に作品を出品しました。多くの皆さんに見ていただくことができ、貴重な経験になりました。
今年は多くの新入生を迎え、コマ撮り写真にもチャレンジしています。矢東祭で、満足のいく作品が発表できるように、部員一同がんばりたいと思います。
写真部紹介
<矢東高祭>
8月31日に行われた矢東高祭では写真部も大いに盛り上がりました。
約500人のお客様に写真展にお越し頂きました。
各部員が撮った写真や3年生女子の合同作品「モザイクアート」の展示をしました。
また、3年生男子チームが制作したコマ撮り作品も放映しました。
写真展の感想をアンケート用紙に書いていただいた結果
「こんなに素晴らしいコマ撮りを見たことがない!!」
「プロが撮った写真みたい」
などのお褒めのお言葉をいただきました
矢東高祭で展示された作品はこちらです!!
「見てんじゃないよ!!!!!」
「Shine」
「軌跡」
<球技大会>
6月上旬、矢東高生による熱き戦いが行われました。
附属中はドッジボールとサッカー、高校ではサッカー、ソフトボール、バドミントン、卓球、バレー、テニスで競いました。写真部ではそんな一生懸命な矢東生の姿を撮ることができました。こちらがその様子です。最後に・・・
来年は、さらにレベルアップした写真を撮れるように写真部一同頑張っていきたいと思っています。
写真部の活動
二学期は学校あげての大イベントである、矢東高祭が行われました。
今回昨年より部員数が増え、より多くの写真を展示しました。また、今年はコマ撮り映画の他にモザイクアートも行いました。
【コマ撮り】2年生は去年の反省を十分に生かす作品に、新たに加わった1年生は独自に作品を作り上げ、2年生とは違う作風に仕上げました。次は一緒にコマ撮り製作をしてみたいと考えております。ご期待下さい。
【モザイクアート】新しいことに挑戦しよう!ということで始まった写真部の女子による作品です。撮りためた写真を使い、自分らの好きな“猫”を描くことにしました。
これらのコマ撮り・モザイクアート共に大変好評で、そのためか昨年を上回る400人以上もの方々が来てくださいました。アンケートも多くの方が協力してくださり、部員たちへの活動の励みになりました。12月には写真部のメインとも言える「栃木県高等学校総合文化祭」が控えています。矢東高祭で得た反省をもとに部員一同より一層活動に取り組むつもりです。良い成果が残せるよう、どうか応援お願いします。
以下に“アンケートで上位となったもの”、“モザイクアート”、“展示風景”の写真を載せました。ご覧下さい。
colorful 引き立て 瞬間
翼 モザイクアート[猫] 展示風景
写真部 紹介
文字通り、写真を撮り、それを発表する部活動です。
ふとした瞬間に気づく風景、それらを切り撮って「作品」に仕上げています。
最近では、コマ撮り映画にも熱心に取り組んでいます。
○今年の写真部員
二年生 男子10名、女子8名
一年生 男子5名、女子2名
計25名で活動しています。
○今年の活動予定
1 春夏秋冬ごとに「季節の写真展」を校内で開催します。
2 矢東高祭で毎日の活動で撮った写真やコマ撮り映画を発表しています。
今年は矢東高祭までにコマ撮り映画を3作品作る予定です。
3 よい作品は「栃木県高等学校総合文化祭」に出展します。
4 学校行事の記録を行います。
○活動日
月曜日、金曜日は全員集合する日です。他の日は、個人の都合に応じて活動しています。
活動の際には撮った写真をお互いに鑑賞し、良い点や改善点などを言い合ったりもしています。
○ 最後に、新しく入部した1年生が撮った写真の一部を紹介します。