日誌

写真部

フォトアルバムの掲載


写真部フォトアルバムを掲載しましたので,どうぞご覧ください。

スライドショーは,スマートフォン用の画面に対応していません。
パソコン用の画面に切り替えてご覧ください。

活動報告

活動報告

矢東祭では多くのお客様が来場されました。アンケートも多数いただき、今後の活動にいかしていきたいと思います。今年のモザイクアートは、体育祭での応援合戦の写真をモチーフに選びました。よく見てみると、矢東高の学校行事で撮りためた様々な写真がちりばめられています。撮影したすべての写真を展示することは難しいので、このような形でも発表することができるのは、モザイクアートの良いところではないでしょうか。

今年もポストカード販売を行いました。お買い上げいただき、ありがとうございました。今回はそれらの中から掲載したいと思います。

 
  

写真部

写真部活動報告

新入部員を多数迎え、今年度も学校行事や部活動の様子を写真に収め、矢東祭でのすばらしい展示発表ができるようにしたいと思います。今回こちらにアップした写真は、先日、各部活動場所にお邪魔して撮らせていただいたものの一部です。写真部で撮りためた写真データは、学校案内や生徒会誌、他の部活動での先輩方へのアルバム作成など、学校の様々な場面で活用していただいています。今後も、そのようなご用件がありましたら、写真部へお声がけください。
ソフトテニス部


 卓球部


 バドミントン部


 吹奏楽部


 美術部

H28 写真部

矢東高の大きな学校行事は前期に行われるため、体育祭や球技大会、合唱コンクールなどの学校行事を写真に収め、矢東祭で展示発表をしました。また、学校行事以外でも、部員が各自撮りためた写真を展示したり、ポストカードにして販売するなど、矢東祭は大変盛り上がったと思います。

また、今年も矢東祭に向けてずっと撮り続けてきたコマ撮り写真を、一つの作品に仕上げて上映することができました。モザイクアートの題材は、コマ撮りの上映を見ていただいた方にはお分かりいただけたと思います。矢東祭にお越しいただいた方、写真部の展示に協力してくれた方に感謝したいと思います。
  


  

 

H27 写真部②

矢東祭では、今までに撮りためた学校行事の写真を中心に展示しました。体育祭や球技大会、合唱コンクールなど、どれも矢東生の生き生きとした姿を紹介することができました。また、部員ごとに撮った写真も展示しました。とてもバラエティに富んでいて、人それぞれ、写真におさめる風景や瞬間がこうも違うものかと感心させられました。

また、今年はポストカード販売やモザイクアートの展示、コマ撮り写真の上映を行いました。ポストカードの準備に当たっては、部員がそれぞれ『一押し』の写真を選び、印刷しました。お客さんがどのような写真を好むのか、どのようなポストカードを手にしたいと思うのか、さらなる分析が必要だと感じました。春からずっと撮り続けてきたコマ撮り写真も、一つの作品に仕上げて上映することができました。どんな展開にするのか、エンディングをどうするか、みんなで悩みながら作り上げた作品を校内発表でも上映することができ、達成感でいっぱいです。

今後は、年度末の3校合同写真展に向けて、写真を撮りためていこうと思います。