日誌

演劇部

矢東祭で上演しました!

矢東祭で上演しました!

こんにちは。演劇部です。

私たち演劇部は、令和元年831日(土)に行われた矢東祭で「Re:キセキ」という作品を上演しました。

昨年に引き続き、生徒創作によるオムニバス作品です。言葉を売り買いする商人を登場させ、言葉にまつわる三つの物語を劇にしました。





     

たくさんの方々にご来場いただき、本当にありがとうございました。

次回上演は、928日(土)の塩谷地区芸術祭学校演劇祭です。そちらにも是非足をお運びください。

矢板東高校演劇部です

矢板東高校演劇部です

2019年度の矢東演劇部は、新入部員を迎えて総勢15名となりました。


待望の男子部員も4名入部しました。

 

この15名で、428日(日)に開催された、県北高校演劇祭「春」2019に参加しました。

今回の作品名は「劇場の悪魔」、生徒創作の作品です。




また、53日(金)のプロムナードコンサートでも照明や舞台のお手伝いをしました。

今年度購入したスモークマシンのお披露目にもなりました。

今後も、部内発表会、学校祭、秋のコンクールに向けて部員一同頑張りますので応援よろしくお願いします。

県大会に出場してきました

県大会に出場しました!

こんにちは。演劇部です。

私たち演劇部は、平成301027日(土)、28日(日)に矢板市文化会館で行われた県北地区大会に参加しました。審査結果は優秀賞となり、1117()18()に栃木文化会館で行われた県大会にも出場することができました。


今回の上演作品は、「8月のライカ犬」というタイトルです。今回の作品でも、昨年に引き続きピアノの生演奏を取り入れました。しかも、今年のラストシーンは二人の役者の連弾という趣向でした。

審査結果は優良賞で、上位大会に進むことはできませんでしたが、部員全員が全力で取り組んだ上演となりました。お世話になった方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。

県北演劇研究大会

10月16日(月) 本校の演劇部は附属中の協力もあり、13日に行われた県北演劇研究大会において最優秀賞を受賞し、県大会出場を果たしました。

H28 演劇部 ★★★関東大会出場★★★

関東大会に出場します!

こんにちは。演劇部です。

私たち演劇部は、平成281119日(土)、20日(日)に黒磯文化会館で行われた県大会に出場しました。審査結果は優秀賞となり、1224()25()に新潟県新潟市のりゅうとぴあ(新潟市民芸術文化会館)で開催される第52回関東高等学校演劇研究大会に出場することになりました。

今回の上演作品は、「虹色のジュリエット」というタイトルです。内容は、部への昇格を目指す演劇同好会が、部員確保のため県大会出場を目標に掲げ、LGBT問題を取り上げてより多くの人々に理解してもらおうと、シェイクスピアの「ロミとジュリエット」を女性同士の悲劇として演じようとするものです。初めての関東大会ですが、新潟でも「矢東らしさ」を感じていただけるよう、部員一同張り切っています。