日誌

2014年11月の記事一覧

マラソン大会

11/20(木)、第53回マラソン大会が開催されました。
当日は、暑すぎず寒すぎずの気候で、マラソン大会としては絶好のコンディションとなりました。

開会式の後、まずは男子がスタート。8㎞の道のりです。

続いて、女子のスタートです。5.5㎞の距離を走ります。

男女とも先頭集団は、熾烈な争いが繰り広げられています。沿道からは、PTAの方々であったり、コース近隣にお住まいの方から温かい声援を受けながら走りました。

完走後は、こちらもPTAの方々のご協力により、豚汁うどんが振る舞われました。駐車場を解放して、友達同士や先生たちと時間を過ごしていました。

最後に、表彰式です。男子の上位3名は、なんとすべて1年生。部活動に所属し、普段から頑張っている生徒です。

女子も、上位3名に1年生が2名入りました。3名もやはり部活動に所属していて、日頃から努力をしている成果が発揮されました。

多くの生徒が自分の力を出し切ったマラソン大会となったと思います。
また、大きな事故や怪我等なく終わることができました。公道を使用してのマラソン大会となるため、地元の方々に多大なご協力とご理解をいただいています。
ありがとうございました。
0

1学年進路説明会

11/13(木)、5・6時間目を使用して、1学年を対象に進路説明会を実施しました。

まずは、職業に関するDVDを視聴します。事前にアンケートをとり、どういった職業に就きたいかを調べ、そのアンケート結果を基に職業を選びました。漠然とは知っていても、細かいところまでは知らないといった生徒が多く、メモを取っている生徒が多く見られました。

後半は、各会場にわかれて分科会が行われました。自分の希望する分野の専門の方々の話を聞きます。就職・進学を問わず、どういう勉強をするのか、どういう仕事内容か、今必要なものはなんなのかについて話がありました。

こちらは、調理分野です。進学した際にはどういったことを勉強するのか、その費用などについてまで、詳しく話を聞きます。

ペット分野のブースです。どんなことを勉強するのか、卒業後の進路は?気になることはたくさんあります。

各ブースでは生徒が真剣に聞き入っている姿や、メモを取る姿が見られ、充実した時間となりました。進路決定までまだ時間がある、と思うかも知れませんが、目標をもって学校生活を送ることで、希望した進路実現ができます。
12月にも、外部講師を招いての進路講話があります。早い段階から意識を持てるよう、今後もこういった機会を活用していきたいと思います。
0

ゴルフ実習(2年リゾート観光科)

11/12(水)、2年リゾート観光科の生徒がゴルフ実習を行ってきました。
リゾートスポーツを体験することが目的で、那須野ヶ原CCで行いました。当日は小雨の降る中でしたが、悪戦苦闘しながらも一生懸命な姿が見られました。

午前中は、ショットとパターの練習です。最初はぎこちないスイングでしたが、徐々に慣れてくるとナイスショットが飛び出す生徒も。

午後は、本コースに出ての実習です。緊張も見られましたが、楽しそうな姿も見られ、悪天候ではありましたが、良い実習となりました。

リゾートについて学ぶことは、教科書だけではなく実際に体験することで、お客様の気持ちを理解することも大切です。こういった実習を、大切にしていきたいと思います。
0

生徒会役員就任式

11/11(火)、生徒会役員就任式が行われました。

新生徒会役員が登壇し、会長が代表をして校長より任命書を手渡されました。

総勢、20名の新生徒会です。学校行事だけでなく、那須高校全体が活発化するよう、会長中心に頑張ってもらいたいと思います。
0

那須高祭

11/7~8にかけて、那須高祭が開かれました。
7日(金)は校内発表、8日(土)は一般公開として実施されました。

校内発表は、まずは実行委員長の開会宣言に始まり、体育館でそれぞれの催し物が発表されます。

こちらは保健委員会作成の映画上映。「コンタクトレンズの取り扱い」についてです。コンタクトレンズの正しい取り扱い方、カラーコンタクトの恐ろしさなど、保健委員会の自主製作です。

選択音楽受講者による合唱発表です。授業の成果は、発表できたでしょうか。

有志による漫才。普段の教室でのまじめな様子からは想像できず、練習の成果が発揮されていました。今年は漫才披露が複数見られ、ユニークな校内発表となりました。

そして、8日(土)は一般公開。クラスや部活動での展示・販売等が行われました。

受付にて、お客様をお迎えします。寒風の中ですが、満面の笑みでのお出迎えです。

校内各所で、各クラスの宣伝が行われています。チラシを貼ったり、写真のようにPOPをもって宣伝したり、様々な工夫が凝らされていました。

家庭クラブによるクッキー販売です。駅からハイキングなどで好評を得たものが並べられていました。

今回も多くのお客様にご来校いただきました。生徒もこの日のために準備を遅くまでやってきており、その成果が披露できたのではないかと思います。また、地域の方に那須高校をご覧いただく良い機会となったかと思います。ありがとうございました。
0

那須高祭へのご案内

11/8(土)、2年に1度の那須高祭が開催されます。今回のテーマは「記憶に残せ我の華 輝け那須高祭」です。このテーマのもと、生徒は放課後遅くまで頑張って準備をしてきました。
開催時間は9時30分~15時までとなります。ぜひ、本校生の頑張りをご覧ください。

なお、11/7(金)は校内発表のため、一般の方は参加できませんので、ご注意ください。
0