日誌

2018年11月の記事一覧

ものづくりフェスティバル


11月17日(土)に「とちぎものづくりフェスティバル2018」に本校生徒7名が参加してきました。
 当日は、レストランサービス部門に参加させて頂きました。講師は、とちぎマイスター「レストランサービス」認定者である伊藤邦夫先生と、昨年の55回技能五輪第全国大会「レストランサービス」職種で金賞を受賞した別井悠莉先生のお二人の指導の下、貴重な体験をしました。
 午前中は、ノンアルコールカクテルの作り方を教わりました。生徒たちは実際にカクテル作りを体験し自分の作ったカクテルを味わい、とても楽しそうに体験することが出来ました。 午後の部では、別井先生のデモンストレーションを見学し、一流の腕前を間近で見ることが出来ました。一日を通して、普段体験することが出来ない貴重な体験でした。
 
0

11月3日 駅からハイキング


11月3日(土)に第10回駅からハイキングを実施しました。
今回は記念すべき第10回の節目として、特別の記念品を準備しました。結果として、県内をはじめ東京都や埼玉県からも、多くのお客様が参加しました。今回は、那須湯本をコースとし、天候にも恵まれ、絶好のハイキング日和となりました。
生徒も一生懸命に、参加された方々に対し、「おもてなし」を実施し、日頃の「観光」の授業の成果を発揮することができました。
今回、運営にご協力頂いた皆様、お越し頂いたお客様、大変有難うございました!!

 
  ビジターセンター      那須湯本の紅葉       

       
         終了後の集合写真
0

11月のひまわり



夏の花ひまわりがなんと11月になって満開となっています。
夏は太陽に向かって同じ方向を向くひまわりも、それぞれが太陽の光を求めてあちこち向いています。
学校東側は日当たりが良く、今見頃を迎えています。道路から見えますので、学校の前を通るときは楽しんでください。
0