日誌

2018年1月の記事一覧

手作りみそ体験学習(1学年)

1月25日(木)に、地元老舗「日野屋」さんにご協力いただき、手作りみそ体験学習を行いました。
みそ体験は那須高校の恒例行事で、今年で14回目を迎えます。
この日は各クラス30kgずつ、計90kgを仕込みました。

初めにみその原料となる国産大豆を煮上げたものを機械ですりつぶしました。
次にすりつぶした大豆を直径約1、5mのおけの中で玄米こうじや天然塩と一緒に素手で混ぜ合わせました。
独特の匂いや感触に戸惑いながらも、一生懸命仕込みました。
できあがった味噌は、来年のマラソン大会で振る舞われる豚汁うどんに使われる予定です。
一から作った味噌が、どのような味になるか今から楽しみです。

0

出前授業(那須中学校)

1月22日(月)に、那須中学校の2年生を対象に、出前授業を実施しました。

日程 5時間目 2年1組 地歴公民(教諭 田村 充) 足尾銅山について


 教科書に出てくる足尾銅山は鉱毒事件が中心です。しかし、足尾銅山から産出した銅が、当時の日本を支えたことは、あまり知られていません。

 今回は、当時の足尾銅山の技術力に焦点を当て、教科書とは違った視点から足尾銅山を学習しました。

 

  2年2組 英語  (教諭 村山 龍馬)高校英語への序走

‘’want to be(~になりたい)‘’の表現を用いて、自分の将来像について語り、友人の将来像について聞く活動を行いました。皆一生懸命に自分の言葉で自分の考え(その根拠を含めて)を伝え合っていました。

  6時間目 リゾート観光科生徒による那須高校観光プランについて

  リゾート観光科の教育課程、特色ある授業、地域と連携した学習内容について説明しました。また、これまで9年間継続して実施してきた駅からハイキングについての分析を発表しました。

 

 生徒会による那須高校の学校生活について

 学科ごとの特徴(特に普通科)を説明した他、先輩方の進路や学校行事、生徒会で取り組んでいる様々なボランティア活動について紹介しました。


 全体の感想として、

 「なぜ、リゾート観光科では、ゴルフ実習やスキー実習をやるのですか?」の質問や「学校の説明が、わかりやすかった。」「地域への貢献や体験学習が多いことがわかった。」などの感想がありました。                                                                                 


0

校長特別講話(3学年)

1月25日(水)に、卒業を迎える3学年の生徒に対して、志賀直樹校長先生が特別講話を行いました。
これから社会に巣立っていく3学年の生徒に対して、「いのち」をテーマに40分間お話をいただきました。
生徒達は熱心に話を聞いていて、社会人になる心構えが一層できたようです。

0

1月24日(水)の始業時間について

明日の朝は、強い寒気の影響により厳しい冷え込みとなり、路面の凍結が予想されます。

このため、明日1月24日(水)も本日と同様、以下のように始業時間を遅らせます。
SHR   9:45
授業開始 10:00
なお、授業については1限目から6限目まで10分短縮の40分授業とします。
生徒は交通情報、道路状況等を十分確認して、安全に登校するようにしてください。

0

1月23日(火)の始業時間について

明日1月23日(火)は、降雪の影響により、始業時間を以下のように遅らせます。

SHR 9時45分
授業開始10時00分

授業については1限目をカットし、2限目より実施します。
生徒は、安全に十分注意して登校してください。

0

労働講座(3学年)

1月18日(木)に、3学年を対象として労働講座を実施しました。
4月から社会人として働く生徒や、専門学校に通いながらバイトをする生徒にとって、このような知識は必要不可欠です。
労働法に関してのお話や、実際に働いたときに起こりうるトラブルのお話をいただき、生徒達は熱心に聞いていた様子でした。
那須高校は、生徒が社会に出てからきちんと過ごせるように、このような講座を開いております。


0

年金セミナー(3学年)

1月17日(水)に、3学年を対象とした年金セミナーを実施しました。
20歳になると年金を納め始めることになります。
きちんと年金を納められるように、大田原年金事務所の方から講話をいただき、理解を深めることができました。


0

租税教室(3学年)

1月11日(木)に、3学年を対象とした租税教室を実施しました。
大田原税務署から講師の方に来ていただき、税に関するお話をいただきました。
民主主義の根幹である租税の意義や役割を正しく理解し、社会の構成員として税金を納め、その使い道に関心を持ち、さらには納税者として社会や国の在り方を主体的に考えるきっかけになればと思います。

0

平成29年度3学期始業式

1月9日(火)に、3学期始業式が行われました。
冬休み中は大きな事故もなく、元気に顔を合わせることができました。
3年生は卒業まで2ヶ月、2年生は3ヶ月で最上級生になり、1年生は先輩になります。
志賀校長の講話に生徒は熱心に聞き入っていました。
3学期も元気に過ごしましょう。

0