日誌

2017年11月の記事一覧

第56回マラソン大会

11月17日(金)に、マラソン大会が行われました。
少し肌寒かったですが、日が差してとてもさわやかな天気の中での開催でした。
男子は8km、女子は5、5kmの道のりを一生懸命走っていました。
また、走り終わった後はPTAの保護者の方々が作ってくださった豚汁うどんを食べて、暖まりました。
ご協力していただいた皆さま、ありがとうございました。
0

第9回駅からハイキング

11月3日(金)に、第9回駅からハイキングが行われました。
期  日 11月3日(金) 黒田原駅~芦野方面

タイトル 芦野へgo!芭蕉訪れ我も行く

コース 黒田原駅…みんなの店…富岡公民館…吉の目湧水…白井公民館…遊行柳・遊行庵…ストーンプラザ…三光寺…那須歴史探訪館…楊源寺…仲町集会所…黒田原駅


※今回は、9回目を迎えるにあたり、今まで以上に、地域の方々からの協力を得て実施することが
できました。着物によるおもてなしやけんちん汁・きなこ餅の提供をはじめ、地域のPRやお客様を送るための臨時バスなど多くの方々に支えられ実施することができました。

〈活動の様子〉
お出迎え


 

新たなコースでの様子

(吉の目湧水) (白井公民館 芦野温泉PR)



(遊行庵 地域の方々の協力)




 

 


(クロロとゆめなのラッピングカーお披露目)


この日は、黒田原のマスコット クロロとゆめなの誕生日です。

そのお祝いとして、ラッピングカーのお披露目が同時開催されま

した。

 

(参加生徒)  


 当日は、晴天に恵まれ、多くのお客様がいらっしゃいました。

 ・天気も良く、道中に高校生が立って案内してくれたので、

   わかりすく楽しく歩けました。

 ・スタンプラリーやクイズがあると地元に関する情報を楽しく知る

   ことができるので、もっとやってもらいたい。

 ・この時期にしては気温が高かったので、吸水ポイントで麦茶を

   出してくれたのが嬉しかった。

 ・手作りパンプが見やすくて良かった。

 ・「地域との連携が素晴らしい」など好評でした。


0

避難訓練

11月2日(木)に、避難訓練を実施しました。
生徒、職員共々真剣に避難を行い、緊急の事態に備える心構えを作ることができました。
また、那須町消防署から講師の方に来ていただいて、講評をいただきました。
いつ何が起こるか分からないので、日頃から危機管理に関して準備をしておくことが必要だと感じました。
0