日誌

2016年10月の記事一覧

第53回栃木県高等学校国際理解弁論大会

平成28年10月18日(火)に行われた「第53回栃木県高等学校国際理解弁論大会」に2年3組矢口加奈さんが参加してきました。

矢口さんは「心とココロで」という題で身近な国際理解についての弁論を行い、15人中6位となり、優良賞を受賞しました。受賞した矢口さんにはこれからも大きな活躍を期待しています。

また、1028日(金)の下野新聞にてその件が取り上げられ、記事に載りました。機会がありましたらご覧いただければと思います。

 

 

 

 

 

0

駅からハイキング

平成28113日(木)

那須高校では、今年で8回目となる「駅からハイキング」を実施します。

那須高校のある自然豊かな黒田原を散策してみませんか。ガイドブックには載っていない新たな発見があるかも・・・

 

参加者全員に、プレゼントがあります。(スタート時とゴール時両方)

 

当日の日程

 受付(黒田原駅)9:30~11:00

 ・黒田原のマスコット(クロロとゆめな)のお出迎え

 ・黒田原の工芸品「那須串人形」展示・販売
  (那須高校生が絵付け体験しました)

  (当日、絵付け体験希望者は実費¥400で体験できます)

 ・黒田原神社例大祭(泣き相撲、稚児行列)が同時開催されます。

 

 コース

 黒田原駅ぎゃらりぃななみんなの店西田公民館
 →大倉山大六神社
水塩大久保公民館(絵付け体験有り)
 →いこいの広場黒田原神社

 

 ※みんなの店 那須高校生考案の黒田原バーガーとだっぱらクッ            キーをお昼にどうぞ!

 ※西田公民館では、那須町湯本の歴史を学べる写真展

 ※水塩大久保公民館では、絵付け体験

 

 是非、参加お願いします。

 参加申込の予約は、

     JR東日本駅からハイキング
   
https://www.jreast.co.jp/ekihai/index.aspx

 また、当日受付でも参加できます。受付(黒田原駅)
 9:30~11:00

 黒田原神社では、泣き相撲参加者も募集しています。

0

串人形絵付け体験

平成28930日(金)および1018日(火)

リゾート観光科2学年が「観光Ⅰ」で以下の目的で実施しました。

黒田原の工芸品「那須串人形」について体験し、地域の文化を理解するとともに、観光プラン「駅からハイキング」において、おもてなしの一部に活用する。

講師 串人形制作者 民芸工房 ねこぢゃらしの戸村 裕様から指導をいただきました。

 

930日(金) 友愛の森工芸館

  

串人形は、伝統的日本人形と同じ桐塑(とうそ)で作られています。

桐塑とは、桐の木を粉末にした桐粉(きりこ)を糊で練って固めたものです。

 

1018日(火) 那須高校

  

2回目は、那須高校で行いました。手際よく取り組んでいました。

113日(木)に実施する「駅からハイキング」において、展示・販売予定です。

また当日は、戸村様をお招きして、絵付け体験教室も実施します。

どうぞ、駅からハイキングに参加お願いします。

参加申し込みはJR東日本駅からハイキング(https://www.jreast.co.jp/ekihai/index.aspx)を参照してください。

0

地域連携学習

平成281014日(金)

リゾート観光科1学年が「観光Ⅰ」で以下の目的で実施しました。

「那須町歴史探訪館(那須町生涯学習課)と連携し、地域の歴史を学び、地域の案内ボランティア(遊行会)と交流し、おもてなしの心を育成する」

午前の部(那須歴史探訪館)

建物について・展示物についての見学を行いました。遊行会の方々から説明や、質問するなど積極的にメモをしていました。

 

午後の部(遊行会の方々との史跡の見学)

芦野氏陣屋跡(御殿山)平久江家門と構え建中寺と芦野氏新墳墓新町の地蔵尊遊行柳愛宕山と兼載西光寺と板碑ストーンプラザ明治天皇ご巡幸記念碑

 
 

熱心にメモを取りながら説明を受けています。

 

今回の学習では、「ボランティアガイドの方々からも、熱心によく学んでいました」と評価されました。今後は、回数を重ねながら、地域理解とおもてなしの心を学んでいきたいと考えています。

0