日誌

2018年7月の記事一覧

那須串人形 絵付け体験


 7月17日(火)にリゾート観光科2年生を対象とした、那須串人形の絵付け体験を実施しました。
 講師の方をお呼びして、地元の伝統工芸品である那須串人形に触れる貴重な体験をすることができました。
 間近でみる那須串人形に生徒も興味津々となり、真剣な表情で絵付けを行っていました。
 11月に実施される第10回「駅からハイキング」のおもてなしにむけた非常に良い勉強となりました。
   
0

平成30年7月5日(木)商業教育研究発表大会


 鹿沼市民文化センターを会場に第23回栃木県高等学校生徒商業研究発表大会に参加しました。県内の商業科12校が集まり、日頃の研究成果を発表しました。

 本校は、「特区,那須!~ザ フィナンシャル マネジメント in Nasu~」と題し、これまでの学習内容をもとに、那須町の課題と現状分析を行い、新たな提案を発表しました。奨励賞をいただきました。
 ステージでは、緊張もしていましたが、しっかりと発表できました。とても良い経験になったと思います。

 88日(水)に開催予定の那須町議会との意見交換会でも発表していきたいと思います。

   

0

ホテル・旅館実習


 6月11日(月)~15日(金)の5日間でリゾート観光科を対象としたホテル・旅館実習を実施致しました。
 ホテル・旅館に実習生として受け入れて頂き、普段の授業ではなかなか体験できない実際の作業に触れることができました。
 社会人としての基本的なビジネスマナーや働くことの意義などを学ぶことができ、今後の進路に向けた非常に良い経験ができました。
 ご協力頂いた企業の方々、大変有難うございました。
     
0

ベッドメイキング講座


 6月4日(月)にリゾート観光科の3年生を対象としたベッドメイキング講座を本校の啓明寮にて実施致しました。
 外部講師をお招きし、日頃の観光の授業で学んでいることを実際の作業を通してより深く学ぶことができました。
 生徒たちも真剣に、また、楽しく実習に参加することができました。6月11日(月)から5日間実施するホテル・旅館実習に向けた非常に良い勉強になりました。
       
0