TOPページ(2025前)
日誌
進路関係行事★
実習報告会
高等部実習報告会が1月10日(水)に行われました。当初は11月の実施予定でしたが、インフルエンザ流行の影響で延期になっていました。冬休み明けで練習時間が少なかったにも関わらず、2・3年生は立派に発表することができました。また、1年生と中学部3年生は、先輩方の発表をしっかりと聞いていました。
福祉施設体験学習
11/29(水)に高等部1年生が『愛光園稲岡』へ福祉施設体験学習ガイダンスに行ってきました。これは、今後行われる体験学習に伴って事前に行われる説明会のようなものです。体験学習の日程は、3組12/5、2組12/7、1組12/12、4組1/11、5組1/23となっております。
これまで見学は行ってきましたが、本格的な体験は今回が初めてとなります。福祉施設の雰囲気や作業内容を生徒が理解できるように指導していきたいと思います。
高等部2年 職場見学
9/12(火)、佐野市浅沼町にある『フロム浅沼』に高等部2年生(35名)で見学に行ってきました。今年7月に開所され、とても綺麗な施設で、生徒も意欲的に見学できました。
高等部1年 職場見学
9/6(水)に、高等部1年生と保護者の方17名で佐野市小中町にある『こなかの森』へ職場見学に行ってきました。まずは全体会として施設長の島田さんより施設の概要を説明していただき、その後施設内の見学をさせていただきました。箱折りやクッキー作り、アルミ缶の運搬作業などがあり、生徒たちは初めて見る作業内容に興味津々の様子でした。地域の福祉施設を知ることができる、よい機会となりました。今後も施設の見学が予定されていますので保護者の方は、ぜひご参加ください。
保護者施設見学会
12月20日(火)に、佐野市にある「とちのみ会 和泉」にて保護者施設見学会が行われました。施設内や作業の様子などを、説明をいただきながら見学してきました。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。