TOPページ(2025前)
日誌
進路関係行事★
小学部進路研修会
8月7日(火)に「社会福祉法人 とちのみ会 フロム浅沼」の見学に行ってきました。小学部教員を対象にした施設見学で、高等部卒業後の進路先について理解を深めるため行っています。「フロム浅沼」は、昨年できた施設で、生活介護、就労継続B型、放課後等デイサービス、保育所、グループホームなどを併せもつ、地域密着多機能施設です。卒業生が作業している様子を見て、最後は「パン工房 くまさんベーカリー」で買い物をしてきました。
校内進路研修会
8月1日(水)に校内で進路研修会を実施しました。
本校の進路指導についての理解を深め、日頃の指導に生かせるように意見交換を行いました。
保護者施設見学会
職場見学
1/17(水)に高等部1年生が、佐野市岩崎町にある『株式会社あわしま堂 栃木佐野工場』に職場見学に行ってきました。2015年11月に完成した新しい工場です。まずは、あわしま堂の概要を人事課の方に説明していただき、その後、2グループに分かれて和菓子製造の様子を見学しました。大型機械での和菓子製造の様子に生徒たちは興味津々でした。質疑応答の時間には、積極的に質問をする姿が印象的でした。
実習報告会
高等部実習報告会が1月10日(水)に行われました。当初は11月の実施予定でしたが、インフルエンザ流行の影響で延期になっていました。冬休み明けで練習時間が少なかったにも関わらず、2・3年生は立派に発表することができました。また、1年生と中学部3年生は、先輩方の発表をしっかりと聞いていました。