TOPページ(2025前)
日誌
進路関係行事★
高等部1年ビジネスマナー教室
9月30日(水)に高等部1年生を対象にビジネスマナー教室が行われました。当日は、検温やマスクの着用、会場の常時換気など、感染症対策を十分に行ったうえで生徒17名が参加しました。今回も株式会社ワークエントリーから講師の方に来校していただき、挨拶の基本や丁寧な言葉遣いなど、ビジネスマナーの基礎的なことについてお話していただきました。生徒からは「仕事をするときの礼儀、挨拶の仕方が分かったので学校でも使うようにしたいです。」や「たくさんの人とコミュニケーションをとれるように頑張りたいと思いました。」、「社会に出て必要なことが分かりました。」などの感想が聞かれました。
平成30年度高等部卒業生進路状況
高等部 産業現場等における実習報告会
11月25日(月)に本校体育館で高等部産業現場等における実習報告会が行われました。
高等部2・3年生は、高等部生だけでなく中学部3年生や保護者の方々など大勢の人に注目される中、緊張しながらも実習でできるようになったことや今後の課題について報告することができました。また、これから実習を体験する高等部1年生や中学部3年生は、先輩の発表を真剣に見聞きし、将来の実習や進路について知る有意義な機会となりました。
ビジネスマナー教室
6月17日(月)にビジネスマナー教室を実施しました。高等部通常学級2、3年生を対象に、講師の方から社会人としての身だしなみ、挨拶の仕方、作業中の言葉遣いなどについて、お話をしていただきました。真剣に話しを聞きながらメモを取る生徒の姿が見られ、産業現場等における実習を控えたこの時期に、大変有意義な学習を行うことができました。
小学部進路研修会
8月7日(火)に「社会福祉法人 とちのみ会 フロム浅沼」の見学に行ってきました。小学部教員を対象にした施設見学で、高等部卒業後の進路先について理解を深めるため行っています。「フロム浅沼」は、昨年できた施設で、生活介護、就労継続B型、放課後等デイサービス、保育所、グループホームなどを併せもつ、地域密着多機能施設です。卒業生が作業している様子を見て、最後は「パン工房 くまさんベーカリー」で買い物をしてきました。