日誌

給食室より

ハロウィン【10月31日】

【10月31日(木曜日)】

トリック・オア・トリート!!

今日はハロウィンですね!!

そして今日の献立は・・・
かぼちゃ型ハンバーグです!
ハンバーグの中に国産かぼちゃも
練り込まれています。
きのこたっぷりのデミソースをかけました。



アンサンブルエッグはキッシュのような料理です。
たまごの中にじゃがいもなどの野菜と一緒に焼いたものです。





ちなみに、ハロウィンは秋の収穫を祝い
悪霊を追い出すために行った、
古代ケルト人のお祭りが起源だそうですよ。

豚キムチ丼【10月30日】

【10月30日(水曜日)】

今日は食欲そそる豚キムチ丼です!!
ピリッと辛く、豚肉もたっぷりなので
スタミナ満点◎です!!



ニラまんじゅうは栃木県産のてんぐニラを
たっぷり使ったものです。
ちなみに栃木県はニラの生産量が全国第2位なんですよ。



ナムルの上には韓国のりをのせました。
またひと味違うナムルになりました。
ワンタンスープはワンタンやほうれん草など
具だくさんです。



デザートは梨です。
栃木県産の「にっこり」という品種です。

チキンメンチカツ【10月29日】

【10月29日(火曜日)】

最近、生徒の皆さんが登校する17時頃は、とても暗くなってきましたね!
いつの間にか、季節が進み、日が短くなってきました。

さて、今日のメニューは、月一回は登場する
黄金メニュー「メンチカツ」です!



付け合わせは、もやし昆布とマカロニサラダで、
ウサギの耳のリンゴも付いています。



今日、私の隣の席のK先生は、お昼に揚げ物を食べてしまったそうです。
「夕飯も揚げ物で失敗した!」と言っていました(^_^;)

皆さんもそんな失敗しないように、献立表を確認してくださいね。
このホームページにも、献立表がのっていますので是非見てください。





2学期も半分がすぎました。
残りの2学期も授業に集中して取り組み、
資格試験や期末試験に向けて、がんばりましょう(^_^)/。

鮭ムニエル【10月28日】

【10月28日(月曜日)】

今日は洋食です。
鮭のムニエルはふっくらしていて、
鮭の味をしっかり感じることができる一品です。



ジャーマンポテトはムニエルと相性バッチリです。
クレープはみんなが大好きなチョコ味です。



ミネストローネは野菜やウインナー、マカロニ、豆類など
具だくさんのスープです。



飲み物は牛乳はジョアか選択制です。
ジョアは期間限定の「贅沢オレンジ」味です!!

青椒肉絲【10月24日】

【10月24日(木曜日)】

今日は中華です。
突然ですが、「青椒肉絲」
皆さんは読めますか??



正解は




チンジャオロースです!!





シャキシャキの野菜と豚肉がタレと絡み合って
ご飯がどんどん進んでしまう一品です!!



デザートはさつまいもと栗のタルトです。
秋の味覚がつまっています!!