日誌
給食室より
【3月4日】
【3月4日(月)】
昨日(3/3)は『ひな祭り』女の子の健康と成長を願うための日です。
ちらし寿司のエビは腰が曲がるまで健康で長生きできますよう願いが込められており、
はまぐりは2枚の貝殻がぴったりと合い、ほかの貝殻とは決して合わないことから、
夫婦円満 の象徴とされています。
【2月29日】
【2月29日(木)】
明日は卒業式です。卒業生のお祝いを込めて人気のカレーにカツを添えました。
卒業おめでとうございます!!
【2月28日】
【2月28日】
卒業生にとっては久しぶりの給食です。
人気メニューの一つでもある豆乳担々麺は少し辛みがありますが、
豆乳によって味がマイルドになり食べやすくなっています。
【2月26日】
【2月26日(月)】
アジはカルシウムやビタミンD、鉄分など栄養が豊富な魚です。
衣をつけて揚げているので食べやすく、ご飯のおかずにもぴったりですね。
【2月22日】
【2月22日(木)】
ごまあえには、いりごま・すりごま・ねりごまが使用されていました!それぞれで、ごまそのものの栄養は変わりませんが、皮のあるなしでごまに含まれる栄養の身体への吸収率に変化が生まれるようです。
管理者からのお願い
文章の無断転載は固くお断り
します。
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |