日誌

給食室より

【いわし生姜煮(11月24日)】

【11月24日(木曜日)】

 

 イワシは青魚ですが、中でもEPAやDHAが豊富です。血液をサラサラにしてくれるものです。

魚は骨があり食べにくさもありますが、給食のイワシはそのまま食べることができるので有り難いですね。

【中華丼(11月21日)】

【11月21日(月曜日)】

 

中華丼にはお肉や魚介、野菜がたっぷり。うずらの卵ものっています。

今日は学校見学会でした。約30人以上の方々が給食も食べてくれました。

 

【豚プルコギ風(11月17日)】

【11月17日(木曜日)】

 

 プルコギの本場、韓国では牛肉を使うのが一般的です。プルコギは肉と野菜、春雨などを甘辛く煮た料理です。日本では定番の韓国料理として人気がでています。