文字
背景
行間
活動報告
2019年9月の記事一覧
栃木県新人テニス大会個人戦
9月14日(土)、15日(日)の2日間にわたり、栃木県高等学校新人テニス大会が宇都宮市清原中央公園テニスコートで開催されました。
本校からはダブルス3組、シングルス3名が出場しました。
結果は、ダブルス:熊倉・髙城の1年生ペアが小山城南の2年生ペアと対戦し一回戦で敗れ、飯田・眞尾の2年1年生ペアが小山西の2年生ペアに二回戦で敗退。髙橋・田端の2年生ペアは3番シードで順調に勝ち進み、準決勝で作新の2番シードのペアを6-1で破り初めての決勝進出となりました。決勝では作新の1番シードのペアに2-6で破れまだまだ力の差があると痛感させられる試合となりました。それでも準優勝というすばらしい結果となりました。
シングルでは、1年生の熊倉が宇工の1年生と対戦し一回戦敗退。6番シードキャプテン高橋(2年)は順調に勝ち進み準々決勝では作新の3番シードの選手を6-1で破り準決勝に進出。準決勝では、同じく作新の2番シードの選手に3-6で破れ3位入賞。4番シードの田端(2年)も準決勝までは危なげなく勝ち上がりましたが、準決勝で作新の1番シードの選手とあたり0-6で破れ高橋と共に3位入賞を果たしました。
本校からはダブルス3組、シングルス3名が出場しました。
結果は、ダブルス:熊倉・髙城の1年生ペアが小山城南の2年生ペアと対戦し一回戦で敗れ、飯田・眞尾の2年1年生ペアが小山西の2年生ペアに二回戦で敗退。髙橋・田端の2年生ペアは3番シードで順調に勝ち進み、準決勝で作新の2番シードのペアを6-1で破り初めての決勝進出となりました。決勝では作新の1番シードのペアに2-6で破れまだまだ力の差があると痛感させられる試合となりました。それでも準優勝というすばらしい結果となりました。
シングルでは、1年生の熊倉が宇工の1年生と対戦し一回戦敗退。6番シードキャプテン高橋(2年)は順調に勝ち進み準々決勝では作新の3番シードの選手を6-1で破り準決勝に進出。準決勝では、同じく作新の2番シードの選手に3-6で破れ3位入賞。4番シードの田端(2年)も準決勝までは危なげなく勝ち上がりましたが、準決勝で作新の1番シードの選手とあたり0-6で破れ高橋と共に3位入賞を果たしました。