文字
背景
行間
2
0
5
3
7
9
6
日誌
自然いっぱいコーナー
小学部の昆虫博士は今!
9月6日(金) 2学期も始まり、元気な児童生徒達が
学校に帰ってきました。
夏休み前、7月の小学部の教室では、
熱心に昆虫図鑑を調べる昆虫博士の姿がありました。

そして、今日は学校の裏山で採集された昆虫たちを観察しました。
「これがいいや!」 今日は金曜日、教室の虫かごから、
家に持ち帰って観察する昆虫を選びました。
最初は、なかなか触れなかった昆虫も、
今では少し触れるようになりました。
迎えに来てくれたお父さんと、お母さんに、
「カブト虫は、小さい角を持てばだいじょうぶだよ!」と
自信たっぷりに言いました。
お母さんは、「カブト虫のほうがいいな!」
お父さんは、「ヘラクレス、コーカサスがかっこいい!」
と、おっしゃっていました。
そんなお父さんとお母さんに、僕の教室の仲間の写真を
プレゼントします。
学校に帰ってきました。
夏休み前、7月の小学部の教室では、
熱心に昆虫図鑑を調べる昆虫博士の姿がありました。
そして、今日は学校の裏山で採集された昆虫たちを観察しました。
「これがいいや!」 今日は金曜日、教室の虫かごから、
家に持ち帰って観察する昆虫を選びました。
最初は、なかなか触れなかった昆虫も、
今では少し触れるようになりました。
迎えに来てくれたお父さんと、お母さんに、
「カブト虫は、小さい角を持てばだいじょうぶだよ!」と
自信たっぷりに言いました。
お母さんは、「カブト虫のほうがいいな!」
お父さんは、「ヘラクレス、コーカサスがかっこいい!」
と、おっしゃっていました。
そんなお父さんとお母さんに、僕の教室の仲間の写真を
プレゼントします。
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト