日誌

自然いっぱいコーナー

最近、見あたらないカタツムリ!

 カタツムリを探しに校庭に出てみました。
 アジサイの葉の上にいるイメージがあるので、
いろいろ探してみましたが見当たりません。
 昔は、大きなカタツムリが、
雨上がりのブロック塀によくくっついていました。
 探すのを諦めようとしたころ、
小学部のH先生が、学校裏山の「ほたる沢公園」
で見つけてきてくださいました。


 音楽の教科書にあるカタツムリの挿絵とくらべてみました。
「かわいい!」と、思わず声が出ました。
 そして、名前を「かきのたね」と名付けました。
 カブトムシのカブちゃんのお友達になりました。