定時制・通信制 共通

2022年4月の記事一覧

〝令和4(2022)年度公開講座開講式〟が開催されました。

 4月7日()、視聴覚室で〝令和4(2022)年度公開講座開講式〟が開催されました。

 「公開講座」は、生涯学習の観点から県民の方々に広く学ぶ機会を提供すべく開校当時から始まった取組で、今年度で18年目を迎えます。学悠館高校定時制課程で開設されている講座の中から一部を県民の方々に開放しています。生徒の皆さんとともに、希望する授業を1年間にわたって参加して学べる“学悠館高校独自のシステム”です。

 今年度は、「絵画(油絵)」「絵画(水彩画・版画)」「素描(デッサン)」「世界文化史」「日本文化史」「書道Ⅰ」「篆刻・刻字」「日本文学史」「情報処理」など、11講座が開講されます。


 
0

入学式予行・新入生オリエンテーション 開催

 4月6日()の午前、新入生オリエンテーション定時制通信制合同の入学式予行が開催されました。
 入学予定の皆さんは、1010分からアリーナ(体育館2階)入学式予行に臨み、入学式の全体の流れを把握しました。予行の後には、担当者から入学式当日の留意事項や通学方法などについて詳しい説明が行われました。課程・クラスごとに着席した新入生の皆さんは、とてもよく話に耳を傾けていました。
 入学式は、4月8日()の午前10時から挙行されます。
  


 今日の予行に前後して、
定時制通信制それぞれにオリエンテーションが実施されました。
 定時制では、体育館・グラウンドシューズの購入、身分証明書用個人写真の撮影、提出物の回収、時間割の作成などが行われました。

 通信制では、体育館シューズの購入、身分証明書用個人写真の撮影のほか、会議室と視聴覚教室で「学習の方法」や「学校生活の留意点」なども確認しました。
  

  
0

〝春の交通安全県民総ぐるみ運動〟スタート!

4月6日()から〝春の交通安全県民総ぐるみ運動〟が始まりました。実施期間は、4月15()までの10日間です。
 学悠館高校では、定時制通信制ともに、この運動期間中の4月6日()に入学式予行・新入生オリエンテーション、8日()に入学式が行われます。慣れない道を通って登下校する生徒の皆さんも少なくないと思われます。
 生徒の皆さん、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を意識して、安全な登下校を心がけるようにしましょう。
 

 
 自転車事故の防止や被害者の保護を図るために、「栃木県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が制定されました。

 令和4(2022)年4月1日施行 ・ヘルメットの着用(努力義務) ・自転車の点検整備(努力義務)

  令和4(2022)年7月1日施行 ・自転車保険加入の義務化
0

『学悠館ビジョン』のテーマ 更新

 本ホームページのトップページ-左カラムに『学校経営グランドデザイン & ビジョン テーマ』のモジュールがあります。こちらの「令和4(2022)年度 学悠館ビジョン」のテーマを更新しました。

 学校経営グランドデザインは、令和3(2021)年3月に策定されました。目指す学校像(ミッション)、育てる生徒像=教育目標(生徒指標)、目指す教職員像(教師指標)、令和3(2021)から令和6(2024)年度までの4年間を見通した中長期目標などが示されています。
 一方、令和4(2022)年度の「学悠館ビジョン」のテーマは、「自身の強みを活かし 自分の未来を描く 学悠館」。あわせて、6項目からなる重点目標も決まりました。『生徒の姿』『取組の視点』を意識して、“チーム学悠館”の教職員は、力強く具体的な教育活動を展開していきます。

0

『学校紹介ポスター』 更新

本ホームページのトップページ-右カラムの下部に『学校紹介ポスター』のモジュールがあります。おもに中学生向けに作成したポスターを紹介しています。 

今回、『学校紹介ポスター』をリニューアルしました。令和4(2022)年度の「学悠館ビジョン」のテーマ〝自身の強みを活かし 自分の未来を描く 学悠館〟を書き加えています。また、開校18周年ロゴマークや卒業生数なども、更新しました。

0