定時制・通信制 共通

2021年5月の記事一覧

学悠館ヒストリー&フューチャー データ更新

 本ホームページの左カラムの下部に『学悠館ヒストリー&フューチャー』のモジュールがあります。校舎を建設中の平成16年の画像からスタートし、現在・未来を集約したアルバムになっています。



 今回は、〝学悠館17年〟のページに新たに画像を掲載しました。令和3(2021)年度はじめの学校行事や教育活動の記録画像を中心にUPしました。定時制通信制の生徒の皆さんが、生き生きと学校生活に取り組んでいる姿をご覧になることができます。
0

定時制・通信制合同で〝第1回いじめ防止対策委員会〟 開催

 5月26()、午後4時すぎから会議室で〝令和3年度第1回いじめ防止対策委員会〟が開催されました。この委員会には、学校評議員(定時制PTA会長)の山本文彦様、中塚昌男校長先生など、関係教員あわせて25名が出席しました。
 議題は、「学悠館高等学校いじめ防止基本方針」「いじめ防止基本方針実践のための行動計画」「いじめ防止のための年間計画」ほか。定時制通信制の各案は、慎重に審議が行われた後にすべて承認されました。
  


 いじめは、いつ、どこで、どのような形で起こるかわかりません。
 学悠館高校では、生徒の皆さんの学校生活を丹念に観察しながら、いじめの未然防止はもとより早期発見にも細心の注意をはらっています。今年度も、「いじめを許さない学校づくり」に積極的に取り組んでまいります。

  

 

 
 「学悠館高等学校いじめ防止基本方針」
等は、トップページ-メニュー-いじめ防止基本方針からご覧になることができます。
0

令和4年度受検生向け『学校案内』 リニューアル作業中

 〝令和4(2022)年度受検生向け『学校案内』〟のリニューアル作業が順調に進んでいます。
 これまでも学悠館高校『学校案内』は、「デザイン性」と「情報の正確性」、そして「読みやすさ・見やすさ」を重視して編集されてきました。受検生はじめ、多くの皆様から高い評価を得ております。

 今回は、表紙など多くの画像や誌面構成を大幅に更新しました。担当者による取材活動や編集会議も大詰めを迎えています。
 
 『学校案内』は、8月上旬に完成する予定です。8月20()には、『一日体験学習』が開催されます。この時には、製本し終えたばかりの『学校案内』を来校される皆様にお配りすることになっています。

 
0

生徒の皆さんが「緑の募金」 に協力しています。

 学悠館高校では、5月16()25()までの間、「緑の募金」運動が展開されています。定時制通信制の各HRでは、「緑の羽根」を配り、募金の協力をお願い。募金の趣旨に賛同した生徒の皆さんには、募金袋の中に貴重な浄財を寄付してもらいました。

 

「緑の募金」

 平成7(1995)年、国民参加の森林づくりを地球規模で進めるため「緑の募金による森林整備等の推進に関する法律」が制定され、それまでの「緑の羽根募金」から改称されました。
 栃木県の実施主体である公益社団法人とちぎ環境・みどり推進機構のHPによると、「かけがえのない緑の果たしている重要性を広く知っていただくとともに、県民ひとり一人が緑に親しみ健全で豊かな心を育む環境づくりを進め、快適で住みよい緑豊かな郷土づくりに寄与すること」を募金の目的としているそうです。
   
0

新緑に映える学悠館高校の校舎

 5月4日()は、〝みどりの日〟。「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨とする〝国民の祝日〟の一つです。


 ちょうど今、学悠館高校の敷地に植栽された樹木が〝新緑の季節〟を迎えています。この木々の色合いは、校舎によく映えてひときわ美しく感じることができます。


  


 学悠館高校
に緑の彩りを添えている植物は、ほぼすべてが開校当時に植栽されたものです。
 トチノキ、モチノキ、モッコク、イチイ、クロガネモチ、ヤマボウシ、アベリア、サルスベリ、グリーンコーン、チャノキ、ツツジ、ヤマブキ、ヤシオツツジ、ツバキ、シャラ、ハクモクレンなど、たくさんの樹木が計画に基づいて配置されています。

  



 中庭にあるシンボルツリーのカツラ、敷地の北側にはシダレザクラ、西側にはハナミズキ、南側にはサルスベリ。これらの木々は、
学悠館高校を語る上で欠くことのできない「季節の風物詩」となっています。

  

0