文字
背景
行間
2024年12月の記事一覧
令和6年度創立20周年記念芸術鑑賞会
令和6年12月20日(金)、とちぎ岩下の新生姜ホールにて令和6年度創立20周年記念芸術鑑賞会が行われました。
プログラム
落語解説、生徒の落語体験:桂福丸さん
前座:林家十八さん
上方落語:桂福丸さん
江戸太神楽曲芸:鏡味仙志郎さん
落語:林家たい平さん
落語や江戸太神楽曲芸について、詳しく知らない生徒や見たことのない生徒ばかりだったようですが、終始大盛り上がりで、創立20周年にふさわしい、笑いあり感動ありの思い出に残る芸術鑑賞会となりました。
落語体験では、3名の生徒が体験をし、大変立派に披露していました。
林家十八さん、桂福丸さん、林家たい平さんの落語では、みなが声を上げて大笑いし、中には腹を抱えて笑う生徒もみられました。落語の話術、表情豊かな演技、間の取り方などの魅力を肌で感じ、落語という素晴らしい日本の文化を学ぶことができました。
鏡味仙志郎さんの江戸太神楽曲芸は、匠の技に会場中が引き込まれ、感動と楽しさを味わうことのできる日本の伝統芸能を堪能することができました。
また、林家たい平さんからは、高校生に向けた熱いメッセージもいただき、生徒は感銘を受けていました。
学校説明会が開催されました
12月12日(木)、入学希望者向け〔第1回〕学校説明会が開催されました。
初めに、班に分かれて校舎や授業を見学していただきました。その後、主会場の会議室にて、学校概要や入試の説明などからなる全体会が行われました。
全体会終了後、希望された方を対象に個別懇談の場を設けました。定時制・通信制合わせて25名の担当者が、質問や相談に対応しました。
参加者総数は、中学生・保護者・教員の方など322名。多くの皆さまにお越しいただき、ありがとうございました。令和7年1月16日(木)にも同様の説明会が行われますので、よろしくお願いします。