定時制・通信制 共通

2025年10月の記事一覧

〝全国大会3連覇の快挙!ソフトテニス部が知事表彰を受賞〟

 

 10月16日(木)、県公館にて「中学・高校全国大会優勝者知事表彰」が開催されました。表彰式には、全国大会で見事3連覇を達成したソフトテニス部の渡邉さん中山さんが出席し、栃木県知事より表彰状が授与されました。知事からは、これまでの努力と成果を称えるとともに、今後のさらなる活躍への激励の言葉が贈られました。

 渡邉さん中山さんは、8月上旬に東京都「有明テニスの森」で開催された全国定通体育大会ソフトテニス競技の団体戦に、栃木県選抜チームの一員としてダブルスで出場しました。過去2年間連続で優勝している栃木県チームは、今大会で3連覇を目指して臨みました。特に、一昨年・昨年と決勝で対戦した強豪・愛知県をはじめ、全国のライバルたちは「打倒・栃木」を掲げて挑んできたことでしょう。

 接戦が続く中、渡邉さん中山さんは粘り強いプレーを貫き、見事3年連続で「日本一」の栄冠を勝ち取りました。この快挙は、日々切磋琢磨してきた部活動の仲間や支えてくださった関係者、そして競い合ったライバルたちに感動を与える、素晴らしい大会となりました。

 今回が2人にとって最後の全国大会でした。入学以来、学習と部活動の両立に真摯に取り組み、着実に成長を重ねてきた姿は、多くの人々に勇気と希望を与えてくれました。今後も次なる目標に向かって、充実した学校生活を送ってくれることを願っています。

 なお、本年度の全国定通体育大会には、本校から7つの部活動が出場しました。グラウンドやアリーナ、文化部が活動する校舎内には、日々活気があふれています。これからも、本校の部活動への温かいご支援と応援をよろしくお願いいたします。

 

  

0

図書館特別講座「小論文の書き方教えます」第3回が終了しました!

 10月7日(火)8限に、図書館特別講座「小論文の書き方教えます」第3回を本校図書室で実施しました。

 「小論文講座」は、毎年3回にわたり行われている人気シリーズで、「小論文」の書き方を対面で学べる進路直結型の講座です。

 

 今年度最後となる今回は、「小論文を添削しよう!」をテーマに実施しました。夏休み前の第2回で出された課題をもとに、自分の小論文を振り返り、改善点を見つ

けてより良い文章に仕上げることを目指しました。

  参加した生徒たちは、定時制国語科のG先生の指導のもと、パワーポイントで添削のポイントを確認しながら、真剣な表情で自分の文章と向き合っていました

                    

 以下に、参加生徒の感想を紹介します。

 

一つ一つ丁寧に答えてくださり、理解しやすかったです。

自分のできていないところが分かりました。

・今回の小論文講座でしっかり学ぶことができました

・例を挙げて説明してくださったおかげで、分からなかったことが理解できました

楽しく学べました

   

 

 どの生徒も、充実した時間を過ごせたようです。

 これからも図書館では、楽しく学べる講座をたくさん企画しています

 皆さんの参加をお待ちしています。ぜひ図書室に足を運んでみてください。

 

0

公開授業が実施されました!

10月3日(金)・5日(日)・6日(月)・7日(火)4日間にわたり、事前にお申し込みいただいた皆さまを対象に授業を公開いたしました。約140名もの方からお申し込みをいただき、多くのご関心をお寄せいただきましたこと、心より感謝申し上げます。

公開授業では、普段通りに学ぶ本校生の姿をご覧いただきました。生徒たちが仲間とともに主体的に学び合い、意欲的に授業へ取り組む様子を通して、本校の教育の特色や学校生活の雰囲気を感じ取っていただけたなら幸いです。

ぜひこの機会を、今後の進路選択・学校選びの参考としてご活用ください。

 

  

0