小学部

小学部 学習の様子

令和6年度おおぞら祭「交流学習発表会」小学部ステージ発表の様子!!

 11月2日(土)におおぞら祭が行われました。

 小学部1,2年生は、「いちごさんがね..」の絵本をもとに、かわいい衣装を着て1年生はいちごさん、2年生はひよこさんになって、大きなパフェやラーメンを完成させるため一生懸命頑張りました。

 3,4年生の「みんなでオリンピック」では、陸上グループは「トレイルラン」と「投てき」、サッカーグループは「ボール回し」と「シュート」、体操グループは「平均台」と「フープ&リボン」を披露しました。全員が練習の成果と頑張りで金メダルを獲得できました!

 5,6年生は「さんぽ」の曲に合わせてキーボードや鉄琴、太鼓の合奏をしたり、みんなで協力して舞台上をピカピカに掃除したりしました。体育グループではバランスストーンやマット運動などの得意技も披露できました。

 たくさんのお客様が児童のステージ発表を見てくれました。フィナーレは児童会のメンバーを中心に、とちまるくん体操をし楽しい気持ちいっぱいの「大成功!!」で終えることができました。 

小学部4年生校外学習

 11月26日(火)にJR小金井駅から電車に乗ってJR小山駅まで行ってきました。

 小山駅では、新幹線の見学をしたり券売機で切符を自分で購入したり自動改札を通ったりする体験ができました。子どもたちは生活単元学習や算数で学習したことを生かして、活動することができました。とても楽しそうな姿を見ることができて、私たち教員も嬉しかったです。

 今回、校外学習を実施するにあたって、JR小金井駅、JR小山駅の職員の皆様には多大なご支援をいただきました。駅をもっと身近に、みんなの駅にするために、必要な手助けをしたいという思いで声掛けサポートという取り組みをされているそうで、今回はそのサポートにお世話になりました。ありがとうございました。

小学部1・2年 生単「買い物をしよう」

 生単「買い物をしよう」の学習では、自動販売機で飲み物を買う学習をしました。


 まずは、教室でお金の学習や模擬自動販売機を使って飲み物を買う手順などを学習し、その後マルベリー館の自動販売機で実際に買い物をしました。大好きな飲み物を買えるとあって、多くの子ども達はやる気十分でした!

   

小学部6年生修学旅行

 9月26日(木)~27日(金)小学部6年生が那須方面へ修学旅行に行ってきました。1日目は那須どうぶつ王国にてたくさんの動物たちと触れ合ったり、見学したりしました。那須休暇村に宿泊し、翌日は、テディベア・ミュージアムを見学したり、お菓子の城ハートランドにてお土産を買ったりしました。普段の学校では体験できない貴重な経験をすることができました。修学旅行にあたり保護者の皆様には宿泊の準備等の御協力をいただきありがとうございました。

  

小学部3・4年生 図工「秋を感じよう」

 11月の図工では、学習活動や学校生活を通して感じた「秋」のイメージを膨らませてフォトフレーム作りを行いました。毛糸や折り紙で落ち葉や秋の景色を表現したり、採集したドングリを飾りとして使用したりして、子どもたちは思い思いの「秋」を表現していました。

     

小学部5・6年生 生単「移動科学教室」

11月13日(水)に栃木県子ども総合科学館職員が来校され、移動科学教室が行われました。

「音のふしぎ」をテーマに、子どもたちは様々な不思議体験を間近で感じることができました。いろいろな不思議な音に、驚きの声や笑い声がたくさん聞こえてきました。

パイプホーンやボイスチェンジャーマイクの体験では、自分から装置や道具に手を伸ばし、楽しそうに体験していました。

  

おおぞら祭の練習頑張っています!!

小学部5・6年生では11月2日に開催される、おおぞら祭に向けて、発表の練習を毎日頑張っています。

今年は日常の学習風景をテーマに、「音楽グループ」「掃除グループ」「体育グループ」の3つのグループで発表を行います。

皆様の温かい御声援や見守りが子どもたちの力になりますので、当日は是非とも御来校いただき、子どもたちの頑張りを直に御覧ください!!

小学部3・4年生 買い物学習

 9~10月の生活単元学習では、買い物学習を行いました。 

 教室でお金や自動販売機の使い方、買うときの約束について勉強した後に、各学級でマルベリー館に行き、実際に自動販売機で飲み物を買いました。

 大好きな飲み物を自分で買うことができて、みんなにっこり。素敵な笑顔がたくさん見られました!

小学部1・2年生「発表しよう」

 来月のおおぞら祭に向けて、スローガンを作ったり、作品展の作品を制作したりしました。

 作品作りでは、手作りのスタンプで、色々な模様を楽しみながらたくさん色を付けることができました。これから何の果物になるのでしょうか?完成品はぜひ、おおぞら祭の作品展でご覧ください!

小学部5年生、校外宿泊学習に行ってきました!!

 10月1日(火)、2日(金)に1泊で「みかも自然の家」に行ってきました。天候が心配されましたが、無事、「みかも山公園」の散策にも行くことができました。体育館でゲームをしたり、自分の使ったシーツを片付けたり、部屋の掃除をしたりするなど、たくさんの学びと経験ができ、充実した時間を過ごすことができました。大きなお風呂に友達と一緒に入って楽しい時間も過ごし、思い出に残る一日になりました。