文字
背景
行間
行事報告
第1回校内球技大会
5月30日(火)に第1回校内球技大会を開催しました。初夏の汗ばむ陽気の中、生徒たちはドッジボール、バレーボール、バドミントン、卓球の4種目に分かれ、クラス一丸となって盛り上がっていました。
3年生は今回が最後の球技大会ということもあり、全種目で入賞するという素晴らしい結果でした。2年生はクラス替えをして、1年生は高校入学後初のクラス行事となりましたが、2か月間で深めた団結力で全力で戦って入賞するクラスもありました。
トルコ・シリア大地震災害義援金
5月22日16:00~ 益子町役場
3年4組 清水君、仁平君が代表として校長先生と共に、「ましこ春の陶器市」ボランティア募金活動で預かった360,934円を「トルコ・シリア大地震災害義援金」として益子町長にお願いに伺いました。
募金活動へのご協力、誠にありがとうございました。
春の益子陶器市ボランティア
3年ぶりの陶器市ボランティアの参加となりましたが、延べ約100名の生徒が参加し、総合受付(案内・記念ノート販売)・環境整備(ゴミ拾い・環境整備)・募金活動等を行いました。謙虚に積極的に活動し観光客の方をはじめ、「NPO益子塾」の方々からも感謝されていました!!参加した皆さんにとっても有意義な経験となったと思います。大変お疲れさまでした。
ありがとうございました。
皆さん「秋のましこ陶器市」もどうぞよろしくお願いいたします
3学年PTA部会
5月22日(月)3学年PTA部会を行いました。保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
3月の卒業まで学校とご家庭が連携していければ幸いです。保護者の皆様、今後ともご協力よろしくお願い申し上げます。
家庭クラブ総会
5/11(木)家庭クラブ総会が行われました。各クラスの代議員が出席し,今年度の行事計画,予算案が承認されました。会長あいさつでは,「積極的にボランティアに参加していきたい」と力強い言葉がありました。校内活動として料理講習会等を企画する予定ですのでみなさんの参加してください。今年度も家庭クラブ活動にご協力をお願いします。
自家用車による送迎時の校内への乗り入れの際には、車両進行図にもとづいて進行・停車等のルールの厳守をお願いいたします。
【車両進行図】.pdf
詳細についてはこちらをご覧下さい。
学校生活マスク着用リーフレット.pdf
コロナ禍において、また長期休業明けには不安や悩みを抱える子供たちが増えることが考えられます。
詳細についてはこちらをご覧下さい
保護者や学校関係者等の皆様へ
お子様のことで心配な事がございましたら、担任や教育相談係にご連絡下さい。
また、スクールカウンセラーもご活用下さい。
ダウンロードできます。
交付願はこちらから
ダウンロードできます
一斉メールにつきまして、分からない事などありましたら、
まずはこちらのサポートサイトをご覧下さい。
https://schit.net/support/mail/