連絡事項

行事報告

無印良品岩瀬店で、オリジナルバック制作とハロウィンワークショップをしてきました!!

 

10月19日(土)に (株)良品計画(無印)のオリジナルジュートバックにシルクスクリーンによる制作とワークショップに参加してきました。このデザインは、2・3年のデザインコースの生徒が益子をイメージしたものです。とても素敵なデザインでとてもかわいらしくできました!!!

また、紙皿とマスキングテープを使ったハロウィンワークショップを行ってきました!参加してくれた人はとても真剣に制作し、出来上がりを喜んでいました。

 11月2日(土)益子陶器市で会場限定オリジナルジュートバックとして限定販売となります!その日もデザインコース生徒がボランティアとして参加します。ご来場、お待ちしております!

 

Sクラブ育成資金贈呈式(9/24)

国際ソロプチミスト宇都宮の櫻井会長様をはじめ役員の方々がご来訪くださり、Sクラブ育成資金贈呈式を行いました。家庭クラブ会長、副会長が代表として出席し、お礼の言葉を述べました。本校のためにご寄贈いただき大変感謝しております。これからもSクラブ会員として学校や地域のために様々な活動を行っていきたいと思います。

令和6年度第41回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト

 9月15日(日)に第41回全国商業高等学校英語スピーチコンテストの全国大会が東京都(全商会館)で開催され、栃木県代表として本校2学年の石井ロースアンさんがスピーチの部に出場しました。

 石井さんは、目指していた入賞には届きませんでしたが、大勢の聴衆の前で自分のお爺さんから教わった大切なことについて、堂々とスピーチすることができました。

たくさんのご支援やご声援をありがとうございました。

 

全日本カート選手権 第5・6戦

 9月21日(土)・22日(日)に全日本カート選手権第5戦・第6戦が開催されました。個人で活動している2年の髙島さんが出場し、第5戦において第2位、第6戦において第3位となりました。

髙島さんの目標は1位をとることですが、今回の結果も非常に素晴らしい結果だと思います。今後も応援し続けたいと思います。

防火防災避難訓練

 7月17日(水)に防火防災避難訓練を実施しました。今年度は5時間目に避難訓練、6時間目に益子町消防団、益子分署と連携した防災教育という2部制で実施しました。

 避難訓練は、大地震の後に化学室から出火したという想定で体育館へ避難しました。生徒たちは落ち着いて迅速に避難することができました。訓練後、消防団についての説明や消防団員の方々への質問を通して、消防団の活動などを知ることができました。その後、校庭で放水体験やホース投げ体験、煙体験、VR体験車での地震体験などを行いました。夏日の暑い中でしたが、生徒は各種体験を楽しそうに行っていました。今回の訓練と体験を学校生活や日常生活での災害発生時に生かしてほしいです。

 栃木県消防防災課の岡本様をはじめ益子町消防団ならびに益子分署の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。