行事報告 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年10月 (0) 2025年9月 (4) 2025年8月 (0) 2025年7月 (2) 2025年6月 (2) 2025年5月 (7) 2025年4月 (6) 2025年3月 (5) 2025年2月 (4) 2025年1月 (3) 2024年12月 (4) 2024年11月 (11) 2024年10月 (4) 2024年9月 (2) 2024年8月 (0) 2024年7月 (5) 2024年6月 (7) 2024年5月 (9) 2024年4月 (9) 2024年3月 (5) 2024年2月 (1) 2024年1月 (4) 2023年12月 (4) 2023年11月 (5) 2023年10月 (5) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (2) 2023年6月 (3) 2023年5月 (8) 2023年4月 (8) 2023年3月 (3) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (9) 2022年11月 (10) 2022年10月 (4) 2022年9月 (1) 2022年8月 (2) 2022年7月 (3) 2022年6月 (6) 2022年5月 (7) 2022年4月 (4) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (3) 2021年12月 (10) 2021年11月 (8) 2021年10月 (6) 2021年9月 (4) 2021年8月 (0) 2021年7月 (9) 2021年6月 (4) 2021年5月 (9) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (2) 2021年1月 (2) 2020年12月 (6) 2020年11月 (2) 2020年10月 (3) 2020年9月 (8) 2020年8月 (2) 2020年7月 (5) 2020年6月 (2) 2020年5月 (0) 2020年4月 (4) 2020年3月 (1) 2020年2月 (2) 2020年1月 (1) 2019年12月 (3) 2019年11月 (3) 2019年10月 (2) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (6) 2019年6月 (2) 2019年5月 (0) 2019年4月 (2) 2019年3月 (2) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (1) 2018年10月 (3) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (1) 2018年3月 (1) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (1) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (1) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (1) 2017年3月 (1) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (1) 2016年10月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 進路講話 投稿日時 : 2021/04/17 職員 4月15日(木)、1年生は6時間目に進路講話がありました。進路指導部長より、3年間を通じて進路実現のためにどんな準備をして、どうのような行動をしていけば良いか説明がありました。社会の情勢をしっかりと把握し、目の前にある1つ1つを確実に身につけていってほしいです。 スタートアッププログラム 投稿日時 : 2021/04/17 職員 4月12日(月)①~③基礎力診断テスト後、1年生は④~⑥までスタートアッププログラムを実施しました。スタートアッププログラムとは、各教科の学習の仕方についてのガイダンスです。予習や復習、そして家庭学習について細かく説明を受け、今後いかにこの通りにできるかが重要になってきます。初心忘れるべからず、3年間通じて常に一生懸命に取り組んでほしいです。 令和3年度 入学式 投稿日時 : 2021/04/08 職員 4月7日(水)入学式が本校の体育館で挙行されました。当日は新入生の入学を歓迎するかのような春の晴天に恵まれました。160名の新入生の皆さん、入学おめでとうございます。益子芳星高校で充実した高校生活を過ごして下さい。 【家庭クラブ】【生徒会】シトラスリボンプロジェクト 投稿日時 : 2021/03/23 職員 シトラスリボンプロジェクトは愛媛県から生まれたプロジェクトです。このプロジェクトは、新型コロナウイルスに感染した人、回復した人、濃厚接触者、医療従事者やその家族に対して差別や偏見をしないという取り組みです。 これに賛同し、新型コロナウイルスに差別や偏見の現状を知らせ、みんなが心から暮らしやすい社会を目指して、家庭クラブと生徒会が全校生徒と教職員のシトラスリボンを作製しました。 ぜひ多くの人に身につけていただきたいと思います。 第2学年 進路ガイダンス 投稿日時 : 2021/03/18 職員 本日、(株)キッズ・コーポレーションさんのご協力のもと、第2学年進路ガイダンスを実施しました。日程の概要は以下の通りです。1時間目 進路ガイダンス導入講座@体育館2~4時間目 総合型・推薦型選抜対策、履歴書の書き方@グループ別各教室5~6時間目 上級学校説明会、模擬面接@体育館、各教室1~4時間目の様子 5~6時間目の様子 いよいよ3年生です。進路実現に向けて着実に準備を進めましょう。 « 464748495051525354 »
進路講話 投稿日時 : 2021/04/17 職員 4月15日(木)、1年生は6時間目に進路講話がありました。進路指導部長より、3年間を通じて進路実現のためにどんな準備をして、どうのような行動をしていけば良いか説明がありました。社会の情勢をしっかりと把握し、目の前にある1つ1つを確実に身につけていってほしいです。
スタートアッププログラム 投稿日時 : 2021/04/17 職員 4月12日(月)①~③基礎力診断テスト後、1年生は④~⑥までスタートアッププログラムを実施しました。スタートアッププログラムとは、各教科の学習の仕方についてのガイダンスです。予習や復習、そして家庭学習について細かく説明を受け、今後いかにこの通りにできるかが重要になってきます。初心忘れるべからず、3年間通じて常に一生懸命に取り組んでほしいです。
令和3年度 入学式 投稿日時 : 2021/04/08 職員 4月7日(水)入学式が本校の体育館で挙行されました。当日は新入生の入学を歓迎するかのような春の晴天に恵まれました。160名の新入生の皆さん、入学おめでとうございます。益子芳星高校で充実した高校生活を過ごして下さい。
【家庭クラブ】【生徒会】シトラスリボンプロジェクト 投稿日時 : 2021/03/23 職員 シトラスリボンプロジェクトは愛媛県から生まれたプロジェクトです。このプロジェクトは、新型コロナウイルスに感染した人、回復した人、濃厚接触者、医療従事者やその家族に対して差別や偏見をしないという取り組みです。 これに賛同し、新型コロナウイルスに差別や偏見の現状を知らせ、みんなが心から暮らしやすい社会を目指して、家庭クラブと生徒会が全校生徒と教職員のシトラスリボンを作製しました。 ぜひ多くの人に身につけていただきたいと思います。
第2学年 進路ガイダンス 投稿日時 : 2021/03/18 職員 本日、(株)キッズ・コーポレーションさんのご協力のもと、第2学年進路ガイダンスを実施しました。日程の概要は以下の通りです。1時間目 進路ガイダンス導入講座@体育館2~4時間目 総合型・推薦型選抜対策、履歴書の書き方@グループ別各教室5~6時間目 上級学校説明会、模擬面接@体育館、各教室1~4時間目の様子 5~6時間目の様子 いよいよ3年生です。進路実現に向けて着実に準備を進めましょう。