2025年7月の記事一覧
令和7年度壬生高祭の開催について
開催日時 : 令和7年8月30日(土) 10:00~14:30
令和7年度壬生高祭を「一笑懸命!! 笑顔満開の壬生高祭」のテーマのもと、上記日時に開催いたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
※生徒昇降口で受付を済ませてからご入場下さい。
※気温が高いことが予想されますので、お気をつけてご来場ください。
※上履きをご持参ください。
生徒会役員任命式・表彰式・1学期終業式
7月18日(金)
生徒会任命式・表彰式・1学期終業式が執り行われました。今年度は猛暑が続いていたため配信にて実施されました。
【生徒会役員任命式】
先月に行われた生徒会役員選挙にて選ばれた新生徒会長・副会長をはじめ、14名の新生徒会役員が任命されました。
新生徒会長と旧生徒会長それぞれから挨拶があり、より良い学校にしていくためのバトンが渡されました。
【表彰式】
下記の件について、校長より表彰が行われました。
・下野新聞広告企画エールバトンー春の思いをつなぐー 黒板アート制作協力
・令和7年度栃木県高等学校体育連盟南部支部春季バレーボール大会 3位
・公益財団法人全日本弓道連盟主催弓道審査会 初段
・公益財団法人 日本漢字能力検定 2級 準2級 3級
計13名の生徒のみなさん、おめでとうございます!
【終業式】
はじめに校長先生よりお話があり、壬生高生の素晴らしい点を評価してくださり、その点をさらに伸ばしくための方法を表を用いてわかりやすく教えてくださいました。
その後、学習指導部長、進路指導部長、生徒指導部長それぞれから夏休みを迎えるにあたっての講話をいただきました。それぞれとても大切な内容でしたので、しっかりと話にあったことを心がけて充実した夏休みを過ごし、元気に2学期を迎えてほしいと思います。
全国高等学校野球選手権栃木大会2日目
昨日中断となっていた1回戦が6回裏から再スタートしました。
今日は、連合チームの栃木翔南高校応援団が参加できないため、壬生高生徒会と吹奏楽部のみの応援でした。
壬生・栃木翔南連合チームは、6回裏、磯部君の内野安打と盗塁からチャンスを作り1点を返しましたが、逆転は叶わず、残念ながら2回戦に勝ち進むことはできませんでした。
しかし選手たちの、勝利を目指してひたむきにボールを追う姿は応援する私たちの心を打ち、最後には選手を讃える温かい拍手が球場を包みました。
選手の皆さん、感動をありがとう!
生徒会と吹奏楽部の皆さんも、応援ありがとうございました。
全国高等学校野球選手権栃木大会
7月10日(木) エイジェックスタジアムにて高校野球県大会第1回戦が行われました。壬生・栃木翔南連合チームは足利高校と対戦し、ナイスプレーを見せてくれました。
吹奏楽部と生徒会の生徒たちも、栃木翔南高校の生徒たちとともに、暑い日差しの中で大きな声援を送り、選手たちを応援していました。
試合は雷雨のため5回が終わった時点で中断となってしまい、明日に持ち越しとなりました。
選手の皆さん、明日も頑張ってください!
壬生高校の生徒が大阪・関西万博にて壬生高校や壬生町の魅力を世界に発信!
現在開催中の大阪・関西万博において、壬生高校の生徒によるプレゼンテーション動画が配信されました。今回のプロジェクトは、「壬生高校・壬生町の魅力を世界へ発信する」というテーマのもと、本校3年生の有志生徒たちと美術部部員が中心となって取り組んだものです。
生徒たちは、自分たちが生まれ育った町・壬生の歴史や文化、観光スポット、地域の特色などについて英語で紹介する動画を制作しました。授業や進路準備で忙しい時期でありながら、放課後や休日の時間を活用して練習を重ね、完成度の高い動画を仕上げました。
英語での発信という高いハードルにも果敢に挑戦し、発音や表現にも工夫を凝らすなど、国際的な舞台にふさわしい内容に仕上がっています。この活動を通して、生徒たちは言語力だけでなく、プレゼンテーション力や協働力、地域への理解と誇りを深めることができました。
また、動画の中では、本校美術部による黒板アート作品も紹介されています。色鮮やかで細部まで丁寧に描かれた作品は、壬生高校の生徒の感性と表現力の高さを象徴するものであり、見る人の目を引きつける内容となっています。黒板アートを通して、壬生高校の創造的な校風や部活動の活発さも感じていただけることでしょう。
壬生高校・壬生町の魅力を全国、そして世界の人々に伝える貴重な機会に、生徒たちが主体的に関わり、自らの言葉で地元を紹介できたことは、大きな学びとなりました。この経験が、将来グローバルな場で活躍するための力につながることを期待しています!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |