学校生活[全日制]

学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します

修学旅行4日目(後半)

午前中のコース別研修も終わり、いよいよ修学旅行も終わりを迎えます。

 

本日のお昼はハトヤ瑞鳳閣にて京懐石をいただきました。京都の魅力が詰まった贅沢なお食事でした3ツ星

 

また、この会場で解団式が行われました。校長先生と生徒会長、副会長から旅を締めくくる挨拶がありました

 

楽しかった時間が過ぎるのはあっという間ですね。京都⇨東京⇨宇都宮と新幹線を乗り継ぎ宇都宮チームとは解散。今は真岡高校へ向かうバスの中ですバス

 

そして真岡高校到着!生徒197名、教員12名、添乗員3名無事帰って来ました!

 

この学年は中学時代の修学旅行がコロナの影響で本来通り行えませんでした。そのため3泊4日のこの修学旅行は疲れもあったとは思いますが、成功も失敗も含めて学びあり、そして楽しさもありの充実したものになったと思います。

これにて真岡高校令和4年度修学旅行無事に閉幕です締め切り

 

※この後、体調不良等を訴えた生徒がいましたら、担任に連絡をお願いします。

 

 

修学旅行4日目(前半)

この修学旅行も最終日となりました。

最終日は各自が希望したコース別での研修が行われました!

奈良コースです。奈良公園、東大寺に行きました。鹿はなかなか手強かったようです...

 

トロッコ列車コースです電車ゆったり進む列車の中から京都の自然を堪能しました

 

京扇子コースです。"はんなり"とした扇子が作れたのでしょうか、はたまた自分らしさが全面に出てしまったのか...

 

保津川下りコースです。ゆったりと自然を堪能しつつも急流もあり!びしょ濡れになって生徒や先生もいたようですうれし泣き

 

坐禅コースです。南禅寺で自分自身の心を静かに見つめ直しました。警策でも叩いてもらいました!集中!!

 

また企業見学(京セラ、オムロン)に参加したコースもありましたひらめき

 

以上コース別研修の模様でした!家に帰るまでが修学旅行、最後まで気を抜かずにいきます出張・旅行

修学旅行3日目

本日は京都スタートで夕方まで班別研修です!

 金閣寺、伏見稲荷大社、清水寺、北野天満宮など京都の名所を巡りますピース

 

京都の名所でもらったパワーを是非とも勉強や部活動などに活かして欲しいものです鉛筆

 

お土産も沢山買った日でしたね。家に帰ったら物だけでなく、思い出話も沢山してください⭐︎

修学旅行最後の夕食!最終日に向けて力を蓄えましたほくそ笑む・ニヤリ

 

最終日は各自が希望したコース別での研修です!最後まで仲間と共に充実した旅行にします◎

修学旅行2日目

昨日に引き続き修学旅行2日目は神戸からスタートです!本日も晴天なり〜晴れ

神戸から朝の景色をお届けします!遠くから見る街並みもオシャレですね!

 

神戸⇨大阪⇨京都と大移動しながら本日は進みます電車

 

大阪ではUSJに行った班が多かったようです!昨年からオープンしたスーパーニンテンドーワールドも行けました!

 

他の班も道頓堀、通天閣、海遊館あべのハルカスなど大阪の名所を巡りました!たくさん歩きました遠足

 

そして神戸、大阪でのお土産と思い出を携えて京都へー

 

修学旅行は3日目へと続きます。

 

修学旅行1日目

本日から真岡高校修学旅行団生徒197名、教員12名、添乗員3名で無事出発しましたバス

宇都宮駅で新幹線を待っている様子です。新幹線内では談笑したり、トランプなどをしたりしながら第一の目的地の広島に向かいます!

 

宮島へ向かうフェリー乗船中です綺麗な青空と程よい潮風が最高に気持ちよかったです!

 

海と空の青に明るい朱色が映える宮島観光。景色や雰囲気が最高でした!また、食べ歩きやお土産の購入も沢山しました!何もかもが美味しそうに見えましたね◎

 

この後、平和記念公園・平和記念資料館を訪れ、原爆による惨状や広島の被爆前後の歩みについて学びました。

 移動などが忙しい1日目ではありましたが、みんないつも以上の笑顔で、充実した修学旅行を楽しんでいます3ツ星2日目以降の更新もお楽しみに!