日誌

 保健だより

保健だより 8月号

 保健だより 8月号 

 夏休みが明けて長い2学期が始まりました。例年よりも1週間早く始まっているため、暑さも厳しい毎日です。この夏は、感染症予防に加えて熱中症の予防も心がけましょう。

 夏休みに医療機関を受診した生徒は,受診報告書を保健室に提出して下さい。

新型コロナウイルス感染症に留意した夏休みの過ごし方

 新型コロナウイルス感染症に留意した夏休みの過ごし方

 全国的に新型コロナウイルスの感染者の確認が相次いでいる中、30日から夏休みに入ります。栃木県内でも毎日感染が確認されており、注意が必要な状態です。
 夏休み中も今まで同様マスクの着用、換気の徹底、3つの「密」の回避、人と人との距離の確保、手洗い等の感染防止対策を実行してください。

保健だより7月号

 保健だより7月号
 
  急に暑さの厳しくなる今は、体調を崩しやすい時期です。普段よりも生活リズムに気を配って、体調管理を心がけてください。また引き続き、新型コロナウイルス感染症予防として、マスクの着用、こまめな手洗い、三密を避けるなど一人一人ができることをしっかりと行いつつ、熱中症予防にも留意しましょう。


 

エピペンの使い方研修会(教職員研修)

エピペンの使い方研修会(教職員研修)
 
6月25日(木)の放課後、教職員を対象にエピペンの使い方の研修会を行いました。マイランEPD合同会社エピペンカスタマーセンターより、エピペン練習用トレーナーを50本お借りして、教職員が食物アレルギーやエピペンについて学習し、エピペントレーナーを使っての実習を行いました。
 学校において緊急時にエピペンの投与を必要とする生徒がいた場合に、教職員が適切な支援ができるよう、今後も教職員全員が情報を共有し準備をしておきたいと思います。


   

保健だより6月号 教育相談だより第3号

 保健だより6月号  教育相談だより第3号 

学校が再開して1週間たちました。久しぶりの学校生活はどうでしたか?1年生は、まだまだ緊張や不安もあると思いますが、おうちでゆっくり休養し十分睡眠をとることを心がけて、早く学校になれて欲しいと思います。
 新型コロナウイルス感染症の予防のため、学校で取り組んでいる対策にご協力いただきありがとうございます。今後も学校で感染が広がらないように、一人一人ができる予防をしっかりしていきましょう。

 これから、どんどん暑くなるので、熱中症には十分気をつけましょう。

 教育相談だより第3号を作成しました。今月のスクールカウンセラー来校日は16日(火)です。希望者は担任の先生に申し込んでください。