演劇部日誌

第40回栃高総文祭演劇研究大会県南ブロック大会に参加しました

10月20日(土)・21日(日)、栃木市大平文化会館ホールで行われた第40回栃木県高等学校総合文化祭演劇研究大会コンクール県南ブロック大会に参加しました。
本校は、芳賀芸術祭演劇祭に続き、『リストランテ・ウィッカ』を上演しました。部員3名での上演で、音響担当者がいないなど十分とは言えない部分もありましたが、なんとか無事終了することができました。芳賀芸術祭では予定していた時間を大幅にオーバーしてしまいましたが、今回は規定時間内に収まり、前回の反省を活かして改善できたところは良かった点かと思います。
残念ながら、県大会への出場はなりませんでしたが、他校の上演から学んだ演出・演技などを、自分たちのこれからの活動に活かしていけたらと思います。


 
 
0

第69回芳賀地方芸術祭演劇祭に参加しました

9月23日(日)、市民“いちご”ホール(真岡市民会館)大ホールで行われた第69回芳賀地方芸術祭演劇祭に参加しました。
本校は『リストランテ・ウィッカ』を上演しました。同じ誕生日を持つ、家庭に恵まれない人間の女性と魔女の女性の交流を描いた既成の作品です。部員3名という苦しい状況の中、なんとか協力者の手も借りて、無事上演することができました。劇の完成度としてはまだまだのところが多いので、講評で受けた指摘なども参考に、さらに磨きをかけて良い劇にしていければと思います。
10月20日(土)・21日(日)には栃木市大平文化会館ホールで第40回栃木県高等学校総合文化祭演劇研究大会コンクール県南ブロック大会が行われます。本校も、今回上演した『リストランテ・ウィッカ』を上演する予定ですので、お時間の許す方はぜひご来場ください!


 
 
0

第39回栃木県高等学校総合文化祭演劇研究大会にスタッフ参加しました

11月25日(土)・26日(日)、宇都宮市文化会館小ホールで第39回栃木県高等学校総合文化祭演劇研究大会が行われ、本校は受付・案内係として参加しました。
担当時間外には、他地区から上がってきた学校の上演も観て、劇を楽しむとともに演技や演出についての理解も深めました。
0

第39回栃高総文祭演劇研究大会県南ブロック大会に参加しました

10月21日(土)・22日(日)、栃木市大平文化会館ホールで行われた第39回栃木県高等学校総合文化祭演劇研究大会コンクール県南ブロック大会に参加しました。
本校は21日(土)の2番目に『トマト≒人間?』を上演しました。先週の芳賀町民会館での上演の反省も活かしつつ、無事上演することができました。講評では、聞きやすい声が出ており、日頃の練習の成果が表れていた点をほめていただくことができました。
残念ながら県大会出場はなりませんでしたが、優良賞をいただくことができました。今後さらに良い劇が上演できるよう、頑張っていきたいと思います。


 
 
0

第68回芳賀地方芸術祭演劇祭に参加しました

10月15日(日)、芳賀町民会館ホールで行われた第68回芳賀地方芸術祭演劇祭に参加しました。
本校は『トマト≒人間?』を上演しました。親子関係の修復を異界の存在を絡めて描いた生徒創作の作品です。劇は無事上演することができましたが、講評で場面転換や舞台の使い方などにまだまだ工夫の余地があるとの指摘を受けましたので、さらに磨きをかけて良い劇としていければと思います。
今週末の10月21日(土)・22日(日)には栃木市大平文化会館で第39回栃木県高等学校総合文化祭演劇研究大会コンクール県南ブロック大会が行われます。本校は21日(土)の2番目に同作品を上演しますので、お時間の許す方はぜひご鑑賞ください!
0

第8回とちぎ蔵の街・高校演劇祭に参加しました

3月26日(日)、栃木市大平文化会館ホールで行われた第8回とちぎ蔵の街・高校演劇祭に参加しました。
今回はこれまでで最多となる12校が参加し、12の上演が繰り広げられました。
本校は「お母さんはダストボックスに恋をした!?」を上演しました。ちょっとおかしな家族を描いたコメディでしたが、ところどころで笑いもあり、まずまず満足のいく上演をすることができました。
新入部員の獲得に努め、新年度もいい劇が作れるよう頑張っていきたいと思います。


 
 
0

第31回高校演劇ワークショップ(第4日)に参加しました

2月4日(土)、小山市の中央アートスクールで行われた第31回高校演劇ワークショップ(第4日)に参加しました。
演技指導(台本を用いた演技・アニメの吹き替え)、ヴォーカルトレーニング、音響照明指導、音楽制作指導の中から希望の2分野を受講しました。有名な声優の先生方(「もののけ姫」のアシタカ役、「ちびまる子ちゃん」のたまちゃん役)もお迎えし、有意義な講習会でした。

0

第38回栃木県高等学校総合文化祭演劇研究大会にスタッフ参加しました

11月19日(土)・20日(日)、那須塩原市黒磯文化会館で第38回栃木県高等学校総合文化祭演劇研究大会が行われ、本校は受付・案内係として参加しました。
遠方での開催のため、全員で参加するのは難しい状況でしたが、参加できた生徒で何とか協力して業務を遂行しました。担当時間外には、各地区から上がってきた学校の上演を観て、演出や演技についての理解も深めました。
0