学校行事

日光明峰高校 日誌

生徒会役員選挙・認証式

10月22(木)生徒会役員選挙が行われました。

本格的な選挙に近付けるため,今年は日光市選挙管理委員会から本物の記載台と投票箱をお借りし,選挙管理委員を中心に活動しました。

生徒達は,記載台や投票箱に興味を示し,実際に見たり,触れたりしながら,真剣に投票することができました。






また,11月5日(木)には,新生徒会役員認証式が行われ,

「伝統を受け継ぎながら,新しいことにも挑戦していきたい」と新生徒会長の熱い言葉を聞くことができました。

0

1学年足尾植樹

本日10月29日(木)に1学年は足尾植樹に行ってきました。

足尾は、本校の校歌を作詞された立松和平さんが大きく関わっている場所です。

雨がちらついていた天気も昼には快晴になり、気持ちよく植樹できました。

また、隣接する足尾環境学習センターで映像視聴して公害問題に理解を深めることができました。

○以下植樹風景
  
  植樹の方法について           急斜面で植樹活動を行っています    

  
看板を立てました             環境学習センターで学習しています  立松和平さんの記念碑の前で講話
0

1学年校外進路学習

本日10月27日に1学年は校外進路学習で専門学校・大学見学に行きました。

見学させていただいたのは
○宇都宮ビジネス電子専門学校・宇都宮アート&スポーツ専門学校
○作新学院大学・作新学院女子短期大学
でした。ありがとうございました。

短い時間でしたが、細かな説明をしていただきました。
今後の進路選択に活かせる良い体験になったと思います。

○見学風景
宇都宮ビジネス電子専門学校・宇都宮アート&スポーツ専門学校
  
                                                       ○明峰高校OBからの挨拶

○作新学院大学・作新学院女子短期大学
  
0

体育祭

10周年記念式典、明峰祭、体育祭が続けて行われました。

天候も心配されていましたが、快晴となり、良い体育祭が実施できました。
生徒達は、前日まで学校行事が続いて疲れが残っているようでしたが、
その疲れを感じさせない様な活発な姿を見ることができました。

保護者の方々には豚汁を用意していただき、また、観戦していただき、ありがとうございました。

○体育祭風景
  
開会式                    明峰競輪                  ザ運命

0

明峰祭

10周年記念式典の次の日、日光総合会館にて2年に1度の明峰祭が行われました。

今回より各クラスで行う「アートdeクラス紹介」が企画されました。
表現方法自由、絵画・切り絵・映像・歌・などで各クラスが発表しました。
それぞれ、クラスの特徴が出ていてすばらしい発表になりました。

また、例年通り、文化部・委員会などの作品展示や発表も行われました。

○クラス発表一部・各展示風解

○2年生クラス作品            ○美術部・写真部作品展示     ○2年生クラス作品


○茶道部茶会               ○演劇部                 ○吹奏楽部


○2年生クラス発表            ○合唱部                 ○書道部


○科学部
0