令和4(2022)年度以前の記事

「性」について学びました

 本日、1・2年生を対象に性教育講演会を実施しました。
 これは、高校生の妊娠・人工妊娠中絶・性感染症等、性に関する問題が増加傾向にあることから本校においても、生命尊重、人間尊重、男女平等の精神にもとづく、正しい異性観を持つことによって、自ら考え、判断し、意志決定能力を身につけ、望ましい行動をとれることをねらって実施されました。

 かわなご女性クリニックから講師の先生をお招きし、多くの画像資料を用いながら、わかりやすく「性」について教えていただきました。
 思春期の体の変化についてや、高校生の妊娠・中絶についての現状等を学びました。正しい知識を持つことで、正しく「性」に向き合い、高校生活を送って成長してほしいです。

<講演中の様子>        <生徒代表謝辞>