学校行事

2021年7月の記事一覧

性に関する講話・生活安全講話

 日本赤十字社栃木県支部那須赤十字病院 助産師の森屋 佳代先生を講師にお招きし、「生と性について一緒に考えよう~自分と好きな人を守るために~」と題して性に関する講話を実施しました。赤ちゃんの人形を抱っこしたり、実際の産声を聞かせてもらったりしながら、妊娠や中絶、性感染症、デートDVについて分かりやすくお話していただきました。自分のことを大切に、相手のことを大切に、今を大切に。自分と好きな人のために、よく考えて責任ある行動をしなければいけないと言うことを学びました。

   
             性に関する講話の様子


 栃木県大田原警察署生活安全課より鵜山 佳幸係長を講師にお招きし、生活安全講話を実施しました。スマートフォンやSNSを通して巻き込まれる事件や事故を中心に、実際に起こった事例のDVDを視聴しながら、お話していただきました。SNSの使い方や行動次第で、被害者だけでなく加害者にもなり得るかもしれないということをよく理解することができました。日頃のSNSの使い方や行動を見直す良い機会となりました。

   
             生活安全講話の様子