学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

明日(8/22・月)の課外について

台風9号による荒天が懸念されます。
明日8/22(月)の課外の実施の可否については、明朝6:00までにメール一括配信とHPにて連絡します。

数理科学科日光自然探究合宿

数理科学科1年生が1泊2日の日光自然探究合宿に行って参りました。
8月1日(月)は「奥日光における動植物の生態を中心とする観察」をテーマに、千手ヶ浜~西ノ湖~千手ヶ浜のルートを、講師の先生に案内していただきました。また、「野生動物と人間との共生、人間と環境のかかわり」に関するレクチャーも受けました。
8月2日(火)は動物、植物、昆虫、鳥、菌・地衣類・地質の6分野のグループに分かれ、各自のテーマに基づき、奥日光の自然の中を歩いて探究しました。
この探究合宿の成果を、「聡輝祭」においてクラス展示する予定です。

日光自然探究合宿の様子
  

  


  

夏季休業中の図書館

夏季休業中、8:20〜16:00まで自習室として開放しています。
今日も3年生が勉強に励んでいます。

開放日の詳細については図書館にお問い合わせください。

1学期終業式

 7月21日(木)に、1学期終業式が行われました。
あわせて、賞状伝達式、壮行会、新生徒会役員認証式も行われました。
終業式では、校長先生より、部活動を引退した3年生に向けて、
『進路実現に向けて気持ちの切り替えをするように』というお話がありました。
 また、1年間お世話になったALT(英語指導助手)のアリックス パトリッジ先生の離任式も行われました。壇上では、心のこもった歌を歌ってくださいました。
1年間の本校勤務でしたが、生徒の英語力向上のためにご尽力いただきました。
    

 
        校長先生のお話      新生徒会役員認証式
        
                ALT離任式